今日の昼食です。
・簡単ピザ
生ハム
トマト
生シイタケ
ピーマン
生モッツァレラチーズ
ケチャップ
食パン(8枚切り)
タバスコ
土台は食パン、ソースはケチャップ、簡単ピザです。
でも、予想以上においしかった~
2枚ずつ食べたんだけど、夫は物足りなくてパンにジャムを挟んで食べてました、もちろん私も一口ご相伴しましたけどね(笑)
今日の夕食です。
・押し寿司
アナゴ
砂糖、しょうゆ、酒、だし汁
干ししいたけ
砂糖、しょうゆ、戻し汁
タイ
昆布
酢、砂糖、塩
塩漬け実山椒
シソ
サケ
レモン
酢、砂糖、塩
最初は失敗したかな?と思ったけど食べたら、いけるじゃ~~~~ん
タイの間に挟んだ実山椒、残りが少なくて倍量あってもよかったな。
タイは昆布締めして、酢洗いしようかな?と思ってちょっとしただけなのにしっかり白くなりました。
アナゴは高かったのでケチって2尾にしたら、これも少なかった(笑)
サケには間にレモンの皮の細切りが挟んであります。
どれも甲乙つけがたい。
それぞれのおいしさがありました。
写真は2人前です(端っこも入れたらもう少し食べてるわね)
記憶では初めて押し寿司を作ったと思います。
考えてる時は簡単だと思ったのに、意外と時間も手間もかかりました。
慣れてくると時短できるかな?
母の家に焦って持って行きました
・煮物
サトイモ
塩
レンコン
酢
コンニャク
ニンジン
丹波シメジ
ショウガ
ごま油、だし汁、カツオブシ、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、塩
いつものだし汁に香りが少なくなってきたカツオブシを追いガツオでおだしを作りました。
薄味なのにそう感じないのはやはりしっかりしたお出汁のおかげでしょうね。
緑のものがなかったけど、シシトウは合わないな、と思って省きました。
写真は2人前です。
あとは、とろみをつけたおだしにカイワレ入りのかきたま汁でした。
・簡単ピザ
生ハム
トマト
生シイタケ
ピーマン
生モッツァレラチーズ
ケチャップ
食パン(8枚切り)
タバスコ
土台は食パン、ソースはケチャップ、簡単ピザです。
でも、予想以上においしかった~
2枚ずつ食べたんだけど、夫は物足りなくてパンにジャムを挟んで食べてました、もちろん私も一口ご相伴しましたけどね(笑)
今日の夕食です。
・押し寿司
アナゴ
砂糖、しょうゆ、酒、だし汁
干ししいたけ
砂糖、しょうゆ、戻し汁
タイ
昆布
酢、砂糖、塩
塩漬け実山椒
シソ
サケ
レモン
酢、砂糖、塩
最初は失敗したかな?と思ったけど食べたら、いけるじゃ~~~~ん
タイの間に挟んだ実山椒、残りが少なくて倍量あってもよかったな。
タイは昆布締めして、酢洗いしようかな?と思ってちょっとしただけなのにしっかり白くなりました。
アナゴは高かったのでケチって2尾にしたら、これも少なかった(笑)
サケには間にレモンの皮の細切りが挟んであります。
どれも甲乙つけがたい。
それぞれのおいしさがありました。
写真は2人前です(端っこも入れたらもう少し食べてるわね)
記憶では初めて押し寿司を作ったと思います。
考えてる時は簡単だと思ったのに、意外と時間も手間もかかりました。
慣れてくると時短できるかな?
母の家に焦って持って行きました
・煮物
サトイモ
塩
レンコン
酢
コンニャク
ニンジン
丹波シメジ
ショウガ
ごま油、だし汁、カツオブシ、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、塩
いつものだし汁に香りが少なくなってきたカツオブシを追いガツオでおだしを作りました。
薄味なのにそう感じないのはやはりしっかりしたお出汁のおかげでしょうね。
緑のものがなかったけど、シシトウは合わないな、と思って省きました。
写真は2人前です。
あとは、とろみをつけたおだしにカイワレ入りのかきたま汁でした。