今日は図書館に行った。
宮部みゆきの上下巻が揃って私を待っていてくれたので
勿論借りた。
なんて良い日なんだろうと思うわけですよ。
釣りで言えば大物ゲットという感じですね。
『おまえさん』、ぼんくらシリーズの第三弾である。
まだ、本も真新しいというのが拍手ものだ。
図書館から出てくる私は、
いまにでもガッツポーズを取りそうな
ウキウキ感があったに違いない。
昨日は山ちゃん、空ママと飲んだんだけど
明日葉じゃなくてモロヘーヤの天麩羅が仰山あった。
どうも、八丈島の明日葉とモロヘーヤが
私の頭の中ではニアイコールで整理されているようだ。
モロヘーヤは八丈島で有名じゃん。てな言葉出てきて
『それは明日葉、モロヘーヤはエジプト』と教えていただくわけだ。
まぁ、緑の葉っぱである事には違いない。
そして、あまり食べる機会が無い葉っぱだ。
時々、居酒屋で身体の事を思ってそういったモノを頼むのである。
あと、青魚ね。
サンマの塩焼きと鯵のたたきを食べた。
私はもしかしたら魚は青魚の方が好きかもしれない。
しめ鯖とかも好きだし。
ただ、魚そのものを食べる機会が少ないだけなのだ。