mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目に突入。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

NEKO-1 グランプリ ROUND-2

2008年01月29日 11時32分16秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
「夢ねこDSブログ」のNEKO-1 グランプリ ROUND-2。決勝を逃した佳作の一部として、わたしが投稿したネコの写真が選ばれてました。詳しくはこちらhttp://ameblo.jp/yumenekods/(ペンネーム:「まーちゃん」さんとして紹介された。よろしく~
いつだったか、真鶴へお墓参りに行った帰り道で出逢った野良ちゃん。わたしのネコのイメージにぴったりマッチした1ポーズ、しゃんとした美しい姿に惹かれ。…mamataroもかくありたいもの。
コメント (2)

「冬の京野菜シュー」

2008年01月28日 23時44分04秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
昨日の「スーリー」に続いて、今晩はお待ちかねの「冬の京野菜シュー」をいただきま~す。京野菜をデザインした美しい箱に期待も高まり…



▼中には5種類のシュークリーム。
上から「京の白味噌」「堀川ごぼう」「京にんじん」「聖護院かぶら」「やまのいも」。今宵は、「京の白味噌」と「やまのいも」をいただくことに。



このシュークリームを知ったのは、
京都在住・ネコットさんブログ http://blog.livedoor.jp/nekot350/?p=2
京都のかたならではの現地レポート。

▼こちらは「やまのいも」シュー。袋から出してまず、ちっちゃ!と思ったけど、「やまのいも」の上品な風味に大満足



写真はないけど、「京の白味噌」シューも。1200年の歴史を誇る京の白味噌をin。お味噌の老舗「御幸町 関東屋」に依頼して特別に作り上げた白味噌に、300余年の歴史を誇る「半兵衛麩」の生麩を忍ばせた逸品だそう。最初、「んお餅かな」という食感でしたが、生麩だったとは…。さすが京都ですね~。それにしても、あっという間になくなってしまった…。もっど、だべだい…。でも、あとの3個は明晩のお楽しみ
これは、お土産にしても喜ばれるんじゃyないかな。個人的には、箱の美しさにも惚れた
2月1日から「春の京野菜シュー」がお目見えするそう。さぁ、どうする
「Creme de la Creme(クレーム デ ラ クレーム)」サイト
http://www.cremedelacreme.co.jp/

コメント (4)

スーリーセット☆

2008年01月27日 20時37分52秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
朝、京都の「Creme de la Creme(クレーム デ ラ クレーム)」から取り寄せたシュークリームが届いた。「スーリー」ってフランス語で「ネズミ」っていう意味なんだ。グリーンティ、カスタード、クリームチーズ、いちご…4つの味のシュークリームセット。1月9日の楽天ランキングシュークリーム部門1位を獲得したそう。



▼人気のグリーンティ、いただきま~す♪



キャラものだから中の抹茶クリームも甘いかもと予想していましたが、ほろ苦い味と香りで甘さはぐっと控えめ。京都・宇治の上質な抹茶をカスタードクリームにブレンドしているのだそう。なるほど見かけによらずシブいヤツよのぅ…。クリームはたっぷり入って食べごたえがあり。
あしたは、「冬の京野菜シュー」をいただきます。…楽しみ




コメント (2)

ヴァーチュオーゾ♪

2008年01月24日 21時18分09秒 | 🎵MUSIC
このところ毎日聴いているCD。ジョー・パスの「ヴァーチュオーゾ」。仕事をしながら聴こうと思ったら、どうにも緩みすぎてしまうので、頭が疲れたときとか寝る前に聞くようになりました
No.2~(No.4まで)もいいのかなぁ…。ライナーには、素人はこの1枚でお腹いっぱい、と書いてあったけど…。
ところで、この「virtuoso」(ヴァーチュオーゾ)ってどういう意味なんだろう?気になっていたことを今晩解決しよう
《芸術の》名人、大家、巨匠、《特に音楽の技巧上の》名手;《一般に》名人、テクニシャン (出典:研究社 新英和中辞典) 
とありました。納得&スッキリのココロ
コメント (2)

