maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



つばめの巣が、駅にある証明の小さな部分にのっかていて、
そこから4羽の雛が、せまっちいところでぎゅうぎゅうづめになりながら、
えさを待っているところです。
証明の熱も卵を温めるのに有効だったのか?

これも、SIGMAの70-300mmで、300mm端で撮りました。
もちろん手持ち。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ということで、来月・・・7月の14日か15日に行こうと思います。
個人的に行くことは決めていたので、一人でも行くのですが、
この前のオフで話も出たし、一応軽く予定を・・・
片道5時間くらいなのと、行きは早朝なのと、帰りは関越は混雑するので、遅くなるのも織り込み済みでいってみたい人は、どーぞ挙手を・・・
GTIに同乗でもかまいません(^^ゞ

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は、久しぶりに音楽鑑賞・・・
船橋フィルという地元の楽団ですが、500円で2時間たっぷりクラシックな日曜日でした。
年2回ある定期公演・・・これで4回連続です。

チャイコフスキーの「弦楽セレナード」、ボロディンの「中央アジアの平原」にて、ストラヴィンスキーの「春の祭典」でした。

弦楽セレナードは、オー人事のCMで有名な音楽ですね。
別にショッキングな曲ではありません。
中央アジア・・・も、景色通りの音楽といった感じで、各管楽器の音色がたまりません。

最後の春の祭典。

CD買って聴きましたが、この曲の初演のときには大論争を巻き起こしたという曲だそうで、聴けば普通の人が頭に浮かべるクラシックとは、確かに違います。映画音楽かなというところですかね。(所謂、癒し系クラシックではありませんね)

これ、家で聴いても良さが十分に分からない曲だと思いました。
ホールで聴くからいいっていう曲です。小さくかすかに鳴る音もあれば、ホールいっぱいに鳴り響く音もある、そして急激に無音にもなる。
小さな部屋では無理ですね。

ということで、今日はロシアの名曲を味わってきました。チャイコフスキー以外あまり馴染みがなかったんですが、やはり生演奏はいいもんです。

写真は、とりあえずまた70-300mm F4-5.6 APOです。帰りがけに撮りました。
やはり・・・望遠側でF5.6は暗い。明るいレンズはいいなあ・・・
でも、ISO感度を少し上げて手持ち撮影で大丈夫でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




もうひとつ、限界の大きさ比べをやりました。
70-300mmから・・・



少しぶれてますが、やはり300mmを手持ちではかなりきつい。
というか、三脚でも厳しいかも。ちゃんとミラーアップしてリモートのシャッターを使おう・・・ただ、風の影響もあるからなあ・・・かなり難しいと実感。

でも、こんな感じというのは分かります。

では、
105mmの方は・・・



同じ方向からでは近くに寄れなかったので、反対向き(^_^;)
当然ながら、105mmの方がぶれにくい。

しかし手ぶれ補正つきで助かった。


両方をうまく使い分ければ、楽しめそうです。
距離が離れているならば、ぶれに気をつければ300mmは有効みたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




どれだけ寄って撮れるかを比較してみます。

まずは、SIGMAの70-300mmAPO の300mm端でのマクロ撮影です。1/2マクロ。
大きさの比較がメインですので手持ち。



1m弱の距離で、手持ち撮影・・・当然ながら、かなり失敗しました(^_^;)
近場にあった箱やらホースの巻き取り部分にカメラを乗せて撮りましたが、風も吹いてるしなかなか安定しませんでした。
画像をJPEGにして(RAWで撮影)縮小したらなお悪くなったのですが、元の画像ではもう少し良かったです。
でも、4cm程度の花がこのくらいの大きさで撮れる。


さて、お次は同じくSIGMAの105mm
こちらは等倍マクロ。





これも、何かの箱にカメラを乗せて撮りました。
失敗もありましたが、条件は同じということで・・・

でも、さすがに短焦点の等倍マクロ。
綺麗ですが、これはもう花の目の前までレンズを近づけた結果です。
高山植物では無理っぽい撮影です。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




SIGMAの70-300 F4-5.6 APO DG MACROを、買ってしまいました。
お値段役2.5諭吉。
APOがつかないと1万円台で買えます。一応、望遠までフルに使いたいし、ケチらずにこちらにしました。

300mmまで望遠にして、これで距離が2m弱かなというところ。

最短で1m弱まで寄れますね。
でも、間近のものを撮るには本格できなMACROでないと厳しそう。

とはいうものの、300mmですから、寄れないところでは威力を発揮しそうです。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




