Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

そうめん

2013年07月04日 00時39分30秒 | 日々の事

今日は朝から義父のお墓参り。

命日のお参りはビールやらメロンパンやらタバコやら生前好きだったものがてんこ盛りでお花も普段より気持ち華やかな感じ。

百合とかゴージャス系も入れてみたりして一家総出の夏行事。

そんなこんなで、こういう時はお墓も癒しの場で、また別の表情があっていいものだとかえってきた。

と、ここまでは今日の出来事のはじまり。

で、

それからがたいへん。

有料のテレビの設置機会っての?これも名前でてこないんだけど、

それをテレビと繋ぐ作業をした。

ま、それくらいはふむふむとさ~と説明書読むだけでもできるんだけど、そこからリモコンが動かなくなった!

電池入れ間違えてないのに電源がつかない。

手動で電源いれればはいるんだけどね。

で、画面がでて、初期化設定しなければならないんだけど、なんせリモコンがうごかないから、以降の操作ができない。

しかたなく、電話でセンターに聞いて、どういうことだ!と文句いいつつ教えてもらいながらしようと受話器をとる。

だけどね~、

もう、リモコン動かないことの言い訳やらなんやら聞いてるうちに、頭がまわらなくって、説明書を読む気力もなく・・・・これ理解できないから読むきがしないというのと、鶏と卵の関係ね。

で、結局、自宅に来てもらってセットしてもらうほうが早いと有料のそのコースを頼んだ。

なんだか騙された気分。

入会したのに、機械だけ送り付け、見やすいのかどうかは人それぞれというレベルの説明書で気力を奪い、

6500円!!

もとって、設定にくるんだと!

で、10メートルの線で足りない場合は18500円!!なんだと!

でで、仮に設定に失敗しても6500円はとるんだと!

あ~~なんてあこぎなこの世。

義父さま。

あなたの息子は、こういうことまったく出来ない男です。義父さまの教育でしょうか?

それとも遺伝子?

あなたの遺品の手帳には、息子であるその夫とそうめんを食べたことがみだれた文字で書いてありました。

今日も、ヤツは私の苦戦を横目にそうめんゆでて食べてました。(今日はお休みしてたのでうちにいたのだ)

毎年こうして「そうめんはじめ」が始まる。

あ~

まとまりなくなってきたから寝よう。

そんな、命日でした。