爺のつぶやき

後期高齢者で知識や話題に乏しい田舎ジジイですが、
見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

北海道の難解地名 その2

2023-04-07 08:23:59 | あれこれ
北海道の難解地名 その2



きのうの道内難解地名あなたはいくつ読めましたか。<その2> としてきょうは呼び方をのせました。

しらべると道内の80%に及ぶ地域がアイヌ語由来の難解地名ということがわかりました。頭の体操を兼ねてきょうも追加してのせました。

〇 昨日載せた難解地名の呼び方です。

足 寄(あしょろ)十勝管内 足寄町. アイヌ語のヱショロペッ(下る川の意)  
馬主来(ぱしくる) - 釧路管内 白糠町 アイヌ語の「パㇱクㇽ」(カラス) 
花 畔(ばんなぐろ) - 石狩市 アイヌ語の「パナウンクㇽ・ヤソッケ」(川下の衆の漁場)  
重蘭窮(ちぷらんけうし) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「チㇷ゚・ランケ・ウシ」(舟下ろしをするところ)  
分遣瀬(わかちゃらせ) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「ワッカ・チャラ・セ」(水がチャラチャラ音をさせる)  
忍 路おしょろ) - 小樽市 アイヌ語の「オショロ」(尻のような窪み)、あるいは「ウㇲ・オ・ロ」(入江の中)   
納 内(おさむない)- 深川市 アイヌ語の「オ・サㇻ・ウン・ナイ」(川尻にヨシ原のある川) 
知万学ちっぽまない) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「チㇷ゚・オマ・ナイ」(舟のある川)
一 已(いちやん) - 深川市 アイヌ語の「イチャン」(鮭や鱒が産卵するところ)  
老者舞(おしゃまっぷ) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「オ・イチャン・オマㇷ゚」(川尻に鮭鱒が卵を産むところ)
長万部(おしゃまんべ) - 渡島管内 長万部町 アイヌ語の「オ・サマム・ペッ」(川尻が横になっている川)  
濃 昼(ごきびる) - 石狩市 アイヌ語の「オキピリ」(川下からそそり立つ崖)
長 都(おさつ)千歳市 アイヌ語の「オサッ」(川尻・乾く・川)  
妹背牛(もせうし) - 空知管内 妹背牛町 アイヌ語の「モセ・ウㇱ」(イラクサの生えるところ)  
占 冠(しむかっぷ) - 上川管内 占冠村 アイヌ語の「シ・ムカㇷ゚」(鵡川の本流)  
大楽毛(おたのしけ) - 釧路市 アイヌ語の「オタ・ノㇱケ」(砂浜の中央)  
留辺蘂(るべしべ) - 北見市 アイヌ語の「ルペㇱペ」(道に沿って下る川)  
然 別 (しかりべつ) - 十勝管内 上士幌町 アイヌ語の「シ・カリ・ペッ」( 自分を回す)  
札 弦(さっつる)-北見管内  清里町 アイヌ語の「サクル」(夏・道)  
安足間 (あんたろま)上川管内 愛別町 アイヌ語「アンタロマップ」(淵・ある・もの) 

