mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目に突入。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

衆院選2021

2021年10月31日 20時15分59秒 | 👥時事ネタ
雨が降る中、投票へ。
行列ができていて驚く。
自民党の政治への反発か…

自民党が単独での過半数議席を獲得できるのか注目。
維新が前回の3倍の議席を獲得する見込み。

コメント

眞子さんと小室さん

2021年10月26日 21時18分34秒 | 👥時事ネタ
昼頃、テレビをつけたら、「眞子さん」と言われていたので、ついにご入籍なさったんだな、と思った。


出かけていたので、お二人の会見はネットや夕方のニュースで拝見した。

あれだけ騒がれて4年間も耐えてがんばったんだから…
お二人にしかわからない深い縁で結ばれているのだろうと思うしかない。

日本一歴史のある旧家出身と、いろいろ取り沙汰される一般家庭出身の二人の結婚。
結婚は家同士のものでなく、本人同士のもの。
皇室の親戚になるのにふさわしくない家庭環境で育った彼を色眼鏡で見ていた。
若い二人の決断を見ていて、自分の考え方はもはや古いのかもしれないと思った。
コメント

天高く馬肥ゆる秋

2021年10月24日 12時42分18秒 | 【浅草】空模様
綺麗な青天を仰ぐ

コメント

mamataro近況 211024

2021年10月24日 09時56分00秒 | 👩続・プロフィール&近況(随時更新)
更新日:2021年10月24日(日曜日)

 近 況(ハマっているものなど):

❶ 読書 テレビに飽きてしまったので、ラジオや読書に移行。 
     最近テレビがうるさく感じられて受け付けなくなってきてる。
     本屋さんで平積みになっている小説や歴史系の新書、
     文藝春秋、オール読物などを毎日少しずつ読んでいるが、
     強度近眼に老眼も加わり、すぐに目が疲れるのが難。
     amazonオーディブルをお試し中だが…        

❷ 代替肉 【SDGs】 の一環といわれる前から好みだった。
       いまハマっているのは豆腐のお肉。あと豆乳。
         
❸ 50代のファッション オバサンくさくなく若作りでもなく、
            定番と流行のバランスを考えて。指南本も参考に。

❹ 渋沢栄一 「青天を衝け!」を欠かさず観てる。
        ちょっとだけ関連本をかじってみたり。
        先日は飛鳥山の大河ドラマ館も来訪。
        
⑤ またピアノを始めたいが、ピアノを置くスペースがないので着手できず。
 「青天を衝け!」OPテーマを弾きたい。
  ブランクが長すぎ、指が動くようになるまで相当な時間がかかりそう。
コメント

白元アースの「小顔に魅せるプリーツマスク」✨

2021年10月24日 08時50分51秒 | 👥時事ネタ
24日(日)の「東京都等リバウンド防止措置期間」の終了を間近に控えた昨日…土曜日の夜はちょっとした所用で渋谷に出かけたけど…
スクランブル交差点のあたりをはじめ、
「なんかの祭!?」と思わせるようななかなかの人出で、
街がキラキラ輝いて見えた。
時華やかなりしバブルの頃を彷彿とさせる雰囲気を感じたわ。
人々が発する「気」が集まって、街の、世間の「空気」を作るって実感。
マスクをしててもはっきりわかる、
イキイキとした表情を浮かべた若い人たちであふれていたな。
これでコロナ禍が落ち着いてくれたらいいんだけどもね…

これからも当分マスク生活は続いていく。
これまでそれなりにいろんなマスクを見てきて、
ここしばらく、無難なデザインのこちらが定番になってリピ買いをしていた。

白元アースの「小顔に魅せるプリーツマスク」

たしかに顔がスッキリ、ちっさく見えるわ(o^―^o)ニコ

最近7枚入りから5枚入りにリニューアルされ、損した気分だったが、
amazonでリーズナブルな箱売りをしているのを見つけて即購入。

20枚入っているから助かるわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

横置きしてコットンパフの箱ように取り出しやすく使えるし。

amazonと同額かそれ以下で店頭に並んでいたら嬉しいんだけど、
箱だとかさばるせいか、店頭で見かけたことはまだ、ない。
またamazonでリピ買いしようと思ってる。
コメント

渋沢×北区 青天を衝け大河ドラマ館へ 211008

2021年10月09日 23時38分23秒 | 【歴史展・博物展・美術展】
12月26日(日)に閉館した 渋沢×北区 青天を衝け大河ドラマ館 のレポです。
まさに「青天を衝け」ワールド。
渋沢栄一役の吉沢亮くん(さん、とお呼びしなければいけないかな)。
この人の綺麗なお顔にも釘付けだった…
偉大すぎる「日本経済の父」の足跡を、ドラマを通して大まかに知ることができた。
年内に出身地の深谷にもある大河ドラマ館を訪ねる予定。

🌟姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」にもアップします。
コメント

東京スカイツリータウン® 9周年感謝祭 セレモニー 211002

2021年10月03日 11時04分55秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
長かった緊急事態宣言明け2日目。
暑い。昨日までの台風16号の雨風が嘘のようによいお天気に恵まれました。東京スカイツリータウン® 9周年感謝祭が♡
明日10月3日(日)まで開催中です。

今日は10時30分~のセレモニーをちょっとのぞいてきました。

ソラカラちゃん、いつ見ても可愛いですね♡

コロナ禍とあってか、見物客は予想していたより少なく感じました。


あらかじめもらっていた整理券と引き換えに、
縁起の良い矢絣模様をあしらった「9周年オリジナルマスク」と、
200円分のお買物券をいただきました。先着634名様です。

来年は節目の10周年ですね。この10年、本当にあっという間でした。
コロナ禍が落ち着いて、開業日の5月22日に予定通りセレモニーが行われることを祈っています。

🌟mamataroおでかけ日記

コメント (1)

ランキング