爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

日本一周歩こうかい 益田

2023-02-20 12:04:09 | 日本一周歩こうかい

楽しく歩いて心も体も健康に


2月20日-3.5度雪は多いしまだまだ春は遠い



 
バーチャル日本一周の旅は6229歩で島根県二つ目のポイント益田を通過しました。 津和野を7日出発し益田まで14日間33km歩きました。1日平均2.4kmです。



次は浜田に向かいます

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で「胆管がん」の手術と療養で200日ほど中断しました。

2月20日で1798日目で島根県益田を通過しました。歩いた距離は旭川から6.474km、日本一周は8.955kmで 約 72.29%になりました。

益田市、人口約4万3千人の山陰と山陽を結ぶ交通の要衝地。市の面積は島根県では一番広く石見地方には益田市のほかに浜田市、太田市があり、石見三田(いわみさんだ)と言うそうです。

鎌倉から室町、安土桃山時代にかけて400年の益田氏の統治時代に建設された城館や城下町など、様々な文化財が色濃く残っています。

また、歌望「柿本人麿」、画聖「雪舟」ゆかりの地として多くの観光客に親しまれ、年間を通じて伝統芸能「石見神楽」も鑑賞できる。

特産品ではANA国内線機内売上第1位の「ゆずサイダー」、鮎や鴨島はまぐり、わさび、メロン、ぶどう、トマトなどがあります。

次のポイントは浜田38kmの旅です。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「はだしのゲン」 | トップ | マスク個人の判断 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってぃ増すね~ (屋根裏人のワイコマです)
2023-02-20 19:35:47
雪が降ると 中止 雨が降ると 中止 風が強いと
中止 ・・の私と 大違いですね~
この雪道の中・・私はダメですが 田舎のお爺さんは
慣れているとはいえ・・気を付けてくださいね
島根は意外と長いから・・新潟も秋田に次いで長いかも
健康と 安全が 最優先で頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

日本一周歩こうかい」カテゴリの最新記事