〇 以上が難解地名の呼び方です。

〇 次からは追加で難解地名をねせましたが、ほとんどの地域を訪れたことがあるじいじでも読めない地名がたくさんありました。

椴法華(とどほっけ) - 函館市 アイヌ語の「トー・ポㇰ・ケ」(山の根の下のところ)わが家は椴法華の根昆布を朝の味噌汁のダシに使っています。
幣 舞(ぬさまい) - 釧路市 アイヌ語の「ヌサ・オマ・イ」(イナウを捧げるところ)釧路の観光名所として幣舞橋があります。
対 雁(ついしかり) - 江別市と石狩管内当別町  アイヌ語の「トエシカリ」(沼がそこで回る)
珸瑶瑁(ごようまい) - 根室市 アイヌ語の「コイ・オマ・イ」(波があるもの)
納沙布(のさっぷ) - 根室市 アイヌ語の「ノッ・サㇺ」(岬の傍ら)北方領土返還運動でよく見かけますね。
穂 香(ほにおい) - 根室市 アイヌ語の「ポン・ニ・オ・イ」(小さい木片の多いところ)わがマチに穂香(ほのか)というレストランがあります。
歯 舞(はぼまい) - 根室市 アイヌ語の「アポ・オマ・イ」(流氷があるもの)よく北方領土返還で歯舞・色丹が出てきます。
支寒内(ししゃもない) - 千歳市 アイヌ語の「シサㇺ・ナイ」(和人の沢)
稀 府(まれっぷ) - 伊達市 アイヌ語の「イマリマレㇷ゚」(イチゴがあるところ)
聚 富(しっぷ) - 石狩市 アイヌ語の「シュオプ」(箱のような峡谷)
正利冠(まさりかっぷ) - 石狩市 アイヌ語の「マサㇻ・カ・オマㇷ゚」(砂丘の草地の上にあるもの)
望 来(もうらい) - 石狩市 アイヌ語の「モライ」(遅流)
安 瀬(やそすけ) - 石狩市 アイヌ語の「ヤ・ソㇱケ」(網で漁をするところ)やせ としか読めないですね。
弁華別(べんけべつ) - 石狩管内 当別町 アイヌ語の「ペンケ・チㇷ゚・ペㇱ・ナイ」(川上側の、丸木舟がそれに沿って下る川)
国 縫(くんぬい) - 渡島管内 長万部町 アイヌ語の「クンネ・ナイ」(黒い川)
歌 棄(うたすつ) - 後志管内 古平町 アイヌ語の「オタ・スッ」(砂浜の根元)
千 走(ちわせ) - 後志管内 島牧村 アイヌ語の「チウ・アㇱ」(波立つところ)
熱 郛(ねっぷ) - 後志管内 黒松内町 アイヌ語の「クンネ・プ」(黒いもの)
梨野舞納(りやむない) -後志管内 共和町 アイヌ語の「リヤㇺ・ナイ」(年を越す川)
積 丹(しゃこたん) - 後志管内 積丹町 アイヌ語の「サㇰ・コタン」(夏の村)
晩生内(おそきない) - 空知管内 浦臼町 アイヌ語の「オ・ショㇱケ・ナイ」(川尻が崩れている川)
比 布(ぴっぷ) - 上川管内 比布町 アイヌ語の「ピピペッ」(石のごろごろしている川)
美羽烏(びばかるうし - 上川郡剣淵町 アイヌ語の「ピパ・カㇽ・ウㇱ」(カラス貝を取るところ)
敏音知(ぴんねしり) - 宗谷管内 中頓別町 アイヌ語の「ピンネ・シㇼ」(男の山)
壮 瞥(そうべつ) - 胆振管内 壮瞥町 アイヌ語の「ソー・ペッ」(滝の川)
染 退(しぶちゃり - 日高管内 新ひだか町 「シペツ・チャリ」(鮭の産卵場)
生花苗(おいかまない) - 十勝管内 大樹町 アイヌ語の「オイカ・オマ・ナイ」(波が越えて入る川)
押 帯(おしょっぷ) -十勝管内 本別町 アイヌ語の「オ・シュップ」(川尻の箱のような峡谷)
負 箙(おふいびら) - 十勝管内 本別町 アイヌ語の「ウフイ・ピラ」(燃える崖)
鼈 奴(べっちゃろ) - 十勝管内 浦幌町 アイヌ語の「ペッチャロ」(川の口)
来止臥(きとうし) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「キト・ウㇱ」(ギョウジャニンニクがあるところ)
賤夫向(せきねっぷ) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「チェプヌルンゲㇷ゚」(樹木の少ない山で石落ちるところ)
初無敵(そんてき) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「ト・ウン・テㇰ」(沼であるような)
冬窓床(ぶいま) - 釧路管内 釧路町 アイヌ語の「プイ・モイ」(穴のあいた岩のある入江)
片無去(かたむさり) - 釧路管内 厚岸町 アイヌ語の「カタㇺ・サㇽ」(ツルコケモモのある湿原)
瞼暮帰(けんぼっけ - 釧路管内 浜中町 アイヌ語の「ケネ・ポㇰ」(ハンノキの下)ムツゴロウさんが動物王国をつったところとして知られています。
貰 人(もうらいと) - 釧路管内 浜中町 アイヌ語の「ポン・モイレ・モイ」(小さな静かな湾)
雪 裡(せつり) - 釧路管内 鶴居村 アイヌ語の「セッ・チリ・ウㇱ・イ」(巣・鳥の多い所)よく丹頂鶴の生息地として知られています。
御札部(おさっぺ) - 釧路管内 白糠町 アイヌ語の「オ・サッ・ぺ」(川尻)

〇 道内にはまだまだ難解地名がたくさんあるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする