記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

復旧した旧耶馬渓鉄道のガーター橋2つ

2015年05月27日 22時47分28秒 | 昭和の観光学

5月23日(土)、2012年の大水害で崩落した旧耶馬渓鉄道のガーター橋「第二山国川橋梁(柿坂手前)」と、築堤が流出した「第四山国川橋梁(下郷)」の復旧ぶりを河原へ降りて撮影しました。

残念ながら流失した橋上部分と、崩落した橋桁部分は元々のものと比べると明らかに見劣りしますが、復旧した事だけでもホントに嬉しい。そろそろ10年で時効なので書きますが、10年前に絵地図作家の村松昭さんと一緒に「耶馬渓散策絵図」を制作したいと中津市を訪れた際、当時某省から来た新助役さんから「耶馬渓は大した観光地じゃないから、これからの観光整備は中津城下町にチカラを入れる」と面と向かって言われた経験があり、個人的に復旧を期待してませんでした。

廃線跡は「メイプル耶馬サイクリングロード」として整備され、日経新聞のサイクリングロードランキングでは1位(平成15年)、2位(平成22年)と利用者に評価されている絶景コース。

撮影しているとけっこうサイクリング楽しんでいる方がいました。今回の大水害でもサイクリングコースとして活用されていることが、結果として補助金も出て改修復旧できた理由でしょうね。
http://www.yabakei01.com/

 

2014年12月通販サイト・リニューアル!フォトブックシリーズ20冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保存復旧される5連石造アーチ... | トップ | 夕刻の楽しみ、福岡空港で飛... »
最新の画像もっと見る

昭和の観光学」カテゴリの最新記事