




吾妻鏡(あずまかがみ)


境内の明かりは舞殿の北庭に焚かれた篝火(かがりび)のみ。奉納される「宮人(みやひと)の舞」や、写真の「人長(にんじょう)の舞」が、暗闇の舞台に映し出されました。
古式ゆかしい神事のため、フラッシュ撮影は禁止。何枚かピンボケの写真もありますが








花川戸(はなかわど)公園(各線浅草駅から徒歩10分以内・浅草寺二天門から3分ほど)で開催中。お靴
が安いです。
それはいいんすが、朝から呼び込みのB.G.M.がヘキサゴンファミリーの曲
大音響エンドレスなんだぁ…
。そこで、MY BEST
。5位:該当なし。しいていえば、「グリーンフラッシュ伝説」
}(Pabo)か「何もかもが君だった」
(つるの剛士)4位:「もうすぐクリスマス」
(里田まいwith合田兄妹) 3位:「陽は、また昇る」
(アラジン)2位:「恋のヘキサゴン」
(Pabo)1位:「泣かないで」
(羞恥心)
ときおり曲に重なる福引の鐘の音
…歳末ですわ。


それはいいんすが、朝から呼び込みのB.G.M.がヘキサゴンファミリーの曲









ときおり曲に重なる福引の鐘の音

今日から歌舞伎会会員のWeb予約が始まった歌舞伎座さよなら公演『寿 初春大歌舞伎』。さっそく予約開始10:00からPC2台を使ってアクセスし始めるが、「チケット購入へ」ボタンを何度クリックしても、
ただ今、大変こみあっております。
恐れ入りますが、しばらく後に再度ご入店ください。
という赤い文字が表示されて入店できない。さすがに人気があるな、と思ったが、今回はなんとか希望の等級内でより良い席を取りたいのでちょっと焦った
。20分後ようやくつながり、並びでまずまずのお席が取れたのでよかった
ほ~
。あとは来年の公演を楽しみに待つのみ。
それにしても、歌舞伎座が再来年(2010年)の4月の公演を最後に取り壊されてしまうのが残念でならない
。新・歌舞伎座は原形をとどめることはなく、ビル化されるという話も聞いた。老朽化や耐震対策など理由を聞けば納得せざるを得ないのだが…。歌舞伎座は芝居を観る以前に、なつかしい祖父母(故人)に会いに行くような、昭和の香りに包まれる“癒しスポット”だった。今年4月には出身高校も合併統合され、新校舎で新名称の高校として生まれ変わっている。母校の姿は跡形もない。一昨年、新校舎建設のために解体される旧校舎は見るに忍びなかった
。そんなわけで、このところ愛しのスポットが次々姿を消していくのだ。次はたぶん…、伊豆の実家・本家家屋などが同じ運命を辿ることになりそう…
。それはさておき、歌舞伎座の姿を見られなくなるまであと1年4ヶ月余。なるべく行きたいと思うけれど、行くたびに淋しさがどんどんつのっていくような気がする。
ただ今、大変こみあっております。
恐れ入りますが、しばらく後に再度ご入店ください。
という赤い文字が表示されて入店できない。さすがに人気があるな、と思ったが、今回はなんとか希望の等級内でより良い席を取りたいのでちょっと焦った



それにしても、歌舞伎座が再来年(2010年)の4月の公演を最後に取り壊されてしまうのが残念でならない



http://zasshi.news.yahoo.co.jp:80/article?a=20081211-00000003-tkwalk-ent
12月11日(木)付のYAHOOニュースから。東急ハンズ広報によると、来年のカレンダーは歴史モノが人気、なかでも幕末モノがヒットしているという。写真は、そのひとつ、坂本龍馬・西郷隆盛・勝海舟をはじめ、幕末の重要人物たちの姿を、1日から31日まで日替わりで楽しめる「珠玉の一言 万年カレンダー」1575円也。幕末ファンならずともつい手に取ってめくってしまいそうだ。幕末のヒーロー人気は、今に始まったことではないが、篤姫ブームの影響や、期待できる日本のリーダー不足という、このところの世相を反映しているようにも思える。NHK大河ドラマ『篤姫』
を欠かさず見続けたこと&篤姫がらみのさまざまな歴史系バラエティ番組
などを見て、幕末という時代の流れがなんとなくわかるようになってきた。わかり始めるとおもしろくなる
。偉人達の人となりをもっとよく知れば、「珠玉の一言」も真に心に響きそう…





