シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

栗おこわ

2024-10-27 19:32:00 | 食べ物

「車中泊の旅」だったかな。

ロバート馬場さんがキャンピングカーで

旅をしその間 色んな食材を使って料理

する番組。

 

昨夜は北海道を旅し 野菜 果物 ジビエ

チーズにワイン…

そう切るか?

それを混ぜる?

ひとり 見ながら相当楽しみました。

 

 

 

昨夜 やっとの思いで冷蔵保存してた栗

を剥いて今朝3合の栗おこわを2日炊く。

それを娘ファミリー 息子ファミリーに。

 

栗は 皮を剥いて水につけておくとアク

が抜けるとテレビで知り 初挑戦。

水を変えて2回。

今までしたことがなかったので効果ある

のかな?と半信半疑。

 

ところが食べた時のちょっと渋い感じが

全くなくなって栗の甘さが際立つ。

あ〜なるほど!

色んなことにこだわって工夫する人が

教えてくれる技

ありがたいこと。

昔からの千恵なんでしょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の葉のパスタ

2024-10-26 13:21:11 | 食べ物

農園で作業をしてたら少し先輩の女性

ファーマーがやって来た。

「落花生はいつ収穫したらいいんでしょ」

と問うている。

「まだ葉がみどりなんだけど うちは明日

収穫してみようかと思ってるの」

「人に育てて!と頼まれた種で 今まで育てた

ことがないんです」とファーマー。

 

「ひと株 試し掘りしてみたら?」

「そうねぇ〜私 何も知らなくて」

「さつまいもの茎だって食べる人いるん

でしょ」

「食べるものがなかった時代に食べたと

聞いたこと ありますよ。

おいしいか きんぴらにして食べたこと

ありますもん」と私。

「へぇ〜おいしくないでしょ」とファーマー。

 

この女性 実家は農家だと。

「だから食べるものに困らなかったのね。」

 

 

 

農園の人参を3本引き抜いた。

きれいな緑色の葉がわんさか付いてる。

柔らかそうな葉を持ち帰り ザクザク刻み

にんにく 刻み唐辛子と炒めてパスタと

和えた。

 

捨てる前にどうしたら美味しく食べられる

かな?と考える。

天塩にかけた野菜だから出来るだけ食べ

切りたい。

パスタはおいしかったよ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり7個

2024-10-25 17:46:23 | 近所のお話

スピードをあげてのウォーキングが効果的

なのは分かってるけど 今日は(も)スロー。

 

久しぶりの友だちが 近くの干潟の写メを

送ってくれたものだから それなら私もと

 

往復で9000歩程。

曇り空で 暑くも冷たくもなく。

干潟の水は少なく 場所に寄っては

ヘドロの匂いも。

 

「今日は人が少ないね」

とゴミ拾いをしてくれてる人の声。

 

鷺?3羽 

低空飛行から急に舞い上がって 水面ギリ

ギリまで降下 アクロバティック。

 

木々はそれぞれが木の実を付け 落下した

のは足の踏み場もないほどあちこちに。

息子が前に

「どんぐりを発芽させてみたい」

と言ってたのを思い出し ポケットに7個

拾ってきた。

しばらく低温保存(冬を体感させる)した後

植え付けるみたい。

なかなか難しいよう。

 

少し離れたところに銀杏の木が3本。

黄色になったもの 未だきみどり色のも。

色のコントラストが見事。

 

 

「今度ランチしよう」

と友だちと約束した新装開店の店を覗き 

その前の蕎麦屋さんも見て。

 

 

夕飯は 父さんがゴルフの商品で貰った

マグロを解凍して 刺身。

 

椎茸の軸を刻み ねぎ マヨネーズを混ぜ

椎茸の傘に詰めトースターでこんがり。

 

切り昆布 人参 蒸し大豆 ごぼうの煮物。

あとはレタスサラダで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ入りのスープ

2024-10-24 21:28:53 | 日常のこと

友だちが上高地を訪れた際 ご当地の

絵はがきを送ってくれた。

他の友だちが

「ありがとう 絵はがき届いたよ〜」

とラインをしたので慌てて郵便受けを見て

私宛のはがきを見つけた。

山と木々を描いた「上高地」の丸い

スタンプが丁寧に押してある。

 

旅行に出る時 家にある古い切手を持って

出かけたらしく80円と20円の切手が

貼ってある。

 

