思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

1の1 NONOICHI

2019年09月25日 00時36分19秒 | 食べる(その他)

2019年9月22日

野々市市本町

この日のシエアキッチンはムライ食堂の豚ひき肉とひじきの和風カレー1000円。和風なご飯に合うカレーを目指しているとかで店舗も計画が進んでいるらしい。カレーそのものはスパイスは感じるけど辛くなく。辛味が欲しいときは別添えのガラムマサラの様な辛味スパイスをふりかける。カレーの中に見え隠れするひじきや鰹節。ターメリックラスの横に黒胡椒キャロットラぺと大根のゆかりマリネの総菜付き。福岡八女産抹茶を使った濃厚アイス抹茶ラテ500円も抹茶を点てるところから始まる本格抹茶で美味しかった。チキン南蛮定食980円はこちらの人気№1のメニュー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ ルリタテハ

2019年09月25日 00時31分56秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2019年9月21日

金沢市直江町

ラム酒とマロンのケーキ、コーヒー。グラスパフェのチョコ。ロールケーキは人気らしく売り切れていた。ケーキはカシスが入ったマロンクリームにラム酒を入れたムースの上にラズベリーとマロンクリームを乗せたもの。ここのお店らしく控えめな甘さ。こちらのグラスパフェ小さめでちょっとパフェが欲しいときに重宝。チョコは自家製のチョコのかけらがチョコアイスと生クリームの下にたくさん隠れていてパリパリと食感と甘さがいい。いろいろな果物が乗っていてきれいだけなパフェよりサイズ感もお値段もリーズナブルな割にお得な気がする。私たちの前にいた先客は私たちと入れ替わりに出ていき、しばらくの間は私たちだけだった。狭いお店のせいか、隠れ家的使い方をされているお店なのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉ぐ(うらぐ)

2019年09月25日 00時22分35秒 | 食べる(和食)石川

2019年9月21日

金沢市大手町

 少し遅めのランチに伺ったのはこちら。週の中、ちょっと食べ過ぎが続いたのでいろいろ少しずつが嬉しい。新蓮根の蓮根饅頭、海老、蓮根、さつま芋の天ぷら、茄子と冬瓜の煮物、じゃが芋のチーズグラタンは珍しく洋風メニュー。春菊としめじ、もってほかの浸し、マグロとひらまさのお造り、小松菜と糸瓜の白和え、壬生菜の漬物、みそ汁、ご飯。相変わらず一つ一つ手をかけたメニューが季節を変えて頂ける。新蓮根はまだでんぷん質より水分が多く揚げた蓮根饅頭が箸ですくえないくらいやわらか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも汁処 とろろ本丸

2019年09月23日 20時31分53秒 | 食べる(和食)その他

2019年9月19日
静岡県掛川市南
この日の夕食は掛川駅に近いこちら。午後5時のオープンを待って入った。自然薯を一年中食べられるお店として有名らしい。麦とろととろろそばの両方を少しずつ食べたいというわがままな要求に店の主人が選んでくれたのがとろろ蕎麦御膳3000円で、蕎麦、麦飯、とろろ、自然薯、切り干し大根の煮物、薬味の葱と梅干しがセットになっている。自然薯はとても濃厚でこのまま箸で持ち上がるほど粘り強い。小食の私たちには2人でちょうどいい量だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川花鳥園

2019年09月23日 19時50分08秒 | 見る

2019年9月19日
静岡県掛川市南西郷
なかなか見ることのできないハシビロコウを見に来た。入場料1200円で最終入場が16時半と早目の閉園。入園した時刻にフクロウを手に乗せるイベントをやっていたので200円でまずそれに参加し、皮の手袋をして腕にフクロウを乗せてもらった。ふわふわの羽を撫でても大人しい。いろいろなフクロウがたくさん並んでいるところを見て奥に行くと大きな蓮の池が中央にあり、それに続いて鳥を放し飼いにしているエリアに行く。コガネメキシコインコは餌を持っていると餌を狙って集まってくる。ハシビロコウしか頭になかったが、とてもたくさんの、色とりどりのきれいな鳥たちが、頭のすぐ上を飛び交ったり足元を歩いていたりする。お目当てのハシビロコウのふたばは藁の上に座って全く動かなかったが、愛嬌のある表情は見ることができた。広い飲食スペースの上にはたくさんの花鉢が天井から下がっていて、花鳥園という名前の通り、とてもたくさんの花と鳥を見ることができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする