maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 




「TPPは悪い協定」増税反対のスティグリッツ教授が明言!「米国では批准されないし、新たな差別を生み出す」


見事なマスゴミっぷり

だけど、米大統領選でもTPPは反対の方向で候補者は訴えてますね。
日本だけ、TPP頑張れみたいな前のめり。
どこまで国を売り渡す気満々なんだか・・・
一方的に、どーぞどーぞ。

消費税だけが今の経済問題じゃないって言うのに。

ただ、ノーベル賞って、科学者以外では、
政治のにおいがぷんぷんで、どーでも良いです。その肩書は。
経済学者が偉かったら、世界はもっとまともになっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年、STAR WARSを観て、それっきりだった。
あれも面白かったなあ。懐かしくなってくる。昔ビデオで録画して何回も見た。
みんな歳を取ったなあ・・・自分もだけど。

今夜みたのは、マネーショート。
TVのCMでは、なんだか痛快ものっぽいので、
観る気がしなかったのですが、ポッドキャストで聞いている
経済関連の番組で、これは必見というので観てきました。
ヘッジファンドの裏側がよく分かる・・・らしい。

なるほど・・・
これは、サブプライムローンの破綻・金融危機に陥るまでの、
一種のドキュメンタリーチックムービーで、
ややこしい用語などの解説を、所々に面白く挿入するなど、
できるだけ噛み砕いて作ってあり(それでも感覚的に理解するのがやっと)、
かつ、告発と警鐘が含まれる映画でした。

1929年の世界恐慌時代には無理だったけれど、サブプライム問題も
歴史に残る出来事なので、それを記録した映画としても観る価値はある。
これを娯楽モノとして観に行くと、がっかりする。全然違います。
TVのCMはいただけないが、真面目モノだと見る人が減ると思ったのだろうな。

サブプライムローンの落とし穴に気づいた人、
その他、偶然知った人たちが、それぞれバブルがはじける事を予見するものの、
周りは、全く気付かない。格付け機関も単なる商売人だし、
金融機関の犯罪ともいえる行為まで、再現フイルムのようにして見せてくれる。
そして、一般の人が最後は負担を押し付けられて、金持ちは逃げる。
日本のバブルもそれと同じでしたが、世界中を巻き込み、今もまだ傷がいえない。

その後、中国を始め、途上国の成長エネルギーで何とかやってきたものの、
もうガス欠。さてどうなる?
今の金融緩和で、上手くいくはずがないと、誰もが感じているのでは?
次に何か起こるはずだと、薄々感じている中で、タイムリーでした。

エンドロールに入る前、2015年にサブプライムの名前を変えただけの金融商品が発売されたと、
出てきたのだが・・・・もしかして、自動車関連のローンの事かな?
本かネットの記事で以前知ったのですが、貸し手はいけない人にもドンドン貸す。
その債権を加工して売る・・・中身はクズなのに格付けはAAAなんてね。

とかく、人間は欲を捨てきれない、バクチ好きの生き物って事ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今年の初め、また香港にいく事に。

相変わらず、この密集度。
ホテルからの眺めは、見慣れました。
前のビル、一部分だけは、結構遅くまで仕事してました。

日本みたい。




廊下から。

天気が悪くなったので、雲が低く見える。

そういえば、香港の不動産も値下がり気味だとか。
貨物船も動きが鈍いとか。
いろいろネットでみていると、不景気なのは世界共通かな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京五輪のことです。

もうやめたら。
みっともない。

アスリートがせっかく頑張っている?
それどころじゃないよなあ。

もう甲子園みたいに、ギリシャで五輪やればよい。

だいたい、アンダーコントロールの恥ずかしい嘘までついてやることかな? 
復興そっちのけで。

開催したらしたで、色々規制とかかかって窮屈そうだし。

「トキョー」って発表があって、関係者がワーッて立ち上がる
開催決定シーンが流されると、無性に腹が立つ・・・

エンブレム問題や会場再考、裏金、恥のオンパレード状態ですね。

日本ってこんなに恥ずかしい国だったかな?
ここ何年かで、本当にそう思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




落ち目の大国 アメリカ

日本のニュースでは、日本が北のミサイルやらで
ワーワー騒いで、制裁だ、アメリカも怒っていると、
扱いが高レベルだけど、アメリカでは、
もうトランプとヒラリーの話題がメイン。

トランプの暴言には呆れるばかりだけど、
これ、市民の代弁者が他にいないという事ですね。
なんせ、企業から献金なしで闘っているので、
特定の業界に甘いとか、遠慮するとか、必要ない。
この辺り、おかしな事ばかり言うアベとは違う。
(もしかして、トランプになったら日本は米国から独立できるか?とか考えても見るが・・・)

アメリカの議員なんて、企業の代弁者に成り果ててますからね。

日本も一緒。

中間層が没落して、どんどん下流になっていく。

そう、何度かここで言った事、アメリカで起きている事を見てれば、
日本の未来が見えてくる。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )