![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/923f6d7ab10bc79975b225faaa6538da.jpg)
7回目を数えるグリーンツーリズム・田植え。
天気は晴れ。涼しい風の吹く絶好の田植え日和り。
朝から地元の子ども達や都会に住む友人、知人家族など約60人が集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/f17c4f13bafef7be4054bb1ffa152fc8.jpg)
初めての人もあり、一応?ベテランさんもあり、
大人も子どもも横一列になって植えはじめます。
両端の人が張る水糸を目安に、真っ直ぐに筋が通るように、
また苗が水没しないようになど、いくつかの注意をしながら植えていきます。
前半は、子ども達も植え手として頑張っていました。
後半は…、泥遊びに転向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/5637597f1e3c3fc14c976fbc2795225d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/0ffbf0cb6ea73d1296a21c2845dfd617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/fb5b5a35ed5b9c4af25ecfa4df5229b4.jpg)
水路で遊ぶ子あり、カエルを追いかける子あり、泥の中で泳ぐ子あり…。
全身、泥だらけになって楽しんでいました。
途中、休憩も入れつつ約3時間で、
3枚-計1反分の田んぼを植え終えることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/972f33ae71381eb8563d48ce3664d293.jpg)
上手くできた所もあり、そうでない所も多少あり…。
でもこうして全てを手植えでできたことはとてもありがたく、
秋までの成長が楽しみでなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/a5d59d6513edc177e4a030bd11c2b609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/63b9c1ab1c481282dc5d993211b450b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/526f31e36f8e353be6d23129799787de.jpg)
また、このグリーンツーリズム・田植えを始めたころは
まだ赤ん坊だった長男が植え手の中に加わり、
力になってくれるのも嬉しいことです。
山の中の小さな、ちいさな田んぼですが、
これからも毎年、手植えという小さな営みを重ねて行きたいと思います。
母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