goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

’12.12.12.

2012年12月12日 20時38分40秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ


ちなみに12時12分は…メトロ半蔵門線の車中でした
コメント

西銀座デパートでどォ~ん!!と6億円!!狙いましょう 121212

2012年12月12日 20時22分44秒 | 【東京都内】
大安でも一粒万倍日もないのに、西銀座デパートチャンスセンターの1番窓口は晴海通りまで長蛇の列。
14時30分。最後尾、1時間半待ちでした。



店頭は大渋滞で、7番で50分程度、2.3.5番で25分程度とのこと。



ただでさえジャンボ、とりわけ年末ジャンボは日本で一、二を争う大盛況の売場ですが、
今回は1等4億、前後賞1千万ずつで最高賞金6億円68本ということでなおさらですね。
<emoji:heart>詳しくは…みずほ銀行のHPをご覧ください。

どうしようかちょっと迷っていると、デパート入口に向かって右手の売場に、こんな素敵な窓口がありました。
わーん「吉・寿・福・宝・幸」
いつからできたんだろう 待ち時間も10分程度なら並べる。



というわけで、実際には5分ぐらい並んで買えました。

ROCK'n 6億 ROCK'n 6億 ROCK'n 6億 年末ぐらいド派手に行こうぜぇ~

発売は21日(金)までです。

おでかけ日記にも若干詳しくアップしました。
・西銀座デパートでどォ~ん!!と6億円!!狙いましょう 121212
コメント

鬼女死ス

2012年12月12日 20時05分16秒 | 👥時事ネタ
朝の一報に衝撃と落胆。
世間を震撼させた尼崎連続変死、死体遺棄事件の角田美代子容疑者が留置所で自殺。
三人部屋の他の二人は異変に気づかなかったという。
鼾をかいて寝ていたのが確認されてまもなく、自分の衣類で首を絞めて死んでいた、というのも何だか腑に落ちないけれど、10月から自殺を仄めかすような発言があったのだとか。



被害者が増えるたびに胸が悪くなるような陰惨な事件。
ワイド画面にも収まりきらぬ、人物相関関係…



これで真相が闇の中に葬り去られてしまうとしたらあまりにも酷い話。

北朝鮮のミサイル発射がトップニュースに。
コメント

ツリー&ツリー

2012年12月12日 12時12分12秒 | 【浅草】ぶらり散歩
Last Christmas Eve for you
 本当に好きなひとと
 最後のイブは過ごしたい…と書いたね     

最後のHoly Night」←なつかしくなっちゃった人はタイトルをクリック。

☆杉山清貴さんのブログ「果報は寝て待て」 この諺が好きな人多いね

流れるB.G.M.は、日本の経済が上り坂&バブルだった頃の
80年代に流行ったクリスマスソングばかり…むなしすぎる

浅草ROX前のクリスマスツリーと、今年とっても景気が良かった東京スカイツリー。



目隠しされているのは現在工事中で来夏に完成するROX3の敷地。
それにドンキもできるんだった…浅草も年々変わっていきますね。祈・景気回復
コメント

さようなら…

2012年12月11日 23時55分52秒 | 【歌舞伎鑑賞と関連事項】
今日の密葬…本当にたくさんの人に見送られて旅立たれました。



故・中村勘三郎さんの葬儀が27日(木)築地本願寺本堂で行われるそうです。
コメント

浅草ロケ

2012年12月11日 23時21分09秒 | 【浅草】ぶらり散歩
写真撮影禁止のプラカードの近くに、有吉さん、矢口っちゃんがいました。あとひとりは誰かわからなかった。露店の「いもけんぴ」食べてたよ。

コメント

浅草庶民文化資料館「参拾坪の秘密基地」 121209

2012年12月09日 20時50分14秒 | 【浅草】ぶらり散歩
雷門にもほど近い、浅草庶民文化資料館 あほまろコレクション「参拾坪の秘密基地」

なにやら怪しい雰囲気の入口。扉の向こうは…



「おでかけ日記」にもアップしました。
・浅草庶民文化資料館「参拾坪の秘密基地」 121209
コメント

文京シビックセンター展望室の景観 121209

2012年12月09日 20時46分02秒 | 【東京都内】
文京区役所が入っているビル、文京シビックセンター25Fの展望室に行って来ました。
新宿副都心や池袋、東京スカイツリーなど東京の街を見渡せる、無料とは思えない良い景観が楽しめるスポットです。



「おでかけ日記」にもアップしました。
・文京シビックセンター展望室の景観 121209
コメント

昨夕の「アウターライズ型」地震

2012年12月08日 09時57分28秒 | 📺ウォッチング
昨夕「スーパーニュース」を観ながら出かける準備をしていたら、
突然画面に警戒音(電子音)とともに表示が現れ…

緊急地震速報です。強い揺れに警戒して下さい

東京は警戒指定の地域に入ってはいなかったものの、念のため身構えていたところ、
17時18分頃に「3.11」を彷彿とさせる強い揺れを感じる地震があり恐怖しました。
1分以上の長い揺れの間、震源はどこか、交通麻痺のことなどが頭を過ぎりましたが、
やがて部屋の中は何事もなく収まったのでひとまず安堵。

4分後に公表された東北地方の震度です。



後ほど三陸沖で発生したマグニチュード(M7.3)、最大震度5弱だったことがわかりました。

気象庁によると、東日本大震災(M9.0)の余震で、アウターライズ型地震の一種とのこと。 …初めて聞く名称です。
アウターライズ型地震とは、日本海溝の外側で太平洋プレートが引き延ばされ、ちぎれるように上下にずれて発生する正断層型の地震で、東日本大震災の巨大地震は、日本海溝の内側で太平洋プレートと陸側プレートの境界が急にずれて発生した逆断層型だったため、その反動が起きることが予想されていました。
その上で「心配していたもう少し規模の大きいM8級の地震よりも小さい規模であり、今回の震源の北や南でさらに大きいアウターライズ型地震が起きる可能性が残る」とのこと。
東日本大震災の巨大地震の余震活動は今回のアウターライズ型地震に限らず、まだ収まっていないと指摘し、今後も津波を伴う震度5前後の余震に注意を促しました。

この先当分余震が来る可能性があると用心していれば安心ですね。
東京も直下型巨大地震が発生することが大いに懸念されていますが、
外出時、たとえば公共機関の車中や街中を歩行中、巨大地震に見舞われたら…どこで遭遇するのかは時の運とはいえ、どんな状況下でも落ち着いて行動できる自信は
せめて在宅時の備えぐらい、ある程度しておかねば…と改めて思った地震でした。
コメント

創業昭和20年 花月堂の「元祖ジャンボめろんぱん」

2012年12月07日 09時37分00秒 | 【浅草】グルメ
浅草・浅草寺(せんそうじ)境内の一角。

食べることに(も、かな)さほど欲も関心もないせいか、いまさらながら、
おいしいと評判の花月堂の「元祖ジャンボめろんぱん」170円を食べてみました。

お店の人に「焼きたてを食べながら行く」と言われたので、「うん」。
なので紙袋むき出しのまま行きます。



でかっ 空気をたっぷり含んでふわふわ←雲だよ。
温かいので甘い香りがほわ~っとしてきます。おいしい
ゆえに見た目は大きいですが、あっという間に食べてしまいます。



実は一般的な「メロンパン」は食感がパサパサしている上に表皮が口の中にくっついたりして、あまり好きな食べ物じゃないです…花月堂の「元祖ジャンボめろんぱん」は別物でした。評判になるの、とっても納得です。

花月堂はこちら。休日は店頭に行列ができていることもあります。

 

また来よう。

お店の前で呼び込みをしていたお兄さんが声をかけてくれ、
店頭で買いたての「元祖ジャンボめろんぱん」と一緒に記念写真を撮ってもらいました。
なかなかうまく撮れていたのですが、アップは控えることに致しましょう

コメント

ランキング