爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

谷垣さん「みんなでやろうぜ」

2009-09-29 18:45:00 | あれこれ
谷垣さんが自民党総裁になった。

首相にならない野党の総裁選挙はいまひとつ盛り上がらない。

谷垣さんは、「もう一度復帰できるよう全身全霊を傾ける」と政権奪還を表明した。

総裁選は、野党に転落した反省も、党再建の具体的な戦略、来年の選挙に向けての論争も乏しかった。

自民党は国民に目を向けることなく大企業優先、政策は官僚負かせ、天下りはし放題、しかも、800兆円を超える借金を作った。

負けるべきして負けた自民党、しばらくの間は、国民の信頼は取り返す事ができない。

今の今まで、谷垣さんは、派閥政治に身を置いて来た。

「党再生のために先頭に立ちたい」と、政権奪回を強調したが、「みんなでやろうぜ」で、どこまで出来るのだろうか。

総裁選に立候補し「腐ったリンゴを樽に戻せば全部腐る」の河野さんなど若手の意見、河野さんに投票した地方の意志を反映する道は開けないのか・・・?。

派閥が影響力を持つ前近代的なボス政治の体質が変わらない限り国民の支持を取り戻すことはできない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする