記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

身につけた対話術

2010年01月14日 19時07分46秒 | 福博まちの記憶
 連休明け、予想以上にハードな日だった。朝7時からの共創マーケティング研
究会では、会合後の恒例、ミスドでの朝食懇談で河野さんのアイデア歴披露。浜
勝で出て来るウーロン茶も彼の提案納品だそう。マクドの創業者・藤田さんに何
度も自前のアイデアを封書で送りつけたそうだが、結果は当時は不採用。マック
のハンバーガーにはバドワイザーのビールが一番!と自信もって推薦したそうだ。

 この会の常連メンバー、ほぼ9割がなんとB型!独創的なアイデアを共有し時勢
を乗り切ろうと始まった会だが、B型以外の方々からはどう映っているのだろう(笑)。
会員の萩尾さんからはドバイとインドの現状経済レポートの報告もあり。会は例年
通りマイペースで進む。

 西鉄広報での打ち合わせ後、ギリギリで博多・冷泉地区の自治連合会役員会に
出席。その間、移動時間もギリギリで昼食を食べる時間もナシ!いつもの事である。
15時から冷泉の役員会。まちの道路整備や公園整備、街路灯の差し替えや地域行事
の進行・役割分担まで、盛りだくさんの会議が2時間半。自治都市博多ならではの
行政とのやり取りも続く。

 週末の地区新年会、ふくやさん運営のサンパレスで開催。各町の役割分担と、余興
の段取りなど楽しい打ち合わせには時間をかける。記録係の私は、各テーブル毎の
写真撮影を提示するも、希望は各町ごとの記念撮影に。昨年掘り起こしDVD化した
昭和30~40年代の地域行事(運動会、歩こう会、救急救命講座等)の記録映像を
新年会の余興として途中上映することも決定。「あんたが活弁せれ!」と指名を
受けるが、さすがにそれは辞退。

 15時30分、役員会が終了しその足で親不孝通り(舞鶴)の福萬醤油さんへ。15日
の第1回企画本密会の会場予約で立ち寄ると、おいしい日本茶とお菓子を出してい
ただく。カウンターのみ定員8名、嬉しいことに声かけさせてもらった方々皆さん
から「いいよ、参加する」の返答。候補の16人に順番に連絡して8人目で満席。ダメ
な人がいると思っていただけに嬉しい誤算。結果、残りの方々は次回に場所を変えて
お誘いすることにした。人数数えていて自分がカウントに入っておらず少々焦った。

 第1回にして相当に濃いメンツが揃う。ぴあ・梁瀬氏との連絡取り合いでニヤリ!
雑誌制作の現場経験者からは「今そげな企画本、できる訳なかろうが!」とダメ出し
の応酬であるが、それ故に「やろう!」とモチベーションが上がる。仲間が集い知恵
を出し合ってひとつずつ形になれば良いと思う。最初からビジネスモード全開の人は
声かけしているメンツには入っていない。

 18時30分からの博多手一本の会では、「渡辺通り」の紙與興産の千菊専務と渡辺
與八郎氏の功績の話で盛り上がる。10月の「記憶探偵キノレオ」では、本当は紙與の
会長(與八郎氏のお孫さん)に登場いただき、彼が福岡の「坂本龍馬」であったこと
を表現するつもりだった。彼が存在しなければ、今の福岡市の発展は無い。ロケ3日
前に会長が緊急入院し、放送したような「路面電車の遺構を探せ」になった次第はブ
ログにも書いた通り。

 今に遺る「渡辺通り」以外にも、與八郎が開設した道路は数知れず。その全容をつ
かむべく、紙與に遺る資料類を含めて調査したいことはたくさんある。

 驚いたのは、この日お隣に座られた熊澤先生(北九州市医務官)との会話。
私が最近購入した、戦前の博多の町並みが記録された昭和19年の戦意高揚映画「陸軍」
の博多ロケを、なんと子供の頃に実際に観たという話。2日間にわたるロケの詳細や
実際に見ていないと判らないレアな逸話をご教授いただく。ロケの場所まで詳細に
憶えておられて、この上ない情報となった。

今日の写真は、大濠公園の夕景。

フォトブックシリーズ解説・通販
福岡市内線の思い出ブログ
写真集「西鉄ライオンズとその時代」
美しき九州「大正広重」吉田初三郎の世界 九州・初三郎研究会
アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並み
ギンギラ太陽's
冷泉のあゆみ1945~2007まちづくり戦後史
鳥瞰図絵師・前田虹映
オールド地図鳥瞰図コレクション・吉田初三郎ほか


最新の画像もっと見る