ヘキサゴンで
『何もかもが君だった』を聞いた。羞(しゅう)-shu-ことタケパパのソロで、今日発売になった羞恥心の(活動休止前)ラストシングル
『泣き虫サンタ』のカップリング曲。最近、毎日のようにTVでタケパパを見るせいか(偶然TVをつけるといつもいる。すごい露出
。ちょっと食傷気味…)、以前にもまして気になる。今日のヘキサゴンも何気に見始めたのだが、やっぱり勢いのあるタレントがいるとつい見てしまう。
『何もかも…』は初お披露目。誰もが経験するような過去の忘れられない純愛を綴ったバラード。わりとありがちな(失礼
)歌詞なのに、タケパパの熱唱で泣けた
。歌のうまさには定評があるが、マルチなタケパパの今後に注目。先ごろ発表になったように、羞恥心は来年1月2日で活動休止して解散するが、紅白で〆という、紳助さんのうまいプロデュースに
。お正月は派手に解散ライブでもするつもりかな








先月23日に鎌倉を訪れた際、駅前の書店で購入した本。
「鎌倉が10倍面白くなる」
という帯のコピーに惹かれて
著者は幼い頃から鎌倉に親しみ造詣が深く、
ままたろうのような鎌倉には縁もゆかりもない「よそ者」が絶対知り得ないような話の引き出しをたくさん持っている。
たとえば…、
【古寺伝説編】第78話 飯島の昔話…「“和賀江嶋の石”を拾ってきてはいけない(祟りがあるから)」
2007年のビーチコーミングで見つけ、自宅にあるアレは石に入るのか気になる…。
平べったくて何かの欠片のようなアレ。
今のところ祟りと思われるような悪いことは起きていないので、
石とはいわゆるあの、丸いゴロゴロした石を指すもの、と思えばいいのかも。
…ということにしている。
もっと本を読みなっすゎい
と、つねづね自分にいいきかせるのだが…。
前述の祟り話はほんの氷山の一角で、
これまで身に付けた鎌倉に関する知識は本当に上辺だけのものなんだなぁ…
と思った。
『鎌倉謎とき散歩』、繰り返し拝読し候。
未来のことは皆目見当がつかないが、
将来鎌倉ボランティアガイドのおばあちゃん
になれたらいいな。
などと考える今日この頃。



著者は幼い頃から鎌倉に親しみ造詣が深く、
ままたろうのような鎌倉には縁もゆかりもない「よそ者」が絶対知り得ないような話の引き出しをたくさん持っている。
たとえば…、
【古寺伝説編】第78話 飯島の昔話…「“和賀江嶋の石”を拾ってきてはいけない(祟りがあるから)」

2007年のビーチコーミングで見つけ、自宅にあるアレは石に入るのか気になる…。
平べったくて何かの欠片のようなアレ。
今のところ祟りと思われるような悪いことは起きていないので、
石とはいわゆるあの、丸いゴロゴロした石を指すもの、と思えばいいのかも。
…ということにしている。
もっと本を読みなっすゎい

前述の祟り話はほんの氷山の一角で、
これまで身に付けた鎌倉に関する知識は本当に上辺だけのものなんだなぁ…


『鎌倉謎とき散歩』、繰り返し拝読し候。
未来のことは皆目見当がつかないが、
将来鎌倉ボランティアガイドのおばあちゃん


などと考える今日この頃。
先日、わが家にも「どうぶつの森」がやってきた。すごく人気があるらしい、このゲーム。

たしかにおもろい。登場するさまざまなキャラを含め、イラストがとてもかわいい
のと、ルールがわかりやすいので、まだ始めてまもないけれど、すっかりハマってしまった
。普段はテレビゲームなんてほとんどしないのに…。
住みたい村に向かうバスの中、いくつかのクエッションに対するアンサーから、自分のキャラが自動的に設定される。
▼わたしのキャラ、ピンクちゃん(ホントは別の名前)
。あさくさ村の住人。眠っている
旦のキャラに初めて会った場面。それぞれ一軒家にひとり暮らし
。同じ村に住んでいるのに、わたしのキャラが活動している限り、旦のキャラは眠り続けなければならない
。『眠れる森の…』

通信で他の村に住んでいるお友達のところへも遊びに行ける。けれど当面の目標は、早く釣竿をゲットして海や川に釣り
に行くこと。実際の季節に合わせて釣れる魚
が変わるのもリアル。今ならクリオネ・イカ・タコ・スズキ・ヒラメ・カレイ・チョウチンアンコウなんかが釣れる。釣り上げるのにも毎回コツが要るので本当の釣りみたいだ。

たしかにおもろい。登場するさまざまなキャラを含め、イラストがとてもかわいい


住みたい村に向かうバスの中、いくつかのクエッションに対するアンサーから、自分のキャラが自動的に設定される。
▼わたしのキャラ、ピンクちゃん(ホントは別の名前)








通信で他の村に住んでいるお友達のところへも遊びに行ける。けれど当面の目標は、早く釣竿をゲットして海や川に釣り

