![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/bf9ae8491dd4361ed23df1122d8aa2f2.jpg)
2日目続き。
夜ごはんまで時間があったので、
本日2回目のお茶を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
名前は忘れちゃったけど、
ホワイトチョコレートをスプーンで割って
ラズベリーとチーズクリームと一緒に混ぜて
食べました。
(写真左上)
夜ごはんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
大人の落ち着いた雰囲気のお店でした。
食べたのは、アラカルトで汲み上げ湯葉・麩の田楽・
ポテトサラダ・淀大根の蟹あんかけでした。
どれも丁寧に作ってあり美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
汲み上げ湯葉は自分で湯葉を引き上げて
食べるの面白かったです。
最後にお豆腐にしてくれました。
京料理を堪能できました。
料理の説明も丁寧にして下さったり、
帰りに女将さんが出口まで送ってくださり
節分の話などを聞かせていただきました。
(写真右上)
ホテルに戻ってデザートを食べました。
食べたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
今西軒のおはぎも美味しかったです。
一番人気のきなこは納得の味でした。
茶洛のわらび餅は今まで食べたことないプルプルでした。
付属の爪楊枝で持ち上げようとすると持てないくらい
柔らかくて食べるのにひと苦労しましたが、
噛まなくても口の中で溶けちゃいました。
味はニッキと抹茶の2種類で10個入りを買いました。
お店は個じんまりとしていて数人入ったらいっぱいでした。
お取り置きができないので、お店に行って並ぶしかないですね。
平日でも20分くらい並びました。
今回の京都旅行でいくつかわらび餅を食べましたが、
そのどれよりも美味しく、今まで食べた中でも
ダントツ1番の美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
(写真左下)
2日目に他に買ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
(ベーグルは売り切れでした。。。)
(写真右下)