luna-cafe

全国美味しいもの探し

はるの、パン祭り @鬼子母神

2015-04-19 21:04:13 | パン&スイーツツアー・パン祭り

友達と手創り市に行ってきました

鬼子母神会場ではるの、パン祭りを開催していました。
会場に入れるのに並び、パンを買うのにも並びました。


「パン屋さん」
うぐいすと穀雨  オテテベーグル  玄米とお味噌の天然酵母ぱん 手づくりや
自家製酵母ベーグルHARU HANA  ぱんノート  ひなたパン  梅香房
フランスパン ヴァンテアン  ブーランジェリーコンヴィヴィアリテ  ヨポポネ  
Blanc chien  CAFE TERVE!  HIGU BAGEL  k i k i  mignon
TSUKIMO BAZAAR  te.to.te&ざぱん  Texasmuffin mohican
sobanomi cafe 「sora」/3552食堂  634BAGEL   

「パン、それから」
シイたけぞう  西洋菓子ミレイヌ  登喜屋
Atorium38  Chipakoya  Tango  

「そして、食卓」
近藤康弘  前田美絵

「かって、たべる」
バインミー☆サンドイッチ
(HPより)

TSUKIMO BAZAARのバナナのパン


梅香房のトルコのお菓子


オテテベーグルのプレーンベーグル
うぐいすと穀雨のハーブパン
Blanc chienのフルーツパンとラスク(写真なし)


sobanomi cafe 「sora」/3552食堂のドーナツ
ヨポポネのスコーン 
te.to.teのクッキー


帰りに、池袋西武で天のやの卵サンドを買いました。


友達からもらったMERCI BAKEの焼菓子
嬉しかったです


今日もパンをたくさん買いました






スイーツツアー@外苑前&表参道

2015-04-18 19:30:08 | パン&スイーツツアー・パン祭り

用事があって外苑前に行ったので、
折角なのでスイーツツアーをしました。

雲月


お菓子を買いました。



にらさわ豆腐店


おぼろ豆腐・がんも・豆乳杏仁豆腐を買いました。


おぼろ豆腐美味しかったです。


まめ


豆大福と苺大福と柏餅を買いました。


写真は出来たての豆大福。
折角なのでお店の前のテーブルでいただきました。
餅も柔らかくて餡子の甘さの後に来る豆の塩気が
とても美味しかったです。出来立てを食べられる幸せ


anovan
生ブッセを買いました。
ブッセ菓子「ナボナ」を販売する菓子店「亀屋万年堂」
が展開する新ブランドで、プレーンとフロマージュを食べました。


UNAGI PIE CAFE TOKYO at BAKERYCAFE426
行ってきました。大行列だったので断念しました。
お店の写真を撮っただけで帰って来ました。


デュヌ・ラルテ
限定のパンのシリンドプールショコラを買いました。
円筒の形で、ぎゅっとつまったクロワッサン。

 
アサイーカフェで休憩をしました。
SIXテラス原宿内にあり、スムージーを飲みました。
お店の隣のバイロンベイコーヒーも気になりました。


今日イチはまめの豆大福でした。
買いに行こうと思うと定休日だったということが何回かあり、
まめの和菓子を久しぶりに食べましたが、
とても美味しかったです。混んでいて行列が出来ていました。



ヤミーさんオリジナル『カル・ボウル』特別試食会

2015-04-18 19:27:49 | レシピブログ

今日はカリフォルニア生まれのかる~いおコメ“カルローズ”を使った
ヤミーさんオリジナル『カル・ボウル』特別試食会に行ってきました。



テーブルセッティングも素敵でした。


アメリカ大使館農産物貿易事務所の
副所長のエバン マンジーノ氏のご挨拶から始まりました。


USAライス連合会日本代表事務所のディレクターの小島由美氏の
カルローズの説明は勉強になりました。


カルローズは、ジャポニカ系の
カルフォルニアのバラという意味の名前を持つ、
カルフォルニア州オリジナルの中粒種のお米。
100年前からあるそうです。

カルローズの特長
1.ベタつかず食感が軽い
2.アルデンテの食感が出しやすい
3.香り・味を吸収しやすい
4.冷たくしても美味しい
5.ドレッシングやオリーブオイルとの相性抜群
6.調理に手間がかからず扱いやすい

生産者のマイケル氏。


ヤミーさんのデモンストレーションは2品でした。
コブサラダ風カルボウル
サルサライスのスパイシーサラダボウル


試食の4品


まずは、白ワインで乾杯

ガスパチョスープボウル


コブサラダ風カルボウル


サルサライスのスパイシーサラダボウル


お米とチョコレートのタルトレット


最後に紅茶まで出てきて大満足でした
試食はどれも美味しかったですが、

特にガスパチョは食感が軽くて、
お米が入っている気がしませんでした。
軽い食感がとても気に入りました。

お土産もたくさんいただきました。
カルローズ400g2袋と白いボールと木のスプーン。


土曜日のイベントに初めて参加しましたが、
とても良かったです。お酒もいただいて
楽しかったです。

カルローズを初めて知りましたが、
軽い食感で食べやすかったです。

レシピは色々あるので、
カルローズを使って何を作ろうか悩みますね。

最近レシピブログさんのイベント参加率が高いので、
とても嬉しいです

USAライス連合会日本代表事務所&
レシピブログさん、ありがとうございました