probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

華麗なるインストゥルメンタルヒッツの世界(16)

2021-11-08 20:09:10 | 懐かし洋楽
年代などは関係なく、
ビルボードのHot100に、ランクインした、
インストゥルメンタルの楽曲を、
取り上げていこうという、
このコーナー、今回は、
80年代に、突然起きた、
メドレーブームから広がったことで
生まれた、こちらのヒットナンバーです。



Royal Philharmonic Orchestraの
"Hooked On Classics"ですね。
公式のアップではないようですが、
『Top Of The Pops』の映像が、
こちらも、ありました。

踊っております、Legs & Co.の女性たちは、
『Top Of The Pops』の番組の
ダンサーたちで、当時、
イギリスでは人気者だったみたいですね。

削除されてしまうかもしれませんので、
いちおう、オフィシャルのAudioのほうも、
貼っておこうかと思います。



"Hooked On Classics"は、81年、
USチャートでは最高位10位、
UKチャートでは、さらに上を行く、
2位まで上昇するヒットになっていました。

同じ年、The Beatlesの楽曲などをつなげて、
ディスコアレンジにした、Stars On 45の、
世界的な大ヒットにより、もう、
あれもこれもと、メドレーナンバーが、
リリースされて、ブームになりましたが、
とくに成功したのが、この、
"Hooked On Classics"シリーズでしたね。

こちらの、Hooked Onのブームは、
他ジャンルにも波及して、翌年には、
スイングジャズをメドレーにした
Larry Elgart & His Manhattan
Swing Orchestraによる、
"Hooked On Swing"も登場して、
こちらもTop40入りを果たし、
最高位31位を記録していました。



※次回は、気になる新曲です。