記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

住吉橋そばの高灯籠と鳥居跡碑解体

2015年05月27日 23時18分49秒 | 福博まちの記憶

5月24日(日)、住吉橋を通ると橋のたもとにあった「筑前一之宮・住吉神社」の高灯籠や鳥居跡の碑が撤去解体されているのに気づきました。

浸水対策工事という事なので2年間の工事完了後は元通り設置されるんだと思いますが、実は鳥居や灯籠に関わらず開墾や開通記念碑は道路拡幅や土地区画整理に伴って撤去や移動させられる事は日常茶飯事です。

住吉界隈だけでも10年前にあった道路開通記念碑(建物敷地の一角にあったが建物解体で撤去)が2つ無くなりました。橋の架け替えに伴う道路変更のケースは、時代が古い(戦前)と移設した場所が当初の場所だと勘違いするケース多々。

昭和38年末の住吉通りの新設にともない住吉神社の鳥居が大通り沿いに移築されたのは昭和49年、記念碑が無くなれば鳥居のあった場所も時期も、時代を経るとわからなくなってしまいます。さて、どうなるやら…。写真3枚目が24日、4枚目が鳥居跡の碑があった頃。


2014年12月通販サイト・リニューアル!フォトブックシリーズ20冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕刻の楽しみ、福岡空港で飛... | トップ | 馬出小学校校庭に遺る「福岡... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事