特別何をしてるわけでもないのに、最近、なんだか疲れ気味


。昨晩、久しぶりにアロマしました。愛用の元気が出る

“ORANGE”系の香りでしたが、なんとなくついて行けず…

。
いま求めてるのは、“安らぎ”とか“原点に戻れる”ような香りかも

。そこでもうひとつ、好きな香り“PEACH”が急浮上

。

赤いハートのボトルは「Angel Heart」。パチもんが多数出るくらい人気のフレグランス。わたしは、タオハンなどの小物に染み込ませたりして、リネンウォーター風に使ってます。果汁したたる“桃”を連想させるいい香り

。こちら商品説明の引用

『アプリコット、マンダリン、パイナップル、グレープフルーツなどが、みずみずしく弾ける愛らしいサワー・スウィートのフルーツ・バスケットを浮かび上がらせるトップから、ピーチ、ジンジャー、スズラン、フリージアなどが、清々しくもモダンな芯の強さを感じさせるフローラル・スウィートを沸き立たせるミドルへ。ラストはピーチ・ブロッサム、ホワイトムスク、アンバー・グリスなどが、ソフトでセンシュアルなフェミニン・スウィートを浮かび上がらせ、ちょっぴり艶のある色香を漂わせてくれそうです。』…って、どこまでも“PEACH”

の香りをキープ。

スティックは、メンソレータムの“もぎたて果実”フレイバーリップ「White Peach」。1つ前の型。使い切ったらリニューアル版買うでしょうね。メンソレータムのフレイバーリップは、メイクを覚える前から使っていて、すべてのフレイバーを持ってますが、やっぱり“PEACH”が一番好きな“お味”です

。

最後、ハンド&ボディ ホイップクリーム 「ピーチタルトの香り」。“※食べ物ではありませんので、ご注意ください”という注意書きにも納得。フタを開けるたび、おいしそうな桃の香りがする、一見ヨーグルトにも似たホイップクリームを嘗めてみたい衝動に駆られます…

。このままいくと、絶対に食い地が張ったおばあちゃんになるはずだから、何十年か後、こんなのがテーブルに乗ってたら間違いなく食べちゃってるんだろうなぁ…。恐ろしや~

。
昔々、最晩年の曾(ひい)おばあちゃんが、目の前で市販の「カラー小麦粉粘土」をムシャムシャおいしそうに食べたことがあったのですっ。幼稚園生だった当時は衝撃

だったけど、そんな曾おばあちゃんにも共感する今日この頃ですわ。話戻って、ボディバターへの苦手意識も“さらっとライトでしっかり保湿!”と、ベタつかないホイップ状になってるところもとっかかり

。香りもクセがなく。ただ量(100g)のわりにお値段高めかな。
“PEACH”って、超ガーリーな香りじゃないですか。いつもは無理だけど、ときには“ぽわ~ん”と油断したい。ふっと力が抜けるような甘い香りで、気持をリセットしたくなるんですね。
女の子

は…いつから肩ひじ張らない可愛さだけでは生きていかれなくなるんでしょか…

。
「東京カワイイ★TV

」毎週マジ見してます

“姫ファッション”はどう考えてもわたしには無理ですが、“



デコ電



”なら

…やりたや~

。