goo blog サービス終了のお知らせ 

爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などつづっています。

加藤克己木工芸展

2020-07-06 17:53:29 | あれこれ
木の形を生かした木工芸展

旭川市在住の木工芸作家加藤克己さん(77)の木工芸展が市内のアートホール東洲館開かれているので出かけてきた。

加藤克己さんは20代から旭川で木工クラフト作りに携わりながら、山林の伐採現場や河原から収集してきた様々な木材を加工・制作し27点が展示されている。

ヤマグワやエンジュの木をスツールに仕立てた「時過ぎ逝く浮世は夢の如く」など加藤さんの心象風景を表した作品が来場者のほほえみを誘っていた。

自然の形に魅せられて








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム野村チームの連敗止める

2020-07-06 10:47:34 | 日本ハム

5日◇札幌ドーム
日本ハム5-3ソフトバンク

野村130メートル決勝打

日本ハムはルーキー河野が先発初回2死から柳田四球で出塁、バレンティン中飛を西川が落球し痛い先制点を与える。

そのウラホークス先発二保から2つの四球、近藤、中田、太田のタイムリーで3点を奪い逆転する。

河野は2回3者凡退に抑えたが、3回九鬼に一発を浴び、バレンタィンにもタイムリーを打たれ同点に追いつかれた。

3回日本ハムは1死一、二塁のチャンスを作るも太田三振、清宮が投手ゴロで打ち取られハム打線いつものパターンで嫌な感じになる。

4回ウラ野村が二保の変化球を捉え左翼中段に届く130メートル特大のアーチを放ちベンチに漂っていた重たい空気を一気に振り払う一発となった。

さらに5回、近藤四球、中田右安で連続安打が続いている渡辺のタイムリーで追加点これで2点差となり玉井、公文、宮西、秋吉のリレーでハムは連敗を2で止めた。

この試合でも気になるのは西川肩が痛いのか、何時ものスランプに陥ったのかまたもノーヒットで終わった。

それにしても野村佑希変化球をあそこまで飛ばすとは、この日2安打はいずれも変化球主砲中田のアドバイスを受けて冷静に配球も読んでいたという。

ソフトバンク6連戦チーム2勝はいずれも野村のバットからたたき出した。ハムは相変わらず打率もチーム防御率もリーグワースト借金2でよく耐えていると思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする