mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

きょうは浅草サンバカーニバル♪

2012年08月25日 09時28分29秒 | 【浅草】イベント
朝9時すぎ。
どん兵衛、ポカリ…馬道通りに近い公園に集う、見覚えのあるフロート。



きょう8月25日(土)は、浅草サンバカーニバルが催されます。
馬道通りを午後1時30分にスタートして雷門通りへ~午後6時(←クリックでマップにジャンプ)。
好天に恵まれた8月最後の土曜日、浅草はベリベリ賑やかな1日になります。
詳しくは…第31回浅草サンバカーニバルをクリックしてご覧くださいね
コメント

半月

2012年08月24日 23時59分59秒 | 【浅草】空模様
こ~んな低いところに綺麗な半月が出てる

コメント

処暑の空にセスナ

2012年08月23日 14時21分50秒 | 【浅草】空模様
きょうは二十四節気の「処暑」。
「処暑」は「暑さが終わる」という意味だが、昼間は暑い日が続き、
朝夕は涼しい風が吹き渡る気持の良い季節ということらしい。暦の上では。
この夏の暑さにも慣れたものの、窓全開の室温は34℃ある。まだ当分暑い日が続くよう。

日中、雲間に1機のセスナが悠々と飛んでいた。



上空は涼しくて気持良さそうね。



グルグル旋回。



左翼に「JA4139」(東京航空)とあった。



この空に続く…シリアは遠い戦場ではない、と山本美香さん
おそろしいほど平和呆けした日々を送る同齢の己。
コメント

ブルーベリーの鉢

2012年08月22日 19時19分32秒 | 🌻ガーデニング・花
6月下旬に挿し木をしたブルーベリー7月4日以降、1本、また1本と枯れ、
現在はなんとも悲惨な状況に(よって写真はナシ)。

きょう、松屋の日比谷花壇で見かけたブルーベリーの鉢。
…買ってしまった。1050円だったから。



サザンハイブッシュ系『シャープブルー』だって。



さっそく。熟している実を3粒つまんでみました


「ラビットアイ系」は、開花期の近い異なる品種を2本以上植えると実が成りやすい一方、
単独品種でも実がつくという「ハイブッシュ系」。

うまく育ててねブルーベリーの栽培方法




コメント

噴き出す雲!?

2012年08月21日 19時16分31秒 | 【浅草】空模様
きょうも暑い1日だった。
18時。おもしろい雲が見えたのでパチリ。



もくもく。手前は浅草寺五重塔の相輪だよ。

コメント

夏休みのお土産、味めぐり^^

2012年08月21日 09時05分23秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
夏休み(お盆休み)明けで、日本各地の銘菓が集まってきました。

・宮城「たまごクッキー」…ん~。素朴な感じ。



蔵王の人気ショップ「たまご舎」の商品です。
コクのある黄身を使った上品な味わい。

・名古屋「天むすせんべい」…ソソられる



桑名屋オリジナル商品。
名古屋の味「天むす」がおせんべいになりました。

・あ。これも…「名古屋りゃスク」うみゃあでよぉ~
 


世界に発信するパティシエ柴田がプロデュースしたラスク。

海老フりゃ きしめん 味噌じこみ ういろう 手羽先 みゃあ みゃあ みゃあ 

もとい。

・奈良「銘菓 四季彩華」…パイ生地のお饅頭の中につぶあん。おいしいです。さすが「銘菓」




・京都「茶の菓」←人気…2人カブった。



お濃茶ラングドシャ。「ラング・ド・シャ」という言葉を初めて知ったわ。
フランス語で「猫の舌」という意味の細長い形をしたクッキーorビスケット。


・ちょっと飛んで、九州は宮崎から「日向夏クランチ」と「STRAWBERRY HEART」



「日向夏(ひゅうがなつ)」は生産量日本一を誇る宮崎の特産果樹。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートから。


