寒い時は、なべ料理を食べると温まるので、よく作ります。
味噌味のなべは、好きなので、登場回数も多いです。
自分で味を調整してもいいのですが、なべ料理が美味しくなる
「まつやのとり野菜みそ・ピリ辛とり野菜みそ 」使ってみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/204ccc30339d553856d0be716673dcf8.jpg)
コクがある味噌味に、野菜の甘みが加わってまろやかさです。
金沢ではお馴染のお味噌です。
まつや『とり野菜みそ』は、加賀・能登の伝統から生まれた、良質のみそを使用した
完全調味みそです。
調味味噌だから鍋料理、そのまま、お肉やお魚を漬け込んでもいいです。
炒め物の味付けに使ってもいいそうです。
「ピリ辛とり野菜みそ」を使って、ピリ辛味噌鍋を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/cba32ff27f0dbbb7a0aa3f8f1c797fd9.jpg)
あらかじめ、「ピリ辛とり野菜みそ」を鍋にといておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/6d896882ae2e0943ea9bf8fbf072888d.jpg)
白菜・長ネギ・しいたけ・えのき・豆腐・豚肉 を入れて、煮込んででき上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/e4f38436d0b192d64eeacf19adebf541.jpg)
ピリ辛味噌味は、とても美味しいです。
コクがあって、まろやかな味です。
いつもの味噌味の鍋と、ひと味違います。
簡単に美味しいお鍋が作れて、嬉しいです。
〆は、ご飯を入れて、雑炊にして頂きました。
「まつやのとり野菜みそ・ピリ辛とり野菜みそ 」を常備しておくと、いいですね。
地元金沢の味!!まつやのとり野菜みそ、とり野菜みそ(ピリ辛)のセットをプレゼント♪![](http://like.jp/oba/1037110/2)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
味噌味のなべは、好きなので、登場回数も多いです。
自分で味を調整してもいいのですが、なべ料理が美味しくなる
「まつやのとり野菜みそ・ピリ辛とり野菜みそ 」使ってみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/204ccc30339d553856d0be716673dcf8.jpg)
コクがある味噌味に、野菜の甘みが加わってまろやかさです。
金沢ではお馴染のお味噌です。
まつや『とり野菜みそ』は、加賀・能登の伝統から生まれた、良質のみそを使用した
完全調味みそです。
調味味噌だから鍋料理、そのまま、お肉やお魚を漬け込んでもいいです。
炒め物の味付けに使ってもいいそうです。
「ピリ辛とり野菜みそ」を使って、ピリ辛味噌鍋を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/cba32ff27f0dbbb7a0aa3f8f1c797fd9.jpg)
あらかじめ、「ピリ辛とり野菜みそ」を鍋にといておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/6d896882ae2e0943ea9bf8fbf072888d.jpg)
白菜・長ネギ・しいたけ・えのき・豆腐・豚肉 を入れて、煮込んででき上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/e4f38436d0b192d64eeacf19adebf541.jpg)
ピリ辛味噌味は、とても美味しいです。
コクがあって、まろやかな味です。
いつもの味噌味の鍋と、ひと味違います。
簡単に美味しいお鍋が作れて、嬉しいです。
〆は、ご飯を入れて、雑炊にして頂きました。
「まつやのとり野菜みそ・ピリ辛とり野菜みそ 」を常備しておくと、いいですね。
地元金沢の味!!まつやのとり野菜みそ、とり野菜みそ(ピリ辛)のセットをプレゼント♪
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)