今日は、というか昨日よ今日は仕事の残りで自分のとこのカタログを作ってます。
普通はどっかに頼むだろう・・・
と、いうのは普通の会社。
経費削減とか、気に入ったデザインが他所の人ではだめとかいう事で、
ここ最近は、自社製作・・・

しかも、休日に・・・

しかも、甥っ子がきていてさあ大変。

気分転換に写真でも載せるか。


これは昨年の秋に榛名山の某所で散策中に撮ったものです。
いつもの31mmLimですが、最近このレンズで遊んでばかり。
次のレンズは望遠マクロに決定。
SIGMAの70-300mmか、SIGMAの180mmのマクロ・・・値段の差がでかいなあ。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


野球  


遅い晩飯を食べて、風呂に入って、
珍しくテレビを録画しておいた、のだめ・・・を観ながら・・・

どうして、野球のテレビ中継は巨人戦ばかりなのか・・・
を考えてたら、視聴率について書いてあるサイトにあたったんですが、
なるほど・・・
いくら地方では、そこでの視聴率が高くても、
東京近郊とは人口比率が違うので、数字が低くても見ている世帯数は、
その地方の球団の試合より、遥かに多いわけです。

言われて納得。
スポンサー様はそっちの方がいいもんね。

まあ、どうせ仕事で観れるもんでもないし、観る意欲もないんですが(苦笑)

どうせなら、楽天のまーくんの投げる試合をやった方が面白そうだし、
東京近郊でも、視聴率高くなりそ。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




撮ってみた花の写真を・・・

花といえば、野反湖です。
望遠マクロを買おうか、検討中。
通路から近寄れないとこに咲いているので、やっぱり必要だよなあ・・・

それとも、今の望遠でそこそこ撮れるので、それでもいいかなとか。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




六本木の有名人が次々と不祥事でやられていくのは、
まあ罪を犯したからで仕方ないのですけど・・・

今回話題になってる介護の会社ではなく、ほりえもんの方を少し思い出しました。

なぜか・・・いちろーが出ている日興コーディアル証券のCMが復活してきました。
ほりえもんよりタチが悪い・・・悪質だというのに、規模がでかいからだか、与える影響がでか過ぎるからだかわかりませんが、もう既に過去の事になっているわけですね。

そのCMの内容が、個人向け国債。
よくみれば、最近いろんな証券会社から、やたらと個人向け国債なるCMが目だってるなあと。。。

なぜだ・・・

国債を買うということは、国に金を貸すということ。
今の日本は、借金まみれのどうしようもない状態だと思うのですが・・・

近くに借金まみれで返済の見込みもなく、でも借金中毒で、借りるのが止められない止まらないかっぱ海老せんみたいな人間から、
「お金を貸してくんないかなあ。利子つけて5年後や10年後に返すからさ。」
って言われたら、貸しませんよね・・・
(貸すとしたら、戻ってくるという期待せずにあげる気持ち?)

以前、海外で同じように個人向けだかどうだかは忘れましたが、国債を買いませんかとお誘いをしたら、あまり人気が出なかったらしい話は有名です。
そら、ボツワナ以下の格付けだし、財政破綻してもおかしくない債務残高だし、
年金問題を見るまでもなく、政府も官僚も信頼度無しだし・・・

まるで金太郎飴のように、どこを切っても信じられない状態ですからね。

買う人いるのかな・・・
一応さっき見てみたら、なんだか元本割れは保証・・・みたいなことになっているが・・・人気がないからテコ入れみたい。

いま、赤字国債を発行して、それを買い支えているのは、銀行などの金融機関であると言われていて、あの日銀までが愚かにも買う禁断の手を使っている状況です。

それが、個人向け・・・・としてキャンペーン・・・財務省もがんばってます。
もう金融機関が、これ以上買ってられないよ、とかいう話じゃないだろうなあ・・・

それ以前に、これでもしも・・・もしも・・・沢山の人が買って、
なんだ、まだいけるじゃないか、って事にでもなったら、きっと味をしめて赤字国債を減らそうなんてのも先延ばしになってしまうのだろうか・・・

仮に、安全だとしても、国債を買うということは借金地獄に手を貸すことだと思うのすが・・・それで救われればいいですけどね。みんなが。
でも借金を増やすのに加担してしまうだけという結果になりかねない。

その責任は、この国に住んでいる限り、国民が負うことになる・・・
国の借金は、たとえ身に覚えがなくてもみんなの借金。
平等に降りかかってきます。
せこせこ働いて、(高くなるであろう)税金払って、ながーい時間かけて返済しましょうね。


年金も大事なんですけど、次の選挙の争点はそれだけじゃあないはずです。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