probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Ric Ocasek

2019-09-16 19:35:48 | R.I.P.
うーん、二日続けて、
80年代に活躍した人の追悼をすることになるとは...。
Benjamin Orrが亡くなって、今年で19年だそうですが、
The Carsの終わりが、ついに来てしまったかなぁという思いです。

Ricは、The Carsのリーダーで、
文字どおり、バンドの顔ではありましたが、
初期の代表曲"Just What I Needed"や
"Let's Go"のリードボーカルが、Benjaminで、
グループ最大のヒットとなった、
84年の"Drive"も、やはりBenjaminだったりするので、
デビューからリアルタイムで聴いてこられたファンの方は、
どんなふうに捉えているのかな?とか思ったりしますが、
自分は、最初にThe Carsを知ったのが、この曲でしたので、
The Carsといえば、Ric Ocasekで間違いない感じでした。
81年、Hot100で4位まで上がりました、"Shake It Up"です。



バンド活動以外では、ソロアルバムも何枚も出してして、
また、あのWeezerをプロデュースして、
人気グループにしたことでも知られておりますが、
ソロの楽曲では、あまりヒットしませんでしたが、
82年のアルバム"Beatitude"からのシングルだった、
この曲が好きでした。"Something To Grab For"
(Pop #47)



そして、86年のソロ2作目"This Side of Paradise"からは、
この曲がスマッシュヒットになりましたね。
"Emotion In Motion"。(Pop #15)



昨年、ロックの殿堂入りを果たして、
ステージにも立ってくれていたので、
まだまだ元気でいてくれると思っていたのですが...。

R.I.P.

http://amass.jp/125640/
リック・オケイセックの訃報を受け、さまざまなミュージシャンが追悼コメントを発表
(amass)