国道58号線をバスで走っていると目につくお店。
餃子食べ放題?
時間無制限? 持込みOK? なんだって???
わが家は餃子が大好きなので、興味津々。
ということで行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/2478d7169fb07c9296b055e3de9d6257.jpg)
店内は狭いボックス席がカーテンと簡易壁で仕切られている。
テーブルには懐かしのファミコンが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/ab3e78bebb41fbc71af3d4e07f6b6696.jpg)
いろんなコースがあるようだけど、これをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/e4f32bfc44abae6a830d545a1159b9b2.jpg)
餃子は10種類くらいあって、食べ放題。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/ae22b59686171d9ef4a14a5db3679fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/850fded77ca3db3edb10a612bde39acc.jpg)
ただし、注文は1人1人前ずつ。
とりあえず、「との餃子」と「ひめ餃子」を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/8d8611b4d67961ba4fdf99e87c4bf90d.jpg)
一口サイズの餃子が5個で1人前。
「梅しそ餃子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/72b9b293504eddf7ee1e9100e7c73caf.jpg)
「白ねぎ餃子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/f7b858ee02b30cb6cd0d7f0f7fb2d3b1.jpg)
お気づきと思うけど、フツーの餃子にトッピングが乗ってくるだけ。
フツーが390円、トッピング代100円でなんかが上に乗ってるということ。
あとはカウンターにある料理も取り放題。っていっても大したものはなかった。
もやし、わかめ、キュウリ、ゆでむね肉、キムチ、錦糸たまご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/f3edafa5cfd1637db1f94909c5c6b33e.jpg)
ごはんとたまごスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/c88e23388d06a02d6690c7441289b5a9.jpg)
食べ放題なんだけど、食べ残し防止のためなのか、1人前ずつしか注文できないし、
焼きあがるまでに時間がかかるから、待っている間にお腹もいっぱいになってくる。
うまいシステムだよね~
肝心のお味のほうも、残念ながら冷凍食品で売っている餃子のほうがおいしい。
消費税もかかるから1人1080円でこのクオリティでしょ?
ちょっと残念だったな~
やっぱりステーキが200gで1000円(税込み)だっただけに、次はないな。
そうそう、清潔感があまりないからか、小さいアリがいて、気持ち悪かった(>。<)
いろいろ食べ歩けば、当たりもあるけど、ハズレもあるから仕方ないよね~
餃子食べ放題?
時間無制限? 持込みOK? なんだって???
わが家は餃子が大好きなので、興味津々。
ということで行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/2478d7169fb07c9296b055e3de9d6257.jpg)
店内は狭いボックス席がカーテンと簡易壁で仕切られている。
テーブルには懐かしのファミコンが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/ab3e78bebb41fbc71af3d4e07f6b6696.jpg)
いろんなコースがあるようだけど、これをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/e4f32bfc44abae6a830d545a1159b9b2.jpg)
餃子は10種類くらいあって、食べ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/ae22b59686171d9ef4a14a5db3679fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/850fded77ca3db3edb10a612bde39acc.jpg)
ただし、注文は1人1人前ずつ。
とりあえず、「との餃子」と「ひめ餃子」を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/8d8611b4d67961ba4fdf99e87c4bf90d.jpg)
一口サイズの餃子が5個で1人前。
「梅しそ餃子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/72b9b293504eddf7ee1e9100e7c73caf.jpg)
「白ねぎ餃子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/f7b858ee02b30cb6cd0d7f0f7fb2d3b1.jpg)
お気づきと思うけど、フツーの餃子にトッピングが乗ってくるだけ。
フツーが390円、トッピング代100円でなんかが上に乗ってるということ。
あとはカウンターにある料理も取り放題。っていっても大したものはなかった。
もやし、わかめ、キュウリ、ゆでむね肉、キムチ、錦糸たまご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/f3edafa5cfd1637db1f94909c5c6b33e.jpg)
ごはんとたまごスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/c88e23388d06a02d6690c7441289b5a9.jpg)
食べ放題なんだけど、食べ残し防止のためなのか、1人前ずつしか注文できないし、
焼きあがるまでに時間がかかるから、待っている間にお腹もいっぱいになってくる。
うまいシステムだよね~
肝心のお味のほうも、残念ながら冷凍食品で売っている餃子のほうがおいしい。
消費税もかかるから1人1080円でこのクオリティでしょ?
ちょっと残念だったな~
やっぱりステーキが200gで1000円(税込み)だっただけに、次はないな。
そうそう、清潔感があまりないからか、小さいアリがいて、気持ち悪かった(>。<)
いろいろ食べ歩けば、当たりもあるけど、ハズレもあるから仕方ないよね~