maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



 

ガード下に止めてあった工事関係の車。

それにしても、都内はあちこちで工事をしている。

大都市だけ何かしら新しくなっていく。

見上げれば綺麗なビルが増えた。半面、足元は暗くなった。

とくに寒い季節はすぐ暗くなる・・・

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

まだ正月も開けてない3日の午後ですが、働く人はいる。

お寺に初詣した帰りに、とある住宅地を抜けていた時に狭い道を歩いていたら、脇の道から出てきたトラック。先に行っていいですよと言われたのですが、車の方が速いのだから先に行ってもらったのですが、この狭い道をぎりぎりで曲がって、去っていくところを観ていたら、思わず撮ったものです。

K-1 MK2



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新宿にあった円形のベンチ。

強烈に太陽に照らされていたので、

モノクロで。

 

レコード屋をめぐったりして、

夜になり、南口から甲州街道を見下ろしてみる。

車も人も大勢います。コロナ前はもっといたのだろうか。

休日なので、ビルの明かりは少な目ですが、駅近くは賑わってます。

 

車では数回しか運転して通ったことはありませんが、

あまり積極的に通ってみようとは思いません・・・首都高のように

覚えてしまえば、なんてことはないとは思いますが。

 

この辺、あまり写欲が湧かなかったなあ。

 

K-1 MⅡ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




道路の脇で工事をやっていて、

クレーンが取り付けられて、近くで何か工事が始まるらしいのですが、

スペースの都合かなにかで真上にあったので見上げてみた。

左に見えるビルは別に工事はなにもないので、右側で工事があるようです。

 

 

仕事なので、スマホで撮影・・・

気づいたらスクエアの設定だった・・・

後から気づく。時々動画になってたり、どうも苦手です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京駅はライトアップされているので、

夜になると存在感が増します。

三脚は使わず撮っていたので限界はありますが、

その間は、あれこれ考えるのが楽しいのです。

壁に寄りかかって手振れを減らしたり。

 

青になると、人々が駅舎に吸い込まれていきます。

休日なので人は少ないし、渋谷や新宿とは違って、

ゴミゴミしてない分、自分にとってはいい場所です。

 

正面ですが、背後のビル・・・都内の再開発は凄まじい。

被災地や地方は置いてきぼりのような・・・

 

センターのアップ。

でも両サイドのドーム付き屋根の方が見栄えがする。

 

 

一回泊まってみたい気もする。

でも首都圏に住んでて、わざわざって気もする。

どんな心地なんでしょうか・・・

 

 

 

よく撮られる駅舎のドーム。

ここの中に入ってみたい。とか、観ていると思ってしまう。

それにしても、後ろのビル群、増える一方なんですよね。

 

K-1 M2 (FA☆28-70)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

普通の駅舎とは別格ですね。

普段は中を歩いて通過するだけですが、

外から観るのは久方ぶり。

 

 

昨日、戸締りの映画を観に行って、

たまたま、そのワンシーンに出てきたカットに似ていたので・・・

 

これは脇の道です。

雨に濡れているのと、落ち葉がきれいです。

雨は悪いものではありません。というか、普通に晴れてるより、

写真に限っては良いかもしれない・・・濡れるけど。

 

 

K-1 M2 (FA☆28-70)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

行幸通りの下は、ワクチンの接種会場になっていて通れませんでした。

地上は綺麗な銀杏の木が並んでいて、駅舎もみえるし、

雨のお陰でいつもと違う景色になります。

 

 

何人か、スマホや一眼を持ってぷらぷらしていたので、

同じ趣味の人が居る事が実感できる。

できるだけ、他の人と違う目線で・・・とか考えながら撮るのも楽しい。

 

 

K-1 M2 (FA☆28-70)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週、雨の日に本を買いにいきつつ、

東京駅周辺を少しぶらついてみました。

駅の近くはまだ黄色になりきっていませんでした。

 

 

しかし、最近はビルが反対側に建ち並び、

景色も変わってきました。もうちょっと景観とかを保ってもしい気もする。

というか、山手線の幾つかの駅では再開発がハンパない。

 

 

一旦、皇居の堀まで地下道をつかいながら下がって、

交差点の脇にある、昔の守衛所みたいなところから。

 

 

堀の中に白鳥がいたので、モノクロで一枚。

カラーより存在感が増しますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

大きな観光名所も良いけれど、

こういった、小さなスポットも歴史を感じる事ができて、良いものです。

光秀の塚です。元は別の場所にあったものが、江戸中期にここに移されたとあります。

住宅地の行き止まりに向かう路地の途中にひっそりとあり、

お参りをして帰りました。

近所の人がそこを通ったのですが、手を合わせてから路地を奥の方へ

歩いていきました・・・

 

 

 

ここは、回転すしやの前にある、近江屋跡です。

写真の二人が襲撃された場所ですが、賑やかな商店街でした。

光秀の塚に比べると、少し訪れた達成感は少なかったのは、観光用に

新しく作ったっぽいからかも。

でも、以前博物館でみた竜馬の血痕とされる掛け軸とかを思い出しました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

八坂神社を軽く見学して、隣の知恩院にきてみたものの、

4時で拝観終了で門だけの見学。

このお寺には、小学生のときに一度泊まりにきたことがあります。

あと青龍寺だったかな・・・法然上人ゆかりの地です。

ほぼほぼ、記憶にはありません。自分は浄土宗でもないのですが、

友達がお寺の子で、関西のお寺で体験させる行事みたいなのに参加したのです。

 

 

 

しかし、木造の巨大な門。

よく昔の人は重機もコンピューターもないのに、こんなものを造れたものです。

 

スマホで撮影ですが、ファインダーを覗いて撮りたいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »