maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



今日は、銚子で朝日を、富津で夕日を、
keiさんと一緒に撮影ドライブ。

しかし、強風がもろに影響して、あまり写真は撮らない感じ。
九十九里~鴨川~館山・・・は、夏の方がいいのかもしれないなあ。

写真は、最後に何とか日没までにたどり着いた富津岬での夕日。
富士が見えるかと思ったけどなあ・・・

本当は登って撮ろうとしたものの、あまりにもの強風で断念して下から。
最後に上からトライしてやろと思ったら、時既に遅く、夕日は雲に隠れてしまった・・・

夕日が先に来てしまいましたが、明日は2008年。
皆様今年はお世話になりました。ありがとう。
2008年もまた、よろしくお願いします。

いい年でありますように。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




これは榛名山の紅葉のときに撮った写真。

今年も終わろうとしている。
あっという間だったなあ。

来週の金曜日には仕事なので、休みもあっという間に終わるのだけど(^_^;)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






を撮影にkeiさんと31日の早朝に、銚子まで出かけます。

日の出は6時50分前後ですが、結構前から人は来てます。
雨も降ったし、駐車スペースは水溜りの場所も多いはず。

まあ、5時前には到着していたいところです。

私は以前、きっちり12時に出た(全て下道)こともありますが、そこまで早くなくても大丈夫ですけど、3時前には出た方がいいかな。
高速使えば速いし。

例えば、首都高から京葉道に変わって最初のPAの、鬼高PAで待ち合わせでしょうか。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.56.7.456N35.42.22.305&ZM=7
3時前後に。
その後、京葉→東関道で、大栄ICで降りて、51号→356号→銚子です。


ちなみに、いつもは家から利根川まで北上し、川に沿って356号をひた走ります。
このルートも昼間でも信号は少ないし、すいすい走れる面白い道です。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




その月を撮ったあと、近くにあった監視用のカメラとライトを、
長い時間露光して撮影。

寒くてレンズを換えるのが面倒なので、テレコンつけたまま70mmワイド端で
撮りました。

カメラにライトに、多分スピーカーのセット。

車でもやってたけど、印象が違う。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




これは昨日の月です。


2倍のテレコンを、SIGMAの70-200mmにつけて、
もちろん望遠側で。

ピクセル等倍でトリミング。でかい。

ただテレコンの影響か、月の周囲に収差がでていてきたない。

最初レンズにPLフィルターが付いていて、フォーカスが合わなかった。
近くの物では気にならないのに、こういう遠くの物はPL付きではダメだなあ。
分かって外したときには、寒くて適当に撮っておしまい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今回のは長いよ。



私は、あまり買わないのですが、まああまり買ってないのに文句を言っても始まらないけど、当たらないのが宝くじ。
なぜあまり買わないかといえば、今まではどうせ当たらないからというのが主な理由。

じゃあ今はといえば、買う人が「夢を買う」というのが、本当にそうなのか?と思えてきたから。

せっかくネットがあるんだから、横着しないで調べてみよう・・・
と思って、ガソリン代節約の為に調べてみました。

まずは、日本たからくじ協会・・・財団法人ですね・・・それだけでアレルギーですけど・・・やはり天下り団体じゃないのかな。
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/
ちなみに、わがPCのウイルスバスターのURLフィルターが、ギャンブルサイトだと言ってアクセスさせてくれなかったのが笑える(^_^;)
せっかくなので引用させてもらいます。
ちなみに平成17年度(17年4月~18年3月)の販売合計金額は1兆1,047億円とあります。

また、人の意見で多いのは一等賞金を下げてもいいから、その分あたりの数を増やしてほしいというアンケート結果もありました。
確かに!! 3億円なら、5000万を6本とか・・・その方がうれしい。

そして、使い道というのも掲載されてました。
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/revenue3.html
目立つのが各都道府県の道路補修事業とかいうの・・・まあみんなの為だと思えばそれもありなのか・・・

そして、一枚の中身と称してアバウトな内訳http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/revenue1.htmlがありますが46%が賞金で、残りは公共事業や発行の経費という割り振り。
(これが競馬だと70とか80%と高い。まあ単純な数値だけの比較がいいのかは分かりませんが、かなり宝くじが収益性の高いものかは分かります。)

