maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





奉納ってやつでしょうか・・・

始めてみました。樽酒の列。





ここの鳥居の型は山王鳥居とかいう名前らしい・・・うる覚え。

元々の意味は何かあったのかもしれませんが、いまは好みの問題とか??


DA21mmLimites/F3.2(K-7)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






いやあ、5月は大変忙しかったけど、それに近い状態になりそうで・・・
今度の土曜日に遠出なんて無理っぽい(^^ゞ
2日にしてなくて良かった。(ような悪いような)


これは7月4日にコンサートに行った際に、
開場前の少しの時間に行った日枝神社。

AFに難ありかと思えば、
こうしてみると、普通に撮れてる。

高層ビル群の只中にあります。


DA21mmLimited/F3.2(K-7)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






お面を被っている・・・
それにしても、かなり練習しているみたいです。






これ、屋台の真ん中で踊っている子(後ろからで分かりませんが、おかめのお面をつけている)。
凄い上手いんですよ。
ひょっとこのお面の子と交代で踊ってましたが、こちらも上手い。

横からばっちり撮ったんですが、それは色んな人までばっちり撮れているので、
編集したら・・・と思っていたら面倒になったのでこれ。


ほか、狐のお面を被ったのもあって、これは大人の人が踊ってましたが、
これも上手い・・・

みんなただ踊っているじゃなく、それぞれのキャラの特徴出して、
かなり練習したんだなあと関心しました。

本当は本を買って帰るだけだったのに3時間くらい見物させて貰いました。


DA21mmLimited/F3.2(K-7)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






今日は暑くて動けず、
夕方になる前に、船橋駅まで本を買いに出ました・・・
そしてら、祭りがあったので見物。

考えてみたら、始めて見たかも・・・

自分の市の大きなお祭り。

知っていたらズームを持ってきたのに。


DA21mmLimited/F3.2(K-7)

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


音楽  




一週空いてしまったが・・・

今日は仕事・・・
で、今日の夜にサントリーホールでチャイコフスキー関連のコンサートがあったんですが、
さすがに仕事日だしリスクがあるから僅少と書いてあった当日券に掛けて・・・
で、今日は仕事が、暑さのため早々に終わり(うちの社長は休日に冷房を使うと高額の請求が来ると思い込んでいて、冷房を使わない・・・・(-_-;) )

ま、そのため早めにきりあがったので、エネループを買って、ちょっと本屋で本を買って、
そんで当日券売り場(6時発売)に行ったら、残り5席分と書いてある立て札の前に、
5人並んでました。

というわけで、じつは久々にクラシックより、よく聴いたのはサザンだったという
予測不能なわけで、
なぜか持っている数少ないアルバムのうち、「Young Love」でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






アジサイの後は、猫で締めくくり。

いま、この猫の子供らしき子猫がいます。



DA★50-135mm/F2.8(K10D)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






霧雨の中を向かってくる小湊です。

上総中野にて。



こういう場面でAFは泣き所のK10Dなので、
最初からMFにて。


DA★50-135mm/F2.8(K10D)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




3連休のとき、2夜でNHKのマネー資本主義というドキュメンタリーをやってました。
全何回かは忘れましたが、結構観ました。テレビ欄はみないけどチャンネル回したらやってただけなんですが。


確率というテクニックを駆使して、債権のリスク回避の技術として発明されたものが、
次第に商品として投資家達から、あれもこれもと要求が殺到し、
開発担当にモンスターを生んでしまった(CDSやCDO)と言わしめる内容だったんですが、
当事者が説明する債権化についての講釈はなるほどと思ってしまう。

確かに、一気に悪い目(貸し倒れ)の出る確率というのは極端に下がる・・・

ちょうど自分が今読んでいる「ブラックスワン」ナシーム・ニコラス・タレブ著、という本に重なる部分もあったんですが、
未来を予測をするなんて無駄だという、それも激しく何度もそのことを語ってくる。
いかに確率にしたがって未来を予測するのが馬鹿なことかと・・・
丁度そのローンを細かくちぎって債権化するのが、まさにこれだなと思った。
確率的には有り得ないほど小さい事象。

この本が書かれたのはリーマンショックなんかの前らしい(日本では最近発売)。

もし後に書かれていたら、ほれ見た事かという内容だったに違いないけど、
それでも十分に伝わる。

人が、まさかと思う事がぽっと起こり、しかも世の中を変える。

起こるまで、殆どの人は信じないし相手にもしないけど、
起こってからは、知っていたかのように、あれこれ説明をつける。

日本のバブル崩壊もそう、今回の経済危機もそう。


番組の中で、日本の学者に、「経済危機は去ったという見方がありますが・・・」
というインタビューに対して、「だったら証拠をみせなさい!」
と半分怒っていたけど、まさにそうだった。
悪い方のデータならいくらでもある。

その最後で、複雑なリスクの債権化をやってきた数学者が、
世の中を救うため、別の方面に同じ技術を応用すると言ってたけど、
それが保険業界に対する地震などの災害リスクの債権化で、
しかもそれに色々な企業から問い合わせが殺到らしい・・・・自然を相手に何をする気だろう・・・

またもブラックスワンの世界だ・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






いすみの最後に。


雨もいいもんです。
空以外は。


DA★50-135mm/F2.8(K10D)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




毎日新聞のニュースにて

ベルギー:「非核三原則」法制化へ 米の配備困難に
http://mainichi.jp/select/world/news/20090719k0000m030118000c.html

これ、いつもの天木直人のメルマガにて教わったんですけどね。

ホント、こういうのアピールするのって、本当は日本じゃないのかなと・・・
世界で一番これを主張する権利があるってもんでしょう。
説得力も一番あるでしょう。でも今は広島や長崎で被爆の日とかにニュースでチラリと触れるくらい。

いつも先を越されてばかりだなあ。


有名デザイナーが核廃絶を提言したと、そういうのはニュースで大々的に報じますが、
これはどうだったろうか。



ちなみに米との密約が最近少し話題に・・・
「核密約文書、外務省幹部が破棄指示 元政府高官ら証言」
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200907090429.html?ref=reca

もう、政治家(自民)は否定しまくりですが、間違いないでしょう。
別の本にも出てきてましたよ。話題になる前から。
戦後の歴史の闇というやつですか。

この密約暴露が国を憂うような理由から出てきたならいいけど、

ただ、こういうのが出てきた背景について警鐘もあって、

憲法を改正しなきゃ駄目。自衛だけじゃ駄目。
と、言いたい勢力もあるようで・・・つまり正当化したいわけだ。

こういう問題は自分もよく分かりません。どっちがいいのか。
だけど、憲法9条を改正したい、核武装で守る、という意見を聞いていると、
怖いなと思うようになりました。

勢いはあるんだけど・・・話をしている人の。
だけど勢いだけなんですよね。何気なく聞いていると、あ、そうかなと思っちゃう。
怖い怖い。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