思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

かなえきのちくわ

2020年10月13日 23時53分07秒 | 食べる(和食)石川

2020年10月11日

百番街あんと西1F

大根250円、ごぼう天280円、鶏団子250円、糸こんにゃく200円と茶飯セット250円。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶とお菓子のアトリエ ha+co

2020年10月13日 23時49分25秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2020年10月10日

かほく市横山

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cajon to Seed

2020年10月13日 23時30分26秒 | 食べる(その他)

2020年10月10日

金沢市藤江北

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

golden Brown TOURS kanazawa

2020年10月06日 00時14分42秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2020年10月5日

金沢フォーラス正面入口前

ゴールデンブラウンバーガーマッシュルームとスモークチーズ数量限定1650円とコカコーラゼロ300円。店頭の前のテラス席で食べても8%の軽減税率。注文、支払いをしてフードコート風の呼びだしを受け取って待つ。飲み物はセルフで車の横に設置された冷蔵庫から自分でピックアップ。バンズは割と外側しっかりとしているけれど食べている間に水分を吸っていく粗めのパン生地。ゴールデンブラウンと言う店名はスライスオニオンの代わりに使う玉葱のあめ色に炒めたソースにあるのか。ブラウンマッシュルームのソテーが入っていて普通ありがちなトマトもオニオンもピクルスもない。パテとベーコン、スモークチーズがとろけてイン。なのであめ色玉葱の甘さが際立つハンバーガ。ハインツのマスタードが用意されているのでそちらをプラス。基本的に見た目よりやさしいお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOSOYA

2020年10月05日 23時42分36秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2020年10月4日

金沢市泉が丘

和栗のモンブラン486円、タルトフロマージュ388円、いちぢくのショートケーキ475円。モンブランは前日午後に予約するのがお店のおすすめ。(店頭掲示)開店10時で30分位前から店頭で開店を待つ行列もできていた。以前に食べたこともあると思うけど空前のモンブランブームに乗っかってテイクアウト。和栗のモンブランは今話題の「朱雀」の栗あんにも似て和風なテイスト。マロンクリームの中の生クリームも甘さ控えめで台はメレンゲ。近いのは栗の木テラスのモンブランかな。「朱雀」はネット予約に、観光客は少な目とはいえ前日、栗の木テラスも大行列でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする