今朝、上野方面に所要で出かけたので、会期が~5月18日(日)と、あと10日あまりに迫った
特別展「キトラ古墳壁画」を観るため、東京国立博物館に寄りました。
到着したのは、午前11時ぐらいですね。
そう。4月15日(月)~正門周りがリニューアルされたので、それもちょっと見てみたいなぁ。
と思いまして…あ。すごくキレイになりましたね。
チケットを買わなくても、ミュージアムショップで買い物ができるようになって。
店内の様子。奥にはドリンクの自販機や休憩ゾーンもあり。
絵葉書とかクリアファイル、手ぬぐい、小物、書籍、お菓子…思ったより品数が少なかったな。
そして、ショップの背後に新しい券売所ができたんですね~。
さて。チケット買うか!
キトラは4・5・6番窓口か。
「大人1枚(900円)」と言って1000円札をトレーに乗せたら、
「壁画到着まで2時間かかりますが、よろしいでしょうか?」と窓口の方。
なに~。ウソ~2時間
「ちょっと考えます…」と、1000円札を引っ込める私。
再三考え直し、2時間は無理なので諦めて帰ることに
それにしてもけっこうスゴい人だなぁ…。平日の11時なのに。
特別展「栄西と建仁寺」も同時開催中だからね~。
キトラ~(未練)
待たずにゆっくり観るなら、やっぱり会期の早めに行かないと、ですね。特別展は
特別展「キトラ古墳壁画」を観るため、東京国立博物館に寄りました。
到着したのは、午前11時ぐらいですね。
そう。4月15日(月)~正門周りがリニューアルされたので、それもちょっと見てみたいなぁ。
と思いまして…あ。すごくキレイになりましたね。
チケットを買わなくても、ミュージアムショップで買い物ができるようになって。
店内の様子。奥にはドリンクの自販機や休憩ゾーンもあり。
絵葉書とかクリアファイル、手ぬぐい、小物、書籍、お菓子…思ったより品数が少なかったな。
そして、ショップの背後に新しい券売所ができたんですね~。
さて。チケット買うか!
キトラは4・5・6番窓口か。
「大人1枚(900円)」と言って1000円札をトレーに乗せたら、
「壁画到着まで2時間かかりますが、よろしいでしょうか?」と窓口の方。
なに~。ウソ~2時間
「ちょっと考えます…」と、1000円札を引っ込める私。
再三考え直し、2時間は無理なので諦めて帰ることに
それにしてもけっこうスゴい人だなぁ…。平日の11時なのに。
特別展「栄西と建仁寺」も同時開催中だからね~。
キトラ~(未練)
待たずにゆっくり観るなら、やっぱり会期の早めに行かないと、ですね。特別展は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます