記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

町並みが目に浮かぶ文字の地図、博多祇園山笠「道順表」

2016年02月06日 17時59分36秒 | 福博まちの記憶

2月4日夜は博多祇園山笠西流の50年史会議(幾度目かの歴代総務座談会)でした。流のまとめ役である総務経験者の皆さんの悲喜交々ご苦労話を伺い、山笠人形の標題の決め方なども詳しく伺うことができ勉強になりました。

画像1枚目は個人的に「最高のアイデア地図&記録」だと思っている舁き山笠の「道順表」(画像は昭和62年版)です。流舁きや追い山笠などの道順をすべて文字で表し、目印となる商店や家屋が記されて立派な「街並み記録」にもなっています。その時代の街並みが目に浮かぶほどの出来栄え、素晴らし!

ちなみに戦前は博多祇園山笠の絵葉書シリーズが毎年のように発行されていますが、多くを発行していた大崎周水堂さんが土居流所属だったこともあり、動く舁き山笠(流舁き、追い山笠など)は土居流が最も多いようです。

写真2枚目のような飾り山笠は、現在のように流名称が記載されておらず、当番町の名前が記載されているのみ。過去の記録と照らし合わせて、西流に関係する7つの流を中心に整理アーカイブ中です。


新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス 

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多総鎮守・櫛田神社の節分大祭 | トップ | 地図マガジン「ラパン」掲載... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事