1つ前にアップした白浜海岸で撮影してるよね
…と疑いたくなる映像。
昨夕(29日・月)のスーパーニュースで下田のネタが続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ca/caa9c292e1bc1c8eb8b16636cad2de05_s.jpg)
タイトル「通いたくなる満腹食堂 名物店主の“心意気”」
通うったって「下田」だよ。全国ネットのニュースで。まぁ、いいけど。
というわけで…伊豆急下田駅前の「とんかつ一(はじめ)」。
名物店主の小川直明さん(68)、ブタのイラスト(自作)の看板とともに登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/3c/84af200cacea172727ac7163b350e069_s.jpg)
初めて来店した人にはお約束のミックス定食(1350円)を出す。
とりあえず先に「まずいけど…」と断っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/95/4bf04612e2eaedece52276ad0dd8087d_s.jpg)
高校時代、男子が「とんかつ一、行こうぜ
」と誘い合って通っていた。
どういう店か噂には聞いていたが、
旅行ガイドブックでしかその存在を知り得なかった「とんかつ一」のオヤジ。
今日はその“実態”を初めて映像で観れるのだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ん~。これがミックス定食(1350円)かぁ…。
ヒレカツ、ホタテフライ、カニクリームコロッケ、メンチカツに唐揚げで、キャベツとナポリタン付。そして味噌汁と、ご飯にカレーがかかってる。
ボリュームに圧倒される初来店のお客さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
しかし…お楽しみはここからだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お味噌汁お代わり、ご飯にカレーも無制限サービス。刻みキャベツもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5a/1b31a9b71742ecb2a11174b988316ff5_s.jpg)
スパゲッティーお代わり無制限。わんこソバ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/5d/f9395fe2741c13734f492efe0889c1f8_s.jpg)
何でこんなにいっぱいサービスするんですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「またお客さんに来てもらえるようにね。暇になったら困るから。あははは
」
うひゃ~。ウケる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/16/e06a3b4b35203166d8985bc8b65760da_s.jpg)
二十歳から飲食店に7年間修行に出るも長いところで1年しかもたず、
嫌になると1週間ぐらいでやめてまた違うレストランへ。
その結果60軒もの店を渡り歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/09/c2703f153d3f60f839fc9d2272912d2f_s.jpg)
肉にしろ調味料にしろ量を測らないから、味付けは大ざっぱ。
1年中味が違って当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/73/0e4ee07c2199a8a95e6d35eab9a39c4f_s.jpg)
仕込みは朝8時から。刻みキャベツ、昨日はキャベツ19個使った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/84/1aa362de87389056115ce4aab13016f7_s.jpg)
もうけが少ないのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「ないです。そんなもの。もうけをやるとお客さん来ませんよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/bc/71ff85cd433268ed9b18657686b19034_s.jpg)
「ウチは仕入れ値が45~50%いく。
その代わり売り上げがうんとあるから採算取れるからさ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4f/f224f9b7cf8759762745e15da8a06529_s.jpg)
そんな店主の趣味は競輪&パチンコ。
「この間はパチンコで6万円ぐらい負けた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/0b/10492e7613189480b1aad988e08a9143_s.jpg)
43年店が続いたのは奥さんのおかげ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「うちの母ちゃんは忍耐。俺は遊び人だから。わははは
」
まだまだ続くけど、疲れたので中略。
全国から来店するお客さん。
知る人ぞ知る「とんかつ一」は愛情夫婦の人気店なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/e2/9fd8bfe32882a4f1f72417b754e1c285_s.jpg)
だいたい噂通りだった。いつか倒れそうに腹ペコの時行ってみようかな。
しかし下田のおっちゃん、おもろいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
昨夕(29日・月)のスーパーニュースで下田のネタが続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/60/46a2a5bf391c4ef51f32785dad0681d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ca/caa9c292e1bc1c8eb8b16636cad2de05_s.jpg)
タイトル「通いたくなる満腹食堂 名物店主の“心意気”」
通うったって「下田」だよ。全国ネットのニュースで。まぁ、いいけど。
というわけで…伊豆急下田駅前の「とんかつ一(はじめ)」。
名物店主の小川直明さん(68)、ブタのイラスト(自作)の看板とともに登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/7c/3413bfb5bba6e28864998f46c608c953_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/3c/84af200cacea172727ac7163b350e069_s.jpg)
初めて来店した人にはお約束のミックス定食(1350円)を出す。
とりあえず先に「まずいけど…」と断っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/31/ef4ca69d235c9e568f9c2a612118c17a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/95/4bf04612e2eaedece52276ad0dd8087d_s.jpg)
高校時代、男子が「とんかつ一、行こうぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
どういう店か噂には聞いていたが、
旅行ガイドブックでしかその存在を知り得なかった「とんかつ一」のオヤジ。
今日はその“実態”を初めて映像で観れるのだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ん~。これがミックス定食(1350円)かぁ…。
ヒレカツ、ホタテフライ、カニクリームコロッケ、メンチカツに唐揚げで、キャベツとナポリタン付。そして味噌汁と、ご飯にカレーがかかってる。
