魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

初めてのスリランカ料理

2022-06-28 | グルメ(外食・中食)

19時になったので夕食をと
ホテルから2~3分歩くと
いろんなお店があり
スリランカ料理の店が目に入った。

スリランカのカレーが
食べられるようなので入ると

スリランカの国旗や
いろんな写真などが飾られている。

メニューを見て1320円のセットを注文。

カレーはマグロと牛スジ、飲み物はチャイ
ライスではなくロッティを選択。

マグロはキハダ。牛スジは伊江牛のを使っているとのこと。

食べているうちに
シェフが滝のように流しながら
チャイを作っている。

 

沖縄は暑いためか、味付けはやや塩からかったが
旨味たっぷりで、美味。
その後に飲む甘いチャイに、さらに癒された。

この特有の模様のある藍染めの布地はなんだろうと
ホール係の女性にたずねると

筒状に縫ってあり、それを腰巻のように履いて
左右から織り込んで着用するのだと
背の高い男性が履いて見せてくれた。

着用すると模様は見えなくなり、スボンのよう。

シェフとホール係の女性は夫婦ではないそうで
女性が私に
「どちらから来られたんですか?」と尋ねるので
「奈良県です」と答えると

「私たちも奈良県の生駒にいて
 ラッキーガーデンという店を
 立ち上げたんです」と😲

ラッキーガーデンは2016年5月に行ったが
満席で食べられず
バイカウツギを買ってきたお店。

夫はたまに行って食べているらしいが…
とても繁盛しているお店。

なのに何で名護に? と思ったら

「今のラッキーガーデンのシェフと
 2人で立ち上げたが
 次第に考えが合わなくなって
 名護に来てこの店を開いた」と。

なのでこの店の名は ラッキーランカ なのだと😲 ↓

奇遇 👀‼️! 入るときは店の名を見ずに入った😂

お土産にもらった、近所で採れたバナナ。

これを28(火)の朝に食べて、施術会に向かった。

甘くて、粘り気があり
普段食べるバナナとは少し感じが違ったが
美味しくて、元気に働けた気がする。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