9日朝の道内気温を見るとこの秋一番の冷え込みになった。
最も気温が低かったのが、弟子屈町川湯で4.1度、となりマチ旭川市は9.9度、札幌は12.8度だった。
道内は7月長雨、8月低温、日照不足、9月になっても雨の日が多い。
水稲は1週間遅れで作柄が心配されている。
道内随一のコメどころのわがマチでは、今年は「コシヒカリ」に勝るといわれている新品種「ユメピリカ」が市場にデビュする。
photo by おじたりあん from OCNフォトフレンド
農家の人達は9月20日ころまで「天気がよい日が続いて欲しい」と祈るような気持ちで空を見上げる日が続いている。
わが「ふるさと」のおいしい米つくり
http://www.city.fukagawa.hokkaido.jp/web/info/nougyo.php
最も気温が低かったのが、弟子屈町川湯で4.1度、となりマチ旭川市は9.9度、札幌は12.8度だった。
道内は7月長雨、8月低温、日照不足、9月になっても雨の日が多い。
水稲は1週間遅れで作柄が心配されている。
道内随一のコメどころのわがマチでは、今年は「コシヒカリ」に勝るといわれている新品種「ユメピリカ」が市場にデビュする。

農家の人達は9月20日ころまで「天気がよい日が続いて欲しい」と祈るような気持ちで空を見上げる日が続いている。
わが「ふるさと」のおいしい米つくり
http://www.city.fukagawa.hokkaido.jp/web/info/nougyo.php