宝くじについて法律で規定されているという、売り上げの50%を超えてはいけない・・・という規制みたいなのがあるからみたいです。
まあ、半分以上は税金で取られると思っていればいい訳ですね。

天木直人のブログ
http://www.amakiblog.com/archives/2007/11/26/というのがあります。
元役人の人で、いろんなことについても書かれているので、宝くじに限らず面白いです。
まさしくギャンブル。競馬やパチンコと同じく宝くじだって役所が胴元。
総務省の管轄になるわけです。金融機関としてはみずほ銀行です。
宝くじ協会に天下るのは総務省ということか。


そして、川崎アツシという水戸市議会議員のブログを見つけました。
http://demezo.blog.drecom.jp/archive/402
なんと、使い道のとこで出てきたお金・・・行政などに直接いきわたるのではなく、
(財)市町村振興協会という財団に渡り、そこから市が借りる・・・
あれれれれ?自由に使っていいわけではなく、借りる??
どこの自治体も、そのお金を借りて、何かしているのかな。

総務省の下に宝くじ協会がいて、さらに地域の振興協会という構図ですね。
天下っていくルートでもありそうです。

少ししらべて、分かりやすいものを発見。
財団法人 富山県市町村振興協会のページで簡潔に説明されています。
http://www6.ocn.ne.jp/~t-mayors/nagare.html
簡単に引用させてもらうと・・・宝くじの売り上げから配分されるお金は、市町村振興協会が管理し、
低金利で災害の復興やら公共事業に貸し出すとあります。
その利息収入は協会の活動資金になるそうです。

私は、てっきりダイレクトに公共事業なんかに使われると思ってましたが、
何のこはない、財団法人の資金でしかない・・・そこがまともに運営し、
本当の意味で人々の役に立つとは思えないのは偏見かもしれませんが・・・なぜに融資なの??
自治体の借金が減らないわけだ。そのつけは、もしかして国民に戻ってくるというオチはないだろうなあ・・・
かなり心配。

わが千葉県の協会をみたらpdfファイルで報告みたいなのがあったけど、
市議会議員の海外研修費用とか、宣伝費用とか様々。研修費ねえ・・・
要するに各市町村にお金を分配するまとめ役みたいな感じかな・・・と思う。

さらに、いろいろ徘徊していたら、宝くじ裁判なるものを見つけてしまった・・・
くらしの悩み、なんくるないさ!というブログです。
http://bonin.ti-da.net/c31872.html
下の方にある次の記事をたどると、どういう事件かは分かる。
上の水戸市と同じ振興協会という所が、たんまり溜め込んでうはうはしているらしい。


でもこれじゃあ、いったい誰のための夢なんだか分かりませんね。
自分の夢のつもりが、裏で笑ってる人達の夢かいな・・・
正直者が馬鹿をみる典型にみえます


5000万の本数を増やすより一発の大きさで釣る。やはり魅力的ですからね。
たった一夜で億万長者。

まあ、私は今までの人生で購入した合計金額は、記憶にあるなかでは1万円くらいかな?うち、ロト6一回(^^ゞ
多分1万円は超えてないと思うけど、超えててもちょびっとだけ。

だから、痛みはそれほどないのだけれど、腹が立ちますね。
同時に、知らずにぽいぽい買っている人には、ちゃんと事実は認識してもらって、
それでも夢を買うというならば、どうぞといいたいところです。

ただ、もし自治体の借金が膨れる要因に一役買っているだけなら、
買わない方が賢明??道路工事が多いみたいだし。振興協会が嬉しいだけかもしれない。
まあ、売り上げを災害などの復興に役立てるのは分かりますが、融資という形ではなく、
直接資金投入して使ってもらうというのが一番分かりやすいですよね。

そうすれば、地域の役に立つという大義名分が立ちます。もちろん、間に財団など入らずに・・・
災害基金としての宝くじもあったようですが、この場合はどうなっていたのかな?

