博多の夏の終わりの風物詩は「大浜流灌頂」。2日間は悪天候で開催できませんでしたが、最終日の8月26日は快晴、月夜に大勢の人で賑わっています。
博多の魅力「大浜流灌頂」解説
例年は3基の武者絵大灯篭が飾られるのですが、今年は最終日のみとあって1組だけ。夕刻のマジックアワーな時間にまとめて撮影しました。
わずか15分ほど前に撮影したのが上の写真ですが、少し時間が違うだけで雰囲気が変わりま . . . 本文を読む
最近、シンボルマークのデザインのパクリだなんだが問題化していますが、デザインを生業としてきた者としては「良いデザインほどシンプル」であり、究極を求めていくと表面上は既存の何かに似てくるものだと思っています(実際は細部をみると明らかに違うのですが)。騒動の経緯を静かに見守っていますが、審査委員が選考過程やデザイン修正経緯を明らかにしてくれたことで、疑惑が晴れて問題が沈静化することを願います。
デザ . . . 本文を読む