🌟予約時の状況は2月中旬時点の状況であり、今日現在ファイザーも予約できるようになっています。
1回目と2回目は職域で武田/モデルナを接種した。
3回目も当然のごとく職域で…とのんきにかまえていたら、ワクチン入手未定で早くても4月後半でないと受けられないとのこと。
それを知ってすぐに台東区から通知が来たので職域はキャンセルし、台東区の会場をネット予約。
ファイザー会場大人気で予約困難、モデルナ会場はガラガラ。あからさまに敬遠されているモデルナ。早く接種してしまいたいので、少し遠いがモデルナ会場で済ますことにした。
18日㈮16時〜待ち時間ゼロで空いている会場。担当の人たちはみんな親切で…職域とはだいぶ雰囲気が違う😅
無事済ませて当日は発熱なし。
寝る前、「モデルナアーム」で左上腕が痛くなっており、いつもと反対向きの寝姿勢になる。
翌19日㈯朝起きると37.88℃。キテルネ!!
毎朝飲んでいるミルク+コラーゲン+ミロとビスケット2枚飲食。
食欲はある。
1時間半後には37.94℃。38℃目前だ。
さらに1時間半後、38.44℃。身体がボワボワしてだるい。頭が痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/97df1112c3f690a7330328d38a5a6ae3.jpg?1647742953)
事前に近所の薬局で購入してあったカロナールを服用。
起きているのがダルいので寝ることにする…眠ること6時間。
夕方目覚めて検温。37.87℃。少し熱が下がったものの…頭が痛い。
前日からこまめに飲んでいるスポーツドリンク、ざるうどん100gをツルツルっと食べて、2回目のカロナール。
1時間半後、TVやネットを見るなど、しばらく起きていて検温。37.58℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/286815843b14ccfa16e534a8d5f2bf48.jpg?1647742981)
ダルいのでベッドに横になっていると、そのまま就寝。
日付変わって本日0時30分(夜中)に目覚め。7時間ほど眠ったら37.05℃。
熱は下がったが、頭が痛いのが治らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/e669efea694a46186ec844083df8dfe0.jpg?1647742855)
お腹が空いていたので起きて、レトルトの白がゆとあずきバーを食べて、
3回目のカロナール。ネットなどを見た後、2時30分(26時30分)就寝。
5時50分起床。ヘンな夢ばかり見ていた3時間半ほどの眠り。36.72℃。
平常時の検温とほぼ変わらない体温になっている。しかし頭が重い。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/bcb5db45085f7c9255d26949270a4583.jpg?1647743002)
レトルトの卵がゆ100gとミルク+コラーゲン+ミロを飲食。
8時(前から6時間空けないといけないので)にビスケットと4回目のカロナール服用。
10時半頃、お腹が空いてボロネーゼパスタ1人前ぺろり。
まだ少し頭が重いが、カロナール服用は14時まで待たなければならない。
あと2時間経っても頭が重かったら飲むつもり。
子供の頃から発熱しにくい体質のためなのか、熱の苦しさはあまりなく、むしろ頭痛の方が気になった。
昨日は顔の方まで頭が痛くて不快だった。
今日と明日、自宅で静養して、あさっての3連休明けには出勤できるだろう。
人手不足の接客業のため、出勤できないとちょっとした騒ぎになる。
それを思うと、しっかり休んで万全の体調で出勤したいもの。
「病は気から」という諺があるが、「気は病から」ともいえるのではないか…ワクチンで故意に体調を悪くしたが、昨日はだいぶ気が滅入ってしまったから。熱が下がると、自然に気分も明るくなっている。
あまり先のことを考えず、3~7日先のことまでにするのが「コロナうつ」にならないひとつの気の持ちようだとネットの記事で読んだ。
今年は婚家の身内に不幸が続いており、あまり良い1年になりそうもない気がするのだが、今日という1日を無理なく無事に積み重ねていくしかなさそうだ。