昨日の昼食は韓国海苔巻きの残りを食べました。
母はたぶん初めてかな?
さっぱりしてておいしいと言ってくれました。
昨日の夕食です。
・鰆の幽庵漬け
サワラ
しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁
うちで大活躍のユズ果汁、ユズ果汁のない食生活は考えられないなーーーーと、ちょっとオーバーでした(笑)
でも、それくらい大事な調味料です。
・小松菜とがんもどきの煮物
小松菜
がんもどき
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
がんもどきが残ってたので煮物にしました。
でも、そのまま食べたほうがずっとおいしいわね・・・・
あとは、焼きナス・ミョウガのお味噌汁でした。
今日の昼食です。
・ステーキ丼
牛薄切り肉
ナス
生シイタケ
シシトウ
ステーキソース
鶏肉の照り焼き丼にしようと思ったけど、安い牛肉を見つけたのでステーキ丼にしようと。
ちょっと硬かったけど、おいしいお肉でした。
ステーキは高いので(笑)薄切りを重ねてそれらしく~~~
初めてステーキソースを買ったのですが、なかなかおいしかったです。
いつもの照り焼きの味とは違って、これもですね。
今日の夕食です。
・烏賊と里芋の煮物
イカ
サトイモ
ショウガ
だし汁、しょうゆ、砂糖、酒
NHKの「きょうの料理」でイカと豆腐の煮物を見ました。
サトイモでやってみよう~と
見た目、副菜でしたね・・・・
写真は2人前です。
・ツルムラサキのお浸し
ツルムラサキ
そうめんつゆ
たまにはいつも使わない野菜もいいかな?と買ったツルムラサキ。
本当はイカの煮物の添えものとして買ったんだけど、副菜を何も考えてないことに気付いて、急遽お浸しに。
カツオブシがたくさん入っためんつゆがちょうどいい量残ってたので混ぜただけ。
でもね・・・・
二人とも一口食べて「こりゃだめだ」
においが我慢できませんでした。
お好きな方も多いでしょうにね・・・・
このにおい・味、かすかな記憶にある・・・・もしかして一度使ったことあるかな?その時もこのにおいダメだったような気がする。
写真は2人前です、と言っても、二口食べただけなんですけどね・・・・
・具沢山味噌汁
鶏もも肉
ゴボウ
ダイコン
ニンジン
カボチャ
生シイタケ
タケノコ
青ネギ
だし汁、味噌
明日の昼食に、ホウトウにしようかお餅を入れようか、そう考えてたくさん作りました。
母はたぶん初めてかな?
さっぱりしてておいしいと言ってくれました。
昨日の夕食です。
・鰆の幽庵漬け
サワラ
しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁
うちで大活躍のユズ果汁、ユズ果汁のない食生活は考えられないなーーーーと、ちょっとオーバーでした(笑)
でも、それくらい大事な調味料です。
・小松菜とがんもどきの煮物
小松菜
がんもどき
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
がんもどきが残ってたので煮物にしました。
でも、そのまま食べたほうがずっとおいしいわね・・・・
あとは、焼きナス・ミョウガのお味噌汁でした。
今日の昼食です。
・ステーキ丼
牛薄切り肉
ナス
生シイタケ
シシトウ
ステーキソース
鶏肉の照り焼き丼にしようと思ったけど、安い牛肉を見つけたのでステーキ丼にしようと。
ちょっと硬かったけど、おいしいお肉でした。
ステーキは高いので(笑)薄切りを重ねてそれらしく~~~
初めてステーキソースを買ったのですが、なかなかおいしかったです。
いつもの照り焼きの味とは違って、これもですね。
今日の夕食です。
・烏賊と里芋の煮物
イカ
サトイモ
ショウガ
だし汁、しょうゆ、砂糖、酒
NHKの「きょうの料理」でイカと豆腐の煮物を見ました。
サトイモでやってみよう~と
見た目、副菜でしたね・・・・
写真は2人前です。
・ツルムラサキのお浸し
ツルムラサキ
そうめんつゆ
たまにはいつも使わない野菜もいいかな?と買ったツルムラサキ。
本当はイカの煮物の添えものとして買ったんだけど、副菜を何も考えてないことに気付いて、急遽お浸しに。
カツオブシがたくさん入っためんつゆがちょうどいい量残ってたので混ぜただけ。
でもね・・・・
二人とも一口食べて「こりゃだめだ」
においが我慢できませんでした。
お好きな方も多いでしょうにね・・・・
このにおい・味、かすかな記憶にある・・・・もしかして一度使ったことあるかな?その時もこのにおいダメだったような気がする。
写真は2人前です、と言っても、二口食べただけなんですけどね・・・・
・具沢山味噌汁
鶏もも肉
ゴボウ
ダイコン
ニンジン
カボチャ
生シイタケ
タケノコ
青ネギ
だし汁、味噌
明日の昼食に、ホウトウにしようかお餅を入れようか、そう考えてたくさん作りました。