ボリュームに圧倒される初来店のお客さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/27/1fece1b67060336275e92705e383ceb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/18/09944a33a7fc6823d1dafe116b6e2356_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/fa/89fc4a2ef1b049ba39f792adb4870646_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ee/5240881b24945c2bd31b53507ee880f6_s.jpg)
しかし…お楽しみはここからだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お味噌汁お代わり、ご飯にカレーも無制限サービス。刻みキャベツもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/2b/5a46309ead5f79fdb93c22131b2794b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/7b/fe989b6164d8c64019707a974b022015_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5a/1b31a9b71742ecb2a11174b988316ff5_s.jpg)
スパゲッティーお代わり無制限。わんこソバ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0e/5673481ddf6392ec77d8db89b21ea60b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/5d/f9395fe2741c13734f492efe0889c1f8_s.jpg)
何でこんなにいっぱいサービスするんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「またお客さんに来てもらえるようにね。暇になったら困るから。あははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
うひゃ~。ウケる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a6/f2b31deb1b557b52f35c80e37a3e16c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/45/a994b0efcbc7c11eb69e122595906a6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/16/e06a3b4b35203166d8985bc8b65760da_s.jpg)
二十歳から飲食店に7年間修行に出るも長いところで1年しかもたず、
嫌になると1週間ぐらいでやめてまた違うレストランへ。
その結果60軒もの店を渡り歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/94/7fdb9eb2308e28ff9bdcb88df6e7d2ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/76/437b77096c5d0224a4d31716b1a2afa0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/ec/b76b98cec64ae05ef584a3f02dc6bf37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/09/c2703f153d3f60f839fc9d2272912d2f_s.jpg)
肉にしろ調味料にしろ量を測らないから、味付けは大ざっぱ。
1年中味が違って当たり前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/e5/c3cb31f28d16a364ddb654bd1da1a164_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/73/0e4ee07c2199a8a95e6d35eab9a39c4f_s.jpg)
仕込みは朝8時から。刻みキャベツ、昨日はキャベツ19個使った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/cd/4fe75afc748fc345d57aceb44fca23a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/84/1aa362de87389056115ce4aab13016f7_s.jpg)
もうけが少ないのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「ないです。そんなもの。もうけをやるとお客さん来ませんよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/84/1aa362de87389056115ce4aab13016f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/2e/c6c4d8457df7573127a5a14d0f544519_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/bc/71ff85cd433268ed9b18657686b19034_s.jpg)
「ウチは仕入れ値が45~50%いく。
その代わり売り上げがうんとあるから採算取れるからさ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/1f/ee330e41e7180a7fb94a52570924522f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4f/f224f9b7cf8759762745e15da8a06529_s.jpg)
そんな店主の趣味は競輪&パチンコ。
「この間はパチンコで6万円ぐらい負けた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/86/8f5ae0983154b0ac80184754201e3eaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/0b/10492e7613189480b1aad988e08a9143_s.jpg)
43年店が続いたのは奥さんのおかげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「うちの母ちゃんは忍耐。俺は遊び人だから。わははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/84/73a41c840a75c99b7f88a4a9329df7d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/2e/2911ee8566cb2415b04399ebeae64156_s.jpg)
まだまだ続くけど、疲れたので中略。
全国から来店するお客さん。
知る人ぞ知る「とんかつ一」は愛情夫婦の人気店なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/e2/9fd8bfe32882a4f1f72417b754e1c285_s.jpg)
だいたい噂通りだった。いつか倒れそうに腹ペコの時行ってみようかな。
しかし下田のおっちゃん、おもろいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨夕(29日・月)スーパーニュースを観ていたら
伊豆下田の白浜海岸で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/b5/f74f40bdce59f7fffe53660d1611e019_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/52/43a58ae153b8a2082581b622d97902af_s.jpg)
下田市による海岸の管理は28日(日)まで。
15~16人が離岸流にさらわれ、
たまたま片付けに来ていたライフセーバーの方によって多くは救助されたが、