               ごちそうさまで~す
コメント

ロンドン五輪メダリスト・銀座凱旋パレード

2012年08月20日 11時20分45秒 | 📺ウォッチング
本日午前11時~、ロンドン五輪のメダリストたち(全76人中71人)が、
銀座中央通りで凱旋パレード。その中継を自宅TVで見ました。



いやはや、とにかくすごい人で… 主催者発表によると、沿道に集まった観衆は約50万人。
早い人は2~3時間前から場所取りをしていたそうです。



史上最多38個のメダルを獲得した日本選手団は、
五輪期間中の声援に応えるとともに、2020年の東京五輪招致をアピール。
オープンカー2台、オープンバス5台に分乗して、約1kmを約20分かけてパレードしました。

以下の画像はクリックで拡大できます。

(写真左)オープンカー上の女子柔道55㎏級金メダリスト・吉田沙保里選手。
(写真中)男子体操個人総合金メダリスト(「ゆか」でも銀メダル)・内村航平選手。
     その右に女子サッカーなでしこジャパン(銀メダル)大儀見優季選手。
(写真右)女子サッカーなでしこジャパン(銀メダル)澤穂希選手。

  

メダリストのパレードは初めてのことだそうです。
選手の皆さん、楽しい夏をどうもありがとうございました
コメント

アブラゼミの来訪

2012年08月15日 18時35分52秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
夕暮れ時。
鳴き声近っ!と思ったら網戸にアブラゼミ♂。
大きな音でさかんに鳴いています♪
コメント

ツリーの「祇園辻利」で抹茶を食べる^^

2012年08月15日 08時39分59秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
東京ソラマチ6F・イーストヤード19の「祇園辻利(ぎおんつじり)」です。



こちらのお店も日中は混んでいますが、夜8時を回るとだいぶ空いていました。
京都・祇園の名店らしい、赤い野点傘、畳表のベンチで…



東京スカイツリータウン。プラすぷーん付きつじりツリーソフト抹茶」(600円)をいただきました。



宇治茶をふんだんに使った本格的な抹茶テイスト。
一服いただくような気持で食べたい、大人のソフトクリームでした。
焼肉の後だったので、ことさらさっぱり感あり。
次回はほうじ茶や玄米茶のソフトもぜひ食べてみたいです。
気になったのはコーンのカップ…見た目は良いけど、ちょっと食べづらかったな

祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)に初代・辻利右衛門に因んで屋号を「辻利」とし、
京都府山城国宇治村(現・京都府宇治市)で宇治茶の製造と販売を開業したことから。
創業百五十余年、祇園で親しまれて六十余年の老舗です。

祇園つじりグループウェブサイト

コメント

夏休み真っ只中の東京スカイツリー界隈 120814

2012年08月15日 07時38分27秒 | 【東京スカイツリー】
きのうの火曜日。8月14日の夕方ですね。
お盆休みが重なって、さらに賑わう東京スカイツリータウン界隈に出かけました。

夕方(17時すぎ)になっても人が多い「すみだ水族館
ペンギン・オットセイのゾーンをちょっと見ただけでしたが…


毎々年間フリーパスを使って、これで4回目の「すみだ水族館」なので、
例によって来館記念にお土産ショップで「チンアナゴ」を1匹買い足し~

詳しくはおでかけ日記にて。
・「ときどき海の世界に帰ろう。すみだ水族館のペンギン・オットセイゾーン 120814」


噴水広場では子供たちが全身びしょぬれで水遊び楽しそうね~


詳しくはおでかけ日記にて。
・「東京ソラマチ、噴水で遊ぶ子供たち 120814」


ソラマチからちょっとだけ離れて、夕飯は神戸牛専門焼肉店「江戸匠苑(えどしょうえん)」へ。
厳選されたおいしい神戸牛をリーズナブルなお値段でいただけるお店です。


詳しくはおでかけ日記にて。
・「神戸牛専門焼肉店「江戸匠苑」にて 120814」


食後はまたソラマチに戻って「祇園辻利」でデザートをいただきました。
次のページにアップします。
コメント (4)

ランキング