夢ではなく、悪夢を買っているかもしれませんよ。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






昨夜は、秀吉の嫁さんの映画、茶々を観てきました。

うーん、

俺が伝説だ、の方がよかったなあ。

まあ、二時間程度で戦国時代を駆け抜けた女性の一生を描くのは、
無理があるのはさておいて、ありえないよなあ・・・

配役からして、引き込まれる感じがしないし、
姉上って、言ってる妹のほうが姉上みたいな感じだし、安っぽいドラマになってしまってました。

昔からドラマなどでは、秀吉の死後、頼りなげな秀頼の脇にいて、色々命令するいばっている感じの女性とか、あまりいい描かれかたはしていない茶々。

でも、個人的に家康の取った行動は強引な権力の奪取で、関が原で敗れてもう力の差は歴然の状態ながら、屈しなかった意思の強さを持ち合わせていたとも思えるので、興味があったんですけど。

こいつも突っ込みどころが満載な映画になってしまいました。
歴史物だけに、痛い。でも、6本みたご招待でタダだったので、まあいいか(^^ゞ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




言わずとしれた、世界の名作。

何を隠そう、今読んでいる本はこの名作です。
最近は日米関係や、経済、財政危機などの本が中心でしたが、
ちょっとここら辺で懐かしい作品を読んでみたくなりました。
(その前はミステリー小説をよく読んでいたなあ・・・)

きっかけは、「謎解き罪と罰」という小説の訳も手がけた江川卓著の一冊。
あ、野球の人ではありませんよ。”すぐる”ではなく”たく”と読むそうです。

次に読む本として購入したのですが、ついでに、自分の読んだ罪と罰は工藤精一朗訳のもので、一回江川さんの本も読んでみたいなあと思って江川さんの「罪と罰」も探してみたら、先に目についたのが車輪だったのです。

それは最近出た新訳版で松永美穂訳の本でした。
面白いですね。最初に読んだのは新潮社の「車輪の下」ですが、
今回のは「車輪の下で」と、”で”が付いています。ついている方が車輪の下で苦悩している様子がありそうだとか。
昔読んだ本だと文章が堅い感じもしましたが、これはすらすら読めます。
神学校の笑いを誘う場面も楽しい。

クラシック音楽と同じで、音符と記号や時代背景や作曲者のエピソードから、指揮者の解釈による演奏の違いが出るのと同じで、単に文章を訳して終わるのではなく、いろいろな要素を元にした訳者の一つの作品という感じですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






と、本来はクリスマスとかの行事には関心がないのですが、
最近、クラシック以外ではビートルズなどを良く聴き、その関連で
ジョン・レノンを聴き、映画「PEACE BED」を観て、改めてその存在もさることながら、魂のこもったボーカルをきくにつて、凄いなあと思います。

このメッセージは1969年にベトナム戦争当時、米軍が撤退を順次開始したときの自費でのキャンペーンで、世界中の都市に貼られたりしたものですが、今でもhttp://www.imaginepeace.com/index.htmlで配布していたので頂いてきました。
ただ、効果には限界もあるわけですけどね。本人も感じていたと思うけど。

まあオノ・ヨーコも、自由に使ってくれ(もちろん変なことにではなくでしょうが)と言っているので。

'69年といえば、まだビートルズ時代・・・私はてっきり解散した後にやった事だと思っていました(^_^;)
考えてみれば、ベトナム戦争が何年頃に起きたかなど、自分も含め殆どの日本人は知らないのではないか・・・(ーー;)
学校じゃあまり教えてくれないし、歴史の授業でも、近代にくると教科書が終わらないから授業スピードアップとかやってたもんなあ。
興味がある戦国時代とかが終わるとやる気がなくなってきたりして・・・(^^ゞ

でも、重要なのはそのあたりのような気がする。
逆に何百年、何千年前の話はさらっとでもいいくらいなんじゃないのかな?
と、今になって思ってはみるけれど・・・

で、ちょっと色々調べてみましたが、実際にベトナム戦争が終わるのは、'75年に米がそれまで介入していた南ベトナムのサイゴン陥落まで待たないといけないわけだけど、米がどかどか介入(反対側では結局中ソも)するのが'60年代初め。結構長い。
その間の事件といえば、ケネディー大統領の暗殺や、その弟の暗殺、アポロ月面探査(これって人の目を逸らす効果もあったわけか・・・?)など、日本では沖縄なんかが返還されたり、そんな時代なんだねえ。