ひとりの方が亡くなったというニュース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/2e/43b5354ad19063b027f5f15fa4e8354b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/29/518a7abcb4727e3d0b7be93e40796a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/13/454ad7a91d1053ad000aa0bcb8054573_s.jpg)
離岸流(幅10~30m)にさらわれたら、
海岸と平行に泳いで流れから抜け出るようにしましょう。
それで自力で浜辺に戻るか、救助を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d8/6c326b5e71113cd2bbd1e543c852f261_s.jpg)
白浜海岸(大浜)からmamataroの実家まで車で5分ほど。
なのに18年間も近所で暮らしていて一度も泳いだことがない。
大浜は毎年のように死者が出る危険な海岸だから。
小学生は大人が一緒でないと遊泳禁止。
中学生は「3人以上で」というルールがあったように記憶している。
1人が溺れたら1人は大人に助けを求めに行く。
救助が来る間、残された1人が溺れている者を見張る役目だと。
小学生の頃は車で3分ほどのより近くて安全な中央海水浴場で泳いでいたし、
中学生になると夏休みも部活で海自体行かなくなってしまった。
高校時代も夏休みは部活や何やで忙しい。地元ってあんまり海行かないかも。
離岸流にさらわれても抜け出る自信ないよ。
伊豆下田の白浜海岸で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/b5/f74f40bdce59f7fffe53660d1611e019_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/52/43a58ae153b8a2082581b622d97902af_s.jpg)
下田市による海岸の管理は28日(日)まで。
15~16人が離岸流にさらわれ、
たまたま片付けに来ていたライフセーバーの方によって多くは救助されたが、
ひとりの方が亡くなったというニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/2e/43b5354ad19063b027f5f15fa4e8354b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/29/518a7abcb4727e3d0b7be93e40796a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/13/454ad7a91d1053ad000aa0bcb8054573_s.jpg)
離岸流(幅10~30m)にさらわれたら、
海岸と平行に泳いで流れから抜け出るようにしましょう。
それで自力で浜辺に戻るか、救助を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d8/6c326b5e71113cd2bbd1e543c852f261_s.jpg)
白浜海岸(大浜)からmamataroの実家まで車で5分ほど。
なのに18年間も近所で暮らしていて一度も泳いだことがない。
大浜は毎年のように死者が出る危険な海岸だから。
小学生は大人が一緒でないと遊泳禁止。
中学生は「3人以上で」というルールがあったように記憶している。
1人が溺れたら1人は大人に助けを求めに行く。
救助が来る間、残された1人が溺れている者を見張る役目だと。
小学生の頃は車で3分ほどのより近くて安全な中央海水浴場で泳いでいたし、
中学生になると夏休みも部活で海自体行かなくなってしまった。
高校時代も夏休みは部活や何やで忙しい。地元ってあんまり海行かないかも。
離岸流にさらわれても抜け出る自信ないよ。
例年より1ヶ月遅れで第34回隅田川花火大会が開催された。
詳しくは▲アンダーラインをクリックしてご覧ください。
すべての写真はクリックすると大きな画像を見ることができます。
第一会場側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/05/ff4473ea46127aa46e760b1176366a37_s.jpg)
あ。小さな打ち上げ花火
。
遠くで上がっている。どこだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7b/d0134436ad00d8fac0d22f75af71ac59_s.jpg)
▼毎年恒例テレビ東京の中継。
デジタル化された昨今は生より綺麗でよく見える…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
第二会場花火打上場所。
左上、窓の外にこの花火の先端(実物)が見えてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e6/fd5a1a080ffb34bd7c3baa80bbddccae_s.jpg)
第一会場(手前)と第二会場を上空ヘリから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/9e/419792f2385f8f1c1f274a7d1f6ce46c_s.jpg)
ふたたび第一会場。ここからまた生の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/9f/b19cf5ec7f4b21a46a22600d95817bbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/e0/c4527cace644de1f4242eebb866e2b4b_s.jpg)
大ラス。立ち上る煙で残念な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3e/644fcdb80ad20dd4d6aa98d60b52a0de_s.jpg)
ご参考:全国花火大会HP
8月もあと4日。涼風に秋の香![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
第一会場側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/7b/0b8f38beef9e3a5b06332f56a89b761d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/05/ff4473ea46127aa46e760b1176366a37_s.jpg)
あ。小さな打ち上げ花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
遠くで上がっている。どこだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7b/d0134436ad00d8fac0d22f75af71ac59_s.jpg)
▼毎年恒例テレビ東京の中継。
デジタル化された昨今は生より綺麗でよく見える…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
第二会場花火打上場所。
左上、窓の外にこの花火の先端(実物)が見えてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e6/fd5a1a080ffb34bd7c3baa80bbddccae_s.jpg)
第一会場(手前)と第二会場を上空ヘリから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/9e/419792f2385f8f1c1f274a7d1f6ce46c_s.jpg)
ふたたび第一会場。ここからまた生の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/9f/b19cf5ec7f4b21a46a22600d95817bbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/bb/9f952d60416aa728eac3b71426cd1b52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/e0/c4527cace644de1f4242eebb866e2b4b_s.jpg)
