mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目に突入。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

中島知子さん復帰第1弾

2013年04月30日 21時54分58秒 | 📺ウォッチング
元オセロの黒い方こと、中島知子さんが30日(火)東京MXテレビ『ニッポン・ダンディ』に21時半頃~生出演し、2年間にわたる休業中の想いや今後の抱負などを15分間ほど語った。
トークのお相手は認知科学者の苫米地英人氏。
苫米地氏は中島さんが所属事務所が決まるまでの連絡窓口を担当している方。



占い師による洗脳であれだけ世間を騒がせた中島さんでしたが、
例の激太り画像とは別人のように、第一印象はとても綺麗で話し方も雰囲気も休業前と変わらず、
笑いのツボも抑えていてきわめてまともな感じ。
お顔のファンデがオセロ時代より白っぽくなっているように見えて、
心機一転の心中を表しているかのような印象を受けた。

休業中、報道でまったくの誤りが伝えられていたこと、
今後はトークショー(お相手に蜷川実花さん希望)や女優として活動したいと述べ、
誰かとコンビを組むことは考えていないという。
また、MXテレビの番組や民放では『踊る!さんま御殿』に出演してみたいとのこと。
この様子なら遠からず実現するんじゃないのかな
コメント

牧伸二さんへ

2013年04月30日 20時22分57秒 | 【浅草】ぶらり散歩
浅草六区のフラワーショップの前で見かけた哀悼の供花。

幼少時からご活躍を知っている芸人さんだけに、
死亡のニュースとそれに付随する情報を聞いて驚き、
たいへんお気の毒に思いました。

加筆。後日、会長を務めていた任意団体「東京演芸協会」の資金流用疑惑が。
その責任を感じて…ということだったのか。
コメント

過門香の「重慶式 豚角煮 あんかけ御飯セット」

2013年04月30日 11時39分39秒 | 【秋葉原・上野など台東区内】
過門香(かもんか)・上野バンブーガーデン店にて。
ランチタイムが11:00~16:30と長いのも嬉しいこのお店。
店内の雰囲気はまさに「モダンチャイニーズダイニング」という感じです。

これは何度目かの「重慶式 豚角煮 あんかけ御飯セット



豚の角煮をメインに里芋、椎茸、もやし、小松菜(かな?)のあんかけにクコの実と香菜をトッピング。
半熟の煮卵(1/2個)が添えられています。



和え物3品とコーン卵スープもついて1200円。
個人的にはスープがもう少し濃い味が好みなのですが、みんなおいしいです。

お店の名前になっている「過門香(かもんか)」とは…
門の前を通る人が、その良い香に誘われて思わず中に入ってしまう、という意味だとか。
たしかに…上野に行った時はつい寄ってしまいます。

コメント

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ!

2013年04月27日 19時15分40秒 | 【東京都内】
お台場にて。
コメント

旬のアサリ

2013年04月26日 22時00分19秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
旬のアサリを見ると、子供の頃、おばあちゃん(故人)と近所の磯にアサリ掘りに行ったことを思い出します。

昨深夜のお夕飯。これからお味噌汁になるところです。



さすが、身がぷっくりしておいしい。

「ガリ…

残念。いまだに砂抜きの要領を得ません

コメント

春うらら

2013年04月25日 18時32分41秒 | 【浅草】空模様
あたたかくて春らしい1日。
一年中きょうのような陽気だったら、どんなに過ごしやすいでしょう。



今年もベランダのワイルドストロベリーがいくつも花をつけました。

コメント

吉野家の「史上最高へ向かう牛丼」280円

2013年04月24日 18時30分11秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
今月18日(木)から100円値下がりした吉野家の牛丼、並盛280円(弁当)を食べました。
買ったのは21時前。店内満席でお客さん途切れず、お弁当も5人待ち



吉野家はライバル2社(松屋すき家:どちらも並盛280円)の相次ぐ値下げを受けて業績が低迷し、2013年2月期決算では純損益が3期ぶりの赤字。
「景気は上向きだが、所得が増えない中でいろいろな物の価格が上がっていくことを考えると、一般大衆の生活実感は短期的には苦しくなっている。価格を抑えたものが望まれていると思う」という値下げの狙い的中か。

なお、並盛280円は2004年に米国産牛肉の輸入停止によって、牛丼の販売を一時停止した当時の価格。
今年(2013年)2月の米国産牛肉の輸入緩和によって、輸入牛肉の品質が輸入停止前の状態に一段と近づくことで、「吉野家史上、最高のうまさへ。」を打ち出して、広くアピールしていくという。
吉野家、280円で「史上最高へ向かう牛丼」を18日から提供開始

この値段でこのおいしさなら、日々つい気軽に食べたくなってしまいます。



これから紅しょうがと七味唐辛子をトッピング





コメント

モスの「菜摘」

2013年04月23日 12時53分13秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
本日から期間限定で発売になったモスの「菜摘(なつみ)」シリーズ。
バンズの代わりにみずみずしい旬のレタスを使っています。
古式ゆかしいネーミングに惹かれ、具材全6種のうち「チキン」(280円)を食べてみました。



たしかにレタスがおいしい
しかしながら、常識を変えるバンズがないバーガー…って。
さすがモスというべきか。
カロリーダウンはうれしいのですが、なんかちょっと妙な食感でした
コメント

デスクトップの背景4/23~

2013年04月23日 12時50分32秒 | オワコン③デスクトップの背景
先日行った東武動物公園のアルパカさん。



ほっこりラン
コメント

第31回浅草流鏑馬 130420

2013年04月20日 17時00分09秒 | 【浅草】イベント
曇天。また寒の戻り。厚手の上着が必要なほど寒かったです…。
最寄の隅田公園にて11時~草鹿(くさじし)、13時~小笠原流の流鏑馬(やぶさめ)が開催され、
13時~の流鏑馬を観に出かけました。



的中すると大きな歓声と拍手が上がります。
スカイツリー効果もあってか、例年よりお客さんが多いような気がしました。
開始後30分くらいからけっこうな雨が降り出し、
傘を持って出なかったので残念ながら帰ることにしたのですが、
浅草の春の風物詩をまたひとつ楽しませていただきました。

「おでかけ日記」に写真をアップしています。
・第31回浅草流鏑馬 130420
コメント

ランキング