喜んでいるのはお金を儲けた大企業や、関連する事で儲けた投資家や、献金をもらう政治家で、今も昔も変わってないなあ。
えらくなると人間変わってしまうんでしょうかねえ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




映画のあとは、yamaさんのリクエストもあって写真を撮ることになっていました。

ここまで来る間、私が先導し、マーチが続き、Kaという順番でしたが、後方を確認するとKaの姿がマーチの姿に隠れて見えない・・・
凄く小さいです。
ともかく、近所のコンビにに移動して何枚か撮ってみました。



その後、車が出入りすることもあり、別の場所でということになり、
結局、幕張まで出張することに・・・




ここは昨年、MSアクセラと写真を撮った場所です。
それにしても、リアを思い切りカットしたKaは前後に小さいですねー。



後ろからみると、さらに上部は左右に絞ってあって、前後左右どこからみても丸っこいデザインです。
マーチは角ばった昔ながらの懐かしいデザイン。
マーチとの間に挟まれると、GTIの大きさが目立つなあ。
決して今の時代に大きな車というわけでもないんですけどね。




ということで、最後に頭の部分をならべて・・


この撮影をしているとき、ドリフトで遊ぶ車が何台かきていて、たまに近くを流して通り過ぎていきましたが、ぱとまで出てきて見回る始末。
別に悪いことをしてはいませんが、取り締まる側はそう思わなければそれまで。
ギャラリーだろと言われても仕方ないし、言い訳してもするだけ疲れます。

正直こういうのの近くにいるのは嫌なので、もっといろんなアングルで撮ってもいいかなと思ったのですが、切り上げて試乗にしてしまいました。

とりあえず、yamaさんがKAを。KA乗りさんがマーチを・・・私はGTIで後追いです。私がGTIでは試乗になりませんが、残していくのは不安でしたので。

折り返しのある場所で乗り換えで、私はKAを、Ka乗りさんがGTIを、yamaさんは自分の車で元の撮影場所に戻る事に。

ところが、私とKaさんが、互いの車のライトスイッチの位置がわからず出られないで固まってしまいました(^^ゞ
その間にyamaさんは先行で戻りましたが・・・

ライト点灯し、私がKaにて先導しつつ、元来た道ではなく、一回海側にそれて様子を見ながら戻る変な道を選らびました。君子危うしに近寄らず。

で、それから撮影場所に戻ってみると、元の場所にyamaさんの姿はなく、代わりに赤いピカピカ光る物を回したバンが一台・・・

仕方がないので、知らない振りをして海側に逃れて、よく利用したコンビニで落ち合うことに急遽変更。まったくこんな状況じゃおちおち携帯も使えないので、話が終わったら速攻で携帯を助手席の上に投げました。

先に戻ったyama号は、なんと尾行されていたらしい(^_^;)
あのエアロが刺激的なんでしょうね。

それにしても、マーチといいKAといい、普通の速度域でスピード感が感じられるので、待ち乗りが楽しい車です。

その後別のコンビニで少し夜食を食べたり話をして、別れることに。
先に勢い良く失礼させていただいた私ですが、すっかり携帯をKaの助手席に置いたことを忘れ、途中で引き返しました。

コンビニには姿はなかったものの、すぐにKa号を発見。信号待ちで訳を伝えると、yamaさんがその携帯を持って私の家に向かっているというではありませんか。

まったくお騒がせなことで申し訳ない・・・

ここは一刻も早く家に戻らねば・・・と、yama号をオーバーテイクする気構えで走りましたが、後でyamaさんと合流したときに話を聞くと、そのころには既にかなり
北上していたそうで・・・

そのあと、携帯をもらいつつマーチのテストドライブ。ちゃっかり楽しませてもらいました(^^ゞ
yama号が息継ぎする問題もありましたが、原因が分かってなによりです。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