大ラス。立ち上る煙で残念な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3e/644fcdb80ad20dd4d6aa98d60b52a0de_s.jpg)
ご参考:全国花火大会HP
8月もあと4日。涼風に秋の香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
港区南青山の路地にて。
いつも気になっていたアジアンランチの屋台。
かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ab/e85fd5d09d67c5b1f94d7bf7fca29306_s.jpg)
アジアンランチは、タイ・ヴェトナム・ラオス・ミャンマー・インドネシア・パキスタン・
バングラディッシュ・ブータン・インド・中国・韓国・イランなどなど、
アジア各国のおいしいお総菜を月~金曜日の毎日日替わりで出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
平日のランチタイムのみの営業。土・日・祭日はお休みです。
お昼時になると、お客さんが絶えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/08/c974f4eed2a9e69e0b6dc52500429852_s.jpg)
いろんなメディアで紹介されてるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/47/d70153f973d4ff08f9014424e515e1a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/7a/0520a99dab5db2edc28781606f45bdbd_s.jpg)
今日はついに買ってみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
3品ぶっかけごはん(600円)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/b5/344a5d0512b07fad187fd724ea47e377_s.jpg)
イカとエビのココナッツカレーだったかな(一番右)がおいしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ここ表参道店は9月15日(木)まで。お店のマップはコチラ。
いつも気になっていたアジアンランチの屋台。
かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ab/e85fd5d09d67c5b1f94d7bf7fca29306_s.jpg)
アジアンランチは、タイ・ヴェトナム・ラオス・ミャンマー・インドネシア・パキスタン・
バングラディッシュ・ブータン・インド・中国・韓国・イランなどなど、
アジア各国のおいしいお総菜を月~金曜日の毎日日替わりで出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
平日のランチタイムのみの営業。土・日・祭日はお休みです。
お昼時になると、お客さんが絶えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/08/c974f4eed2a9e69e0b6dc52500429852_s.jpg)
いろんなメディアで紹介されてるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/47/d70153f973d4ff08f9014424e515e1a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/7a/0520a99dab5db2edc28781606f45bdbd_s.jpg)
今日はついに買ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
3品ぶっかけごはん(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/b5/344a5d0512b07fad187fd724ea47e377_s.jpg)
イカとエビのココナッツカレーだったかな(一番右)がおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ここ表参道店は9月15日(木)まで。お店のマップはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
LIVE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/55/07723bab32133d452669f0796d5bc61d_s.jpg)
なんか…まぁ、いいや(よくないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ae/924d5347cb884d7fd200b8921e878053_s.jpg)
菅さんが退陣表明をした民主党・両院議員総会は終わった頃…
東京では各所で午後から今年最大級のゲリラ豪雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
前線の影響で落雷も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/96/fe3a50d1e85657b722834628f771ac35_s.jpg)
前途多難な民主党を表すかのようだと。
明夕、浅草は「隅田川花火大会」。お天気は大丈夫だろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
天気予報だと花火の時間帯は曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
去年(2010)年6月30日にオープンした
日本初のテーマ型パーキングエリア・「寄居(よりい) 星の王子さまPA」。
先月16日(土)にはリニューアルオープンしました。
詳しくはコチラをご覧ください。
既存のPAのイメージとは全然違ってお洒落な感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アップが遅くなってしまったのですが…
過日「星の王子さま」のモチーフが入ったタオルハンカチと
ミニオーナメント
をお土産にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3f/b238a59346c1f6af0a465b48002b9df2_s.jpg)
サン=テクジュペリの『星の王子さま』この機に読んでみました。
一度質問したらけっしてあきらめない、
philosophicalな王子さまの言葉
に暑気を忘れ。
ん
ミニオーナメントのデザインは「一番よくできたその子(星の王子さま)の肖像画」だったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ee/cb2818c10a590e701fd44e8d4b782f31_s.jpg)
星の王子さま公式HP
いちばんたいせつなことは、めにみえない
こころのめをひらくと、みえないものがみえてきます
日本初のテーマ型パーキングエリア・「寄居(よりい) 星の王子さまPA」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
詳しくはコチラをご覧ください。
既存のPAのイメージとは全然違ってお洒落な感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アップが遅くなってしまったのですが…
過日「星の王子さま」のモチーフが入ったタオルハンカチと
ミニオーナメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3f/b238a59346c1f6af0a465b48002b9df2_s.jpg)
サン=テクジュペリの『星の王子さま』この機に読んでみました。
一度質問したらけっしてあきらめない、
philosophicalな王子さまの言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ee/cb2818c10a590e701fd44e8d4b782f31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いちばんたいせつなことは、めにみえない
こころのめをひらくと、みえないものがみえてきます