鹿児島で「西郷どんのポテトチップ」を買って食べたら、とってもおいしかった。

奄美大島の塩を使って

鹿児島の会社が販売している。
「まるごとにっぽん」で同じシリーズのポテトチップが売っていた。
坂本龍馬だ。しかし商品名は「龍馬のポテトチップ」ではない。
「土佐の塩ポテトチップ」だ。「うまいぜよ」とセリフはあるが…


室戸沖の海洋深層水を使用し、

こちらは香川の会社が販売。
塩気が西郷どんの方より薄い感じだった。
パッケージの見た目のインパクトと、
ウエーブカットの食感、昔ながらのこだわり釜揚げ製法はどちらも同じ。
もしかして、他にも同じシリーズのポテトチップがあるのか?
ありそうな気がするがわからない…