おろしそば

2008年01月24日 20時07分16秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
先日、伊豆から届いた「青首ダイコン」をおろして、年越しそばの残りを茹で、「おろしそば」に。甘みがあるので、おろし汁も捨てないでごくごく飲んでしまった
コメント (2)

人力車並んで…。

2008年01月21日 14時35分23秒 | 【浅草】ぶらり散歩
待乳山聖天(まつちやましょうでん)にお参りに行ったら、名所めぐりの人力車が2つ並んで留まっていました。可愛いので。(うっ、左に誰かの自転車の後輪が…。)一度は乗ってみたいけど、地元だとなかなか乗らない…。
コメント (4)

今日の仲見世&隅田公園散策

2008年01月20日 15時46分07秒 | 【浅草】ぶらり散歩
「何か催事あったっけ?」というほどの人出。
最近、なんだか人(観光客)が多くない


カモメ何思う
隅田公園を散策しています。アサヒビール本社とカモメ。



東武線浅草駅・終点です。


ハトと東武線
その下を流れるのは、ご存知、隅田川です。



河津桜のつぼみ
浅草小学校の構内に、河津桜のつぼみを見つけました。来月は、伊豆の河津町で「河津桜まつり」が開催されます。去年訪れましたが、とっても美しかったです。第18回 河津桜まつり http://www.kawazuzakura.net/

コメント (3)

当たりました!

2008年01月20日 14時19分34秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
カレーハウス『CoCo壱番屋』の「オリジナル イヤースプーン 2008」プレゼント。キャンペーン期間は1/17~3/31。なんて何にも知らずに、昨日から決めていたお昼のカレーを食べに行きました。ココイチの原点という「グランド・マザー・カレー」を食べると、スピードくじを1枚引かせてくれます
みごと全店合計130,000本分の1本をゲット(ちなみに店舗は全国で1,100店舗ほど)
今年も健在だなぁ、My Gold Left Hand。 なぜか左手でくじ引きを引くと当たるんですよね~。単なる偶然とは思えないのですが…。




なにはともあれ、今日はツイてるように思えてきたので、帰りに「ロト6」QP5口買ってしまった…。どうぞ当たりますように




スプーンはなんとNoritake(ノリタケ)製でした。あな、うれし
ちなみに「ハズレ(応募券)」を5枚集めて送ると、先着20,000本までこのスプーンがもらえます。※なくなり次第終了、とのことです。




後日、意地でも当てると言ってた旦は、「ハズレ(応募券)」を5枚集めて2本目をゲット。負けず嫌い。
先着20,000名様プレゼント分の1本を早々にGET
キャンペーンはまだ続くのですが、「先着」とのことなので、ちょっと急ぎました。ふ~
…実はなかなか当たらないものだったのですね~。あの日のわたしはツイてたんだなぁ…
なんと、ヤフーオークションだと1本=2,500円でした。ムムム…





コメント (2)

豚バラ大根

2008年01月16日 23時12分04秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
昨日下湯でしておいた「ミニダイコン」で豚バラ大根を作った。とっても軟らかいのに煮崩れしない。本当に重宝な大根
あしたはおでんの具にしよっと
コメント (4)

「遠くを見ない 明日だけを見る」

2008年01月15日 23時59分34秒 | 【歌舞伎鑑賞と関連事項】
22時からNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を観ました。今宵のゲストは、歌舞伎役者の坂東玉三郎さん。だいぶ前からテレビガイドに録画印をつけてチェックしてましたが、リアルタイムでマジ観してしまいました
50年間、芸道に精進する玉三郎さん。とくに玉三郎さんの舞踊が大好きで、前々から尊敬していました。今晩初めて、幼少時の身体が弱かった体験、若干短い方の脚の足袋の底にフェルトのクッションを忍ばせて調節している、という事実を知って共感…。「遠くを見ない 明日だけを見る」という心に響く1フレーズに、歌舞伎役者(女形)という運命を生きる強さをみました。とにかく明日…それは自分の弱点を熟知する者だからこそ
コメント (2)

ランキング