幕張でポタリング日記

自転車趣味や好きなアニメやら思いついたことをチラホラかきちらしています

まだ続いた改装

2012-12-06 11:31:32 | 日記
先日一応の決着を見た改装ですが、冷静になってよく見てみるとやっぱり吊り下げたアクセサリーホルダーがどうにも格好よろしくない。

なので外してミラーも元の位置に戻したのですが一度視界良好を体験してしまったので非常に見辛い。

結局アームの長いブリジストンのミラーを買ってしまいましたよ。



それとライトも変更しました。

今まで付けていたライトはこのKUMAを購入した時に何も考えずに研究もせずにただ「一番明るいの」と言って(なにしろKUMAがひとめぼれの衝動買いだったので自転車関連の知識がほぼ無かった)付けたものだったのでデザイン的にも自分で選んだわけじゃないんです。

「一番明るいの」だけあって光量は申し分ありません。

でも…すごく大きいんですよ。

で、いろいろ調べた結果「GENTOS 閃 325 」にしました。

デザインは細身で小さくいい感じ。

ただシリーズ中一番光が強い325ですが自転車用の355と違って点滅モードがないのとホルダーも付いていないのでホルダーを買う必要がありました。

それと点滅モードですがこれはこのところ考えていたことがあって、夜間はそんなに走ることもないので点滅モードを使用することのほうが多いのですが光量が多いライトは当然電池の消耗も早いんですね。

ということで周囲を照らすヘッドライトと自車の位置をアピールする点滅用のLEDを分けて付けました。



USB充電で電池を使わないので小型でメインライトと2つ差しでもスッキリしているところがいい感じ。


やっと納得の仕上がりが完了しました。

おかげで貯まっていたヨドバシポイントが無くなっちゃいましたが……




今期一番のお気に入りアニメ「ガールズ&パンツァー」ですが、今週OAではソ連のT34等の進軍シーンで女の子キャラふたりが「カチューシャ」をロシア語で歌っていました。

もう毎回何度もリピートで見てしまうシーンがあるのですが今回も見事にそこにやられてしました。

これは本当に決勝戦では「パンツァーリート」がかかるかもしれない。

ところで前回の他にもあるはずの戦車を校内(艦内)探索で真っ暗な中でポルシェティーガーを発見したようですが、うちのテレビ&録画では何度見ても暗すぎて車種が判別できないのですがなぜみなさんあれがポルシェティーガーだと分かるのでしょうか?

コメント (4)

改装計画完結編?

2012-12-02 11:30:58 | 日記
今朝はいつもにも増して寒かったです。

気象庁発表の最低気温は2℃

ウエザーニューズのピンポイント予報では美浜区は0℃ですよ。

しかもその最低気温はちょうど出る朝6時。

やめよっかな~とも思ったのですが、これから来るべく真冬に備えての装備の研究のためにも走ってみることに。

そういえば同じような理由で八甲田山では悲劇が起ったんでしたっけ……

それともうひとつは空があまりに綺麗なグラデーションを描いていたのでクリアな富士山が見えるかとの期待も…



で、走ってみると…やっぱりすごく寒い!!

路面もところどころ凍っているよ~っ


でも走っているうちにそこそこ暖かくはなってきたので揃えた冬季戦装備もいい感じなのかな。

で、いつもの海に着いてみると……

富士山は、うすぼんやりで肉眼ではなんとか見えるものの写真にはほとんど写っていませんでした……

気温差が激しいのかいつも以上に蜃気楼が出ており、



浦安付近を朝日をギラつかながらせ走る京葉線車両が上下に2本になっていました。

海面上の像も大きく揺らいでいて、



千葉港に入港中の「第2はる丸」なんかまるで利き手とは逆で描いたみたいなへろへろ線になっちゃっています。


身体が温まってくるとこの冷たい空気も気持ち良くいつもより遠回りをして子守神社を参って帰宅しました。




そして昼前にまた改装の続き。

昨日で決定したつもりだったんですが、自転車屋でこんな商品を見つけちゃったんです。



MINOURA SWG-400-OS(2000円)です。

これは1カ所に関節が入っていて好きな角度で固定できます。

昨日の改装で、ひとつ気がかりだったのがドロ避けをバッグとの干渉を避けるために結構下げてしまったためにちょっとカッコ悪くなったことと、
サドルも上げたので足つきがあまりにギリギリになったことでした。

でもこの新しいアイテムでそれも無事解決しました。





またまたの出費でしたがもとのバッグを新品なのに驚異の300円で手に入れてしまったのでまだまだお得です。


使わなくなったホルダーはハンドルに。

上にたてるからカッコ悪いんだ、と下に向けて付けてみました。



今までミラーの半分は自分の体が映っていたんですが、これで後方もばっちり見えるように。

スタイリング的にはちょっとどうだろう?な部分もありますが、安全性をとるかデザインをとるか…ここをちょっと考えています。

コメント

ケーキを食べればいいじゃない

2012-12-01 13:08:32 | 日記
先日300円で「OSTRICHフロントバッグ F-266K」を手に入れて以来いろいろと施行錯誤が続いていましたがこんな形にひとまず落ち着きました。



フロントバッグをリアに付けて見ました。

けっこういい感じになったと思いますがどうでしょう?

フトントに付けるにあたって一番の問題だったのがヘッドライトの射線をバッグにふさがれてしまうためにホルダーでライト位置を上げたのがどうにも格好悪かったことと、段差での揺れが大きいのかライトが外れて飛んでしまったことにあります。

その原因となったMINOURAのアクセサリーホルダーはシートポストに取り付けそこに「ワンタッチ脱着システム/ODS」を設置しました。

それにあたってアクセサリーホルダーのステー部を90度回さないといけなかったのですが持っているアーレンキーセットでは長すぎてはめることができずに新たに小さなものを450円で購入しました。



なかなかスッキリと出来上がったと思います。

後ろにしたことで一番気がかりなのが「気付いたときには外れていてバッグが無かった」状態。

それを防ぐためにシート裏のレールからカラビナでバッグ持ち手を吊っています。

最初100円ショップで買ったカラビナを使ってみたんですが、段差を越える時なんかには瞬間的にかなりの加重がかかってそうなので、安物はやめて登山用品のモンベルでちゃんとしたのを買いました。
(と言ってもザイルに付けたりとかの人命にかかわる使用はしないでの旨が記載されている商品なので気持ち的な問題かな…)

シートポストにしか設置場所がないビアンキ純正テールライトはバッグに隠されて用をなさなくなってしまったので新たに「Bikeguy トライスター レッド (amazon1260円)を購入し(元)フロントバッグにとりつけてあります。
これは小さくてもえらく光量があり十分にテールライトとして役だってくれそうです。

ビアンキ純正テールライトも退役するわけでなく、バッグを使わないときにいちいちライトを付け替えるのも面倒なのでその時用にこのままとします。

それにこいつはLEDの配列が180度あるので点滅させれば横からの視認にいいかもしれない。

あとはバッグが泥除けに当たらないようにシートを2cm高く、泥除けは2cm下げて角度も変えました。

サスペンションはフロントだけでリアにはないのでタイヤに当たったりはしないはずです。

シートをあげたのでつま先立ちはいよいよ限界ではありますが…

これでしばらくはいってみようと思います。



そう多くはない出費でこんなにいろいろ楽しめるなんてまだまだ飽きずにいられそうです。


コメント (2)