お盆を過ぎて、若干気温も下がったから、
夕方になると作業は少しはやりやすい・・・ような気がする。
保管しておいて種芋が、一つぐにゃぐにゃになっていたので、
もう植えなければ・・・という事で、
台風は関東から反れていくし、これ以上待てないので、
植えることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/b2ce265e84618c364bcbe945ddb36f2e.jpg)
この暑さで育てるのは初めてなので、春に植えるより数量は、
減らして様子をみてみます。
土をかぶせて、芽が顔を出すかどうか。
秋ナスとしてばっさり剪定したナスは、新しい枝が
生えてきて、花もついてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/5fda706eb362b5ad21441e3e47d158c2.jpg)
やはり勢いを失った枝についた花より元気です。
このまま、秋まで楽しめるかどうか。
何故かピーマンが今一つでてこない。
暑すぎなのか・・・でも花は咲いていた。
追肥はしていたので大丈夫だとは思うけれど。
一番元気なのはマリーゴールドだったりする。
結局採ったのはモロヘイヤのみ。
キャベツを2週間前に蒔いたのですが、まだ一つしか
発芽してなかった。人参は少々出てきたところ。
次回は台風で2週間後かな。