去る20日㈭、すみだ郷土文化資料館で2021(令和3)年10月2日(土)~2月6日(日)開催中の特集展示「(歩いてみよう)中世すみだの歴史さんぽ」を見学してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/d384dc2ffd066bdb1e5e24153a9e86e6.jpg)
写真撮影は禁止でアップできないので、感想のみ少しアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/814ef8b0830eb94cf4eda2ba0b7ae9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/814ef8b0830eb94cf4eda2ba0b7ae9f7.jpg)
かねてより、鎌倉入りする源頼朝の隅田川渡御に興味をもっていました。
以前「頼朝の足跡が残る鎌倉街道下ノ道」モニターツアー 170318に参加して、渡御したあたりの近くを歩いたことがあるのですが、機会を改めてもう一度(歩いてみよう)と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/0ede30b5d0168848c12b74068b92b8e8.jpg)
🌟姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」にもアップしました。