mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目に突入。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

当分来ないかな!?

2015年03月31日 13時43分11秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
コメント

今日で最後

2015年03月31日 13時41分26秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
コメント

こんなチラシがポストに

2015年03月30日 19時10分32秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
不動産関係のチラシが日々ポストに入っているので、一瞬このチラシもそのテのものかと。


いやいやいや…ちゃうちゃう。

初めて見る「浅草ならでは」のこのチラシ、じっくり見入ってしまった。

なんと。

「浅草で店舗を営まれている方限定」 接客英語講座

なのね。

「東京五輪まであと5年!今からの対策が必要です!」

たしかになぁ~。

今でさえ、外国人観光客が凄く多いんだから。

裏面はこちら。


いいなぁ~、これ。

私は「浅草で店舗を営まれている方」ではないんだけど、
外国人の接客経験があるし、これからもあるかもしれないので、接客英語には興味あり。



上野・浅草・日暮里 ブログランキングへ
コメント

ねばーる君

2015年03月30日 18時51分54秒 | 📺ウォッチング
近頃、茨城県名産の納豆をモチーフにした茨城県非公認のマスコットキャラクター「ねばーる君」の露出が凄い。
なんとなくTVを点けるとちょいちょい出くわすようになった。

    

嬉しいと身体がグーンと伸びる画像は間に合わず撮影できなかった…。
「ねばーる君はどうやって生まれたの?」という問いかけに、
「お父さん(大豆)とお母さん(納豆菌)がねばねばして生まれたねばよ」とねばーる君。
なんか…(笑)まぁいいや。
舌が伸びたり、涙が出たり、目の表情が変わったり、口からバッジを出して子供にあげたり、
ふなっしーとの差別化を図っているようなのだが、やはりふなっしーのパクりは否めない気がする。

『ねば~る君』公式ホームページ
コメント

仲見世の桜が満開

2015年03月30日 18時51分44秒 | 【浅草】ぶらり散歩
夕方、六区方面に買い物に行った帰り、伝法院通りと仲見世の交差点で桜を撮影しました。


満開ですね!


仲見世はそれはもうすごい人です。


浅草寺の宝蔵門を望む。


ここも満開です。


暑いくらいの1日。夕方になってもあったかい。
今夜は夜桜が楽しめそう。

明日も初夏の陽気とか。
コメント

隅田公園の桜が見頃2015 150330

2015年03月30日 13時57分02秒 | 【浅草】ぶらり散歩
春というには暑いくらいの気候と好天。お花見日和です。
日中、隅田公園で見頃を迎えている桜の様子を見に行ってきました。

桜並木の下で敷物を広げてランチを楽しむ人たちの姿も見えます。

満開の木も多く、まさにいまが見頃という感じです。


今週末の隅田公園はすごい人になりそう。

姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にも、もう少し写真を増やしてアップしています。
「隅田公園の桜が見頃2015 150330」
コメント

ヨドバシAkibaの東京洋食屋 神田グリル にて

2015年03月29日 22時37分14秒 | 【秋葉原・上野など台東区内】
ヨドバシAkibaに旦と買い物に出かけました。
16時ですが、お腹が空いていたのでちょっと早めの夕飯。
レストラン街をブラブラして東京洋食屋 神田グリル に決定。

「いよいよガラケーを卒業する秋(とき)がやってきた」と旦。
ツイッターの使い勝手が不便でイライラしている様子。


…ということは、私も遅まきながら「スマホ」デビューになりそう

自慢のメニューという北海道の大自然と澄んだ空気が育んだ国産牛100%のハンバーグステーキM180g(¥950+税)。
私はチーズが乗ってるのをオーダー。

Aセットにしたので、スープとドリンク(食後にコーヒー)がついてます。コーヒーは撮影忘れ。


旦はカツカレーをオーダーしたのですが…


大の漬物嫌いで…怖い顔して私のライスに福神漬とらっきょう漬を移し始めました


私は漬物大好物なのでウエルカムよん



おいしくいただいてお腹も落ち着いてところで、ショッピングに出かけたのでした。
日曜日とあってお客さん多し。アキバの外国人の多さもごくごく当たり前になっています。
どれが日本人かわかんない感じです(笑)
コメント

静高さん、お疲れさまでした。

2015年03月29日 14時41分01秒 | 📺ウォッチング
春のセンバツ
13時からEテレ→NHK総合で放送された静岡高校(静岡)VS敦賀気比高校(福井)の対戦(準々決勝)を観ました。
すでに7回になっており、静高は初回~先制されるも中盤5回で3-3の同点に追いついた状況。
後半の3回は追加点ならず、3-4×でサヨナラ負け。
3回から救援の左腕村松投手が好投したものの、7回のスクイズ失敗、8回の併殺と逸機が響いた模様。
勝てば87年ぶりとなる念願のベスト4ならず残念でしたが、悪天候のなかお疲れさまでした。

  

後半しか観れなかったけれど、敦賀気比の方がTV画面を超えて伝わってくる「気迫」も強かった気がします。
次の準決勝は強豪の大阪桐蔭と対戦…頑張って勝ち進んで優勝してほしいです。

4月1日(水)決勝戦で敦賀気比は東海大四(北海道)に勝ってみごと優勝しました。
      おめでとうございます。
     







コメント

谷記1号店の「五目ラーメン」

2015年03月29日 14時12分29秒 | 【東京都内】
昨夜、錦糸町の谷記1号店に行ってきました。谷記は「クーキ」と読むんですね
初来店。お店の前から桜色にライトアップされた東京スカイツリーが見えます。


中国語も飛び交う店内は盛況。タバコもOKでした。

オーダーしたのはこちら。


私は「五目ラーメン」。麺は細くて固め。スープはあっさり醤油味で美味。
五目なのに彩りの「赤(ニンジン)」がないのね、と思ったら、下に沈んでいました。
あと、目についた「GRAND BLEU」もロックで。濃厚なカルピスみたいな味、まるでジュース。ぐびぐびあっというま。
   

旦がオーダーした「かに玉丼」と「ギョーザ」はフツーだったな。
 

なんといっても、このお店の魅力は全体的に値段が安いところ…今日の全4品も計1800円ぐらい。
誰かが口コミに書いていたけど、「アタリ」を見つけるのが楽しいお店かもしれません。

スカイツリーにもほど近いこのお店の周辺には中華料理店が多いので、
他のお店にも行ってみようと思います。

コメント

千葉工大の「チバニー」

2015年03月29日 14時00分36秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
昨日のお昼頃、ソラマチ・イーストヤード9Fにある千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパスの前を通ったら、
公式キャラクターの「チバニー」がいたので、写真を撮らせてもらいました。



「チバニー!」


ポーズ取ってくれてありがとう

コメント

ランキング