洋楽ご当地ソング、前回はハンガリーの首都、ブタペストでしたので、
今回は、お隣の国、オーストリアの首都、ウィーンです。
で、80'sファンなら、ぴん!とくるヒット曲、
そのウィーン出身のアーティスト、Falcoの1985年のTop20ヒット"Vienna Calling"です。
世界中のチャートを席巻した、"Rock Me Amadeus"に続くシングルで、
軽快なテンポが心地よくで、かなりクセがある"Amadeus"より好きだったのですが、
USチャートでは、18位が最高位でありました。
しかし、UKチャートや地元オーストリアのチャートではTop10入りするヒットとなっていて、
Falcoの曲の中では、"Amadeus" "Jeany" "Der Kommissar"などと並んで、
世界的にポピュラーなナンバ―ではないかと思います。
そのFalcoが、不慮の事故死で世を去ってしまったのが、1998年の2月。
40才だったんですねぇ。存命でも、まだ56才、ホント、早すぎました。
今回は、お隣の国、オーストリアの首都、ウィーンです。
で、80'sファンなら、ぴん!とくるヒット曲、
そのウィーン出身のアーティスト、Falcoの1985年のTop20ヒット"Vienna Calling"です。
世界中のチャートを席巻した、"Rock Me Amadeus"に続くシングルで、
軽快なテンポが心地よくで、かなりクセがある"Amadeus"より好きだったのですが、
USチャートでは、18位が最高位でありました。
しかし、UKチャートや地元オーストリアのチャートではTop10入りするヒットとなっていて、
Falcoの曲の中では、"Amadeus" "Jeany" "Der Kommissar"などと並んで、
世界的にポピュラーなナンバ―ではないかと思います。
そのFalcoが、不慮の事故死で世を去ってしまったのが、1998年の2月。
40才だったんですねぇ。存命でも、まだ56才、ホント、早すぎました。