今回は、1964年の今ごろチャートインしていた曲、
Martha & The Vandellas "Dancing in the Street"です。(Pop #2 R&B #8)
まんず、ポピュラーミュージック好きなら、
知らん者はおらんであろう名曲ですね。
60年代のモータウンサウンドを代表する1曲で、
曲の作者のひとりには、あのMarvin Gayeもクレジットされております。
80年代にも、2度、カバーバージョンがリリースされて、
とくに、85年のDavid Bowie & Mick Jaggerのバージョンは大きな話題となりましたが、
自分は、82年のVan Halenのバージョンで、最初にこの曲のことを知ったように思います。
さて、Martha & The Vandellasのリードシンガー、Martha Reevesさんですが、
まだまだお元気で、ことしは、この曲のヒットから50年ということで、
ツアーにも出ておられるようですね。
http://www.missmarthareeves.com/
1964年10月17日付けのビルボード誌です。
なんと、この曲と並んでチャートに入っているのは、やはり、Van Halenがカバーした、あの名曲。
(Hot100のチャートは、わりと最初のほうのページにあります。)
Martha & The Vandellas "Dancing in the Street"です。(Pop #2 R&B #8)
まんず、ポピュラーミュージック好きなら、
知らん者はおらんであろう名曲ですね。
60年代のモータウンサウンドを代表する1曲で、
曲の作者のひとりには、あのMarvin Gayeもクレジットされております。
80年代にも、2度、カバーバージョンがリリースされて、
とくに、85年のDavid Bowie & Mick Jaggerのバージョンは大きな話題となりましたが、
自分は、82年のVan Halenのバージョンで、最初にこの曲のことを知ったように思います。
さて、Martha & The Vandellasのリードシンガー、Martha Reevesさんですが、
まだまだお元気で、ことしは、この曲のヒットから50年ということで、
ツアーにも出ておられるようですね。
http://www.missmarthareeves.com/
1964年10月17日付けのビルボード誌です。
なんと、この曲と並んでチャートに入っているのは、やはり、Van Halenがカバーした、あの名曲。
(Hot100のチャートは、わりと最初のほうのページにあります。)