昨夜は中秋の名月、今夜はスーパームーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/98ca456ea6c408b79e64a721de91c20b.jpg)
隅田川の護岸には多くの人が集まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/563dc39c2fc261a0296d64a971322a07.jpg)
…そうです
←行ってないヤシ。
来年のスーパームーンは11月14日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/98ca456ea6c408b79e64a721de91c20b.jpg)
隅田川の護岸には多くの人が集まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/563dc39c2fc261a0296d64a971322a07.jpg)
…そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
来年のスーパームーンは11月14日です。
シルバーウィークの「mamataroおでかけ日記」、いま2ページ目アップしたとこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
昨日は旦の誕生日でちょっとごちそうを作って(非公開)、真夜中にケーキを食べました。
ISO weet Sanctuary ASAKUSA でプリメーラ、モンブラン、チョコラトル、キャラメルカフェを買って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/d97fd2aeab6afd483c4f5d4b2c136b8e.jpg)
このモンブランは「Tokyo Walker」にも掲載されているそうです。
これはキャラメルカフェですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/7c35620182ff809e52c7f26f5c55f7b0.jpg)
残りの2つはまた後で食べます。
しばらく休んで、3ページ目のアップしよ…
まだまだ先が長いなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
昨日は旦の誕生日でちょっとごちそうを作って(非公開)、真夜中にケーキを食べました。
ISO weet Sanctuary ASAKUSA でプリメーラ、モンブラン、チョコラトル、キャラメルカフェを買って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/d97fd2aeab6afd483c4f5d4b2c136b8e.jpg)
このモンブランは「Tokyo Walker」にも掲載されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/0686b46a9a36d97a330d165f9614ebda.jpg)
これはキャラメルカフェですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/7c35620182ff809e52c7f26f5c55f7b0.jpg)
残りの2つはまた後で食べます。
しばらく休んで、3ページ目のアップしよ…
まだまだ先が長いなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年、2015年は日並びが良く、土日に祝日が3日続いて5連休になりました。
9月19日(土)~22日(火)、3泊4日で京都府内の旦の実家に帰省。
連日好天に恵まれるなか、京都と奈良を観光してきました。
今回のテーマは「天下人・豊臣秀吉の京都史跡めぐり 第1弾」です。
去年の大阪城、今年2月の京都・智積院に続いて、
京都にある秀吉ゆかりの史跡を少しまとめて訪ねました。
秀吉の史跡は多いので今回は第1弾です。
また、21日(月)は奈良にのんびりドライブ、
毎回定番になっている若草山で鹿さんと遊び、
ひさしぶりに法隆寺を拝観して御朱印をいただいてきました。
2人では約1年5ヶ月ぶりの京都。徒歩で七条へ。
鴨川に架かる塩小路橋でふと後ろを振り向けば…
京都タワーにbonjour(ボンジュール)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/13c6aff2228298655fb4fef66f5a0225.jpg)
2015シルバーウィーク京都・奈良旅〔往路〕 150919
秀吉を御祭神に祀る豊國神社に初めて参拝。
宝物館や耳塚・馬塚といった周辺史跡も探訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/1fb8b2cfae55e1b752276dc1815a05cb.jpg)
豊國神社と宝物館、耳塚・馬塚ほか周辺史跡 150919
隣接する方広寺では豊臣家滅亡の契機になったともいうあの鐘を。
いまはなき「京の大仏さん」の大仏殿跡にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/ae340aa5b505da53b11e9fd5f7b594d3.jpg)
方広寺の梵鐘と宝物、大仏殿跡 150919
さらに豊國神社から徒歩20分ほどの秀吉の廟所「豊国廟」へ。
所在地の阿弥陀ヶ峰・山頂まで。
586段の長い階段の上には見たこともない巨大な五輪塔が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/8e814095b86914d8cf4d9c3b51e7b78e.jpg)
豊國廟と太閤坦、秀吉の夢「阿弥陀ライン」 150920
そして、天下人への第一歩になった明智光秀との「山崎の戦い」で、
秀吉軍が布陣し、山頂に城を築いた「天王山(てんのうざん)」に登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/7e943feae6f54629ed6192d26411c5ff.jpg)
天下分け目の「天王山」に登る 150920
遅いお昼にたまたま立ち寄った吉祥院の「ラーメン横綱」。
味玉ラーメン、凄くおいしい♪ ネギ入れ放題↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/04a685f7754851f17c26349542bef8cd.jpg)
ラーメン横綱 吉祥院店 150920
毎度おなじみ、奈良の若草山にて。鹿さん、大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/a772a07431b445719727c90883bd9fb5.jpg)
初秋の若草山で鹿さんと遊ぶ 150921
ひさしぶり、10年以上ぶり?の法隆寺。かの有名な五重塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/89355128817eee92c0cda611df9e3a40.jpg)
法隆寺で御朱印をいただく 150921
最終日。ふたたび京都・七条の三十三間堂へ。
画像は秀吉が南大門とともに寄進した「太閤塀」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/6600d24c75500051ed0d4781726f078d.jpg)
「国宝 三十三間堂、太閤塀と南大門 150921」
こんな感じの4daysでした。
姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」にもスポットごとに少しずつアップしていきます。
2015シルバーウィーク京都・奈良旅〔往路〕 150919
豊國神社と宝物館、耳塚・馬塚ほか周辺史跡 150919
方広寺の梵鐘と宝物、大仏殿跡 150919
豊國廟と太閤坦、秀吉の夢「阿弥陀ライン」 150920
「国宝 三十三間堂、太閤塀と南大門 150921」
天下分け目の「天王山」に登る 150920
ラーメン横綱 吉祥院店 150920
初秋の若草山で鹿さんと遊ぶ 150921
法隆寺で御朱印をいただく 150921
夕暮れ京都タワーと帰京 150922
9月19日(土)~22日(火)、3泊4日で京都府内の旦の実家に帰省。
連日好天に恵まれるなか、京都と奈良を観光してきました。
今回のテーマは「天下人・豊臣秀吉の京都史跡めぐり 第1弾」です。
去年の大阪城、今年2月の京都・智積院に続いて、
京都にある秀吉ゆかりの史跡を少しまとめて訪ねました。
秀吉の史跡は多いので今回は第1弾です。
また、21日(月)は奈良にのんびりドライブ、
毎回定番になっている若草山で鹿さんと遊び、
ひさしぶりに法隆寺を拝観して御朱印をいただいてきました。
2人では約1年5ヶ月ぶりの京都。徒歩で七条へ。
鴨川に架かる塩小路橋でふと後ろを振り向けば…
京都タワーにbonjour(ボンジュール)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/13c6aff2228298655fb4fef66f5a0225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
秀吉を御祭神に祀る豊國神社に初めて参拝。
宝物館や耳塚・馬塚といった周辺史跡も探訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/1fb8b2cfae55e1b752276dc1815a05cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
隣接する方広寺では豊臣家滅亡の契機になったともいうあの鐘を。
いまはなき「京の大仏さん」の大仏殿跡にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/ae340aa5b505da53b11e9fd5f7b594d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さらに豊國神社から徒歩20分ほどの秀吉の廟所「豊国廟」へ。
所在地の阿弥陀ヶ峰・山頂まで。
586段の長い階段の上には見たこともない巨大な五輪塔が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/8e814095b86914d8cf4d9c3b51e7b78e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、天下人への第一歩になった明智光秀との「山崎の戦い」で、
秀吉軍が布陣し、山頂に城を築いた「天王山(てんのうざん)」に登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/7e943feae6f54629ed6192d26411c5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
遅いお昼にたまたま立ち寄った吉祥院の「ラーメン横綱」。
味玉ラーメン、凄くおいしい♪ ネギ入れ放題↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/04a685f7754851f17c26349542bef8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
毎度おなじみ、奈良の若草山にて。鹿さん、大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/a772a07431b445719727c90883bd9fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ひさしぶり、10年以上ぶり?の法隆寺。かの有名な五重塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/89355128817eee92c0cda611df9e3a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
最終日。ふたたび京都・七条の三十三間堂へ。
画像は秀吉が南大門とともに寄進した「太閤塀」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/6600d24c75500051ed0d4781726f078d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
こんな感じの4daysでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
爽やかな日和になりました。
シルバーウィークの最終日。今日はお疲れ休みです。
巷間、連休の最終日を休養日に充てる人が増えているみたいですね。
正午から史上初の10時間スペシャル
「MUSIC STATION ウルトラFES 30th」を見ながら、
京都・奈良旅で撮影した大量の画像を整理し始めました。
1曲目はマッチさんの♪「ギンギラギンにさりげなく」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d1/5f435f8eca70c8e0764bf724e5e7fe7d_s.jpg)
なんか、超ひさびさ…。
ブログの方は…ぼちぼちやります。
シルバーウィークの最終日。今日はお疲れ休みです。
巷間、連休の最終日を休養日に充てる人が増えているみたいですね。
正午から史上初の10時間スペシャル
「MUSIC STATION ウルトラFES 30th」を見ながら、
京都・奈良旅で撮影した大量の画像を整理し始めました。
1曲目はマッチさんの♪「ギンギラギンにさりげなく」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d1/5f435f8eca70c8e0764bf724e5e7fe7d_s.jpg)
なんか、超ひさびさ…。
ブログの方は…ぼちぼちやります。
ビアードパパでおやつタイムだよん。
京都駅アスティスクエア店で買った、甘じょっぱいみたらし味のシュークリーム
「焦がし醤油のみたらしシュー」です。
あと30分ほどで東京駅に到着。
あっという間の京都3泊帰省ツアーでした。
帰京後、当ブログおよび姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」に旅行記をアップする予定です。
よかったらまた遊びに来てくださいね(^-^)/
ちなみに今回の京旅のテーマは…超有名な天下人の史跡めぐりです。
京都駅アスティスクエア店で買った、甘じょっぱいみたらし味のシュークリーム
「焦がし醤油のみたらしシュー」です。
あと30分ほどで東京駅に到着。
あっという間の京都3泊帰省ツアーでした。
帰京後、当ブログおよび姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」に旅行記をアップする予定です。
よかったらまた遊びに来てくださいね(^-^)/
ちなみに今回の京旅のテーマは…超有名な天下人の史跡めぐりです。