1,269円(税込)。スーパーでも八百屋さんでもない。今日、月曜日の松屋浅草(デパ地下生鮮野菜売場)で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
。ROX(ロックス)のSEIYU、KY(価格安く)はいいけど、最近生鮮野菜の質、落ちてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
有機栽培ではない、同じ3本198円のニンジン1Pなら、迷わず松屋に軍配を上げる。またあるときは、SEIYUで1袋“10円”のちょびっとブサイクなもやしの誘惑にも負けるしなぁ~。
どんなに廉価でも安かろう悪かろうじゃ買いたくなくなる。
超安くてそこそこか、安くてなかなか良いものか。
店のほうも、売れないものは置かない。確実に売れるものしか置かない。限られた狭いスペースに。
ROXのSEIYUからはキャンベルスープ缶も九条ねぎも消えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
。PEPUSI・ZEROKALORIEはどこへ行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
(2009.7.2.発見しました。人気でいつも売り切れてるのかも…)シソ風味っておいしいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
。などなど。今月で火曜日恒例お寿司のバイキングも終了。これは楽しみにしていた人も多いはず。採算が合わなくなったのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
別に今始まったことではないが、デパ地下もスーパーも品揃えが刻一刻と変化してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
松屋浅草公式HP
http://www.matsuya.com/asakusa/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
最近、松屋浅草3階~7階売場の閉店時間が7時30分から7時に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
西友ROX食品館公式HP
http://www.seiyu.co.jp/CGI/shop/search.cgi?shop=00000076