私も昔集めた切手がたくさんあって それを

使おうと荷物もできるだけ郵便で。

 

 

1枚だけのもあり シートもあり。

今のは裏がシール状になってるけど 以前

は水で濡らしたり ぺろんと舐めたり。

先日から85円。

不足すると帰って来るので 多めに貼る。

 

ずいぶんな値上げ(63→85円)で年賀状

はどうしようと思案する。

でも貰うと嬉しいし…

 

 

 

 

温かいものが嬉しい季節に。

大根 ねぎ きのこ レタスにソーセージの

スープ。

お鍋ごとテーブルに運んでからお皿に。

濃い味が苦手になって 少しのコンソメと

胡椒はたっぷり。

ローレル 庭のハーブを入れたら複雑な味

になって旨し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生卵は苦手

2024-10-23 16:39:53 | 食べ物

月に2回の体操教室。

と言っても普段着のまま キツイと思ったら

見ていてOK。

背筋が真っ直ぐ 見ていてうっとり〜の

人あれば おしゃべり好きな人もいて

先生の話が聞き取りにくい程。

 

中高年向き教室なので 動作はゆっくり。

でも身体の隅々まで使って動かして。

丁寧な説明を聞いてると「なるほど〜」

と思う事 多々。

 

終わりがけに

「たんぱく質をしっかり摂ること」

と毎回念を押される。

 

卵は1日3個食べてもいいそうですよ。

おにぎりだけ 菓子パンだけはダメよ。

野菜も果物も大切だけど先ずはたんぱく質

 

そうは言っても卵3個は…

身体にいいからと あまり片寄るのも。

それにとろ〜り半熟は苦手。

友だちが注文したピザに半熟卵が乗って

いて 「食べてみる?」

と分けてくれそうに。

「せっかくだけど私は要らないよ」

と言ったら よほどいやなのね!と。

みんなは おいしい〜と口に入れるけど

とろ〜り〜苦手。

 

あるお宿でも

「卵料理はどんなのがお好みですか」

と尋ねられ

「半熟は苦手です!」

と言ったら ぱっさぱさの炒り卵が

出てきて これにも難儀した記憶が。

 

栄養満点で 生でも焼いても炒めても

簡単調理の卵が苦手は 面倒なこと。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生とすれ違い

2024-10-22 18:23:23 | 見物

ちょっとひんやりする火曜日。

レインボーブリッジを抜け

東京都立神代植物園へ。

 

お天気が良く 写生に遠足に小学生が

たくさん走って飛び跳ねて元気 元気。

グループで来た人たちも大勢。

 

秋ばらが見ごろ 蝶の止まるシャッター

チャンスを逃すまいとカメラを向ける

人 あちらこちらに。

大きな温室の中は20度。

強烈な縞模様の 大きな肉厚の葉がすてき。

 

スロープがあちこちに配備され 車椅子の

往来もし易そう。

 

「新そば」の旗が秋の風にゆらゆら〜

思わず引き込まれて「天ざる蕎麦」を。

往来の人を見ながらおいしいお昼。

そば湯も飲んで水分補給。

深大寺で手を合わせて。

 

園の外では お手入れ不要の宿根草の

植え付けガーデンのコンテストも。

様々な種類の さやさや〜揺れる草花が。

 

 

優しい植物を目で楽しみ 新そばでお腹

もいっぱい。

 

 

 

車で移動し「豊洲市場」を見学。

午後なので「せり」は終わっていて残念

 

食べたり買い物を楽しんだりの横丁を

散策。

お値段高めの寿司屋のカウンターには

外国からの旅行客が並び 腰を浮かし

カウンター内を覗いてた。

 

「面白かったね〜」

と帰路に。

 

ちょうど小学生の下校時刻。

しっかり勉強してきた小学生 1日遊んだ

じぃじとばぁばがすれ違う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらよりお蕎麦

2024-10-21 19:36:55 | 見物

明日は神代植物公園へ行こうと。

お天気よさそうです。

植栽コンテストを開催してるよう。

秋ばらの季節でもあるしね。

 

帰り道でおいしい蕎麦が食べられたら

嬉しいな。

どちらかというと ばらよりお蕎麦。

 

 

庭の月桂樹の選定をした。

農園用の切れるハサミでパチンパチン。

重なってる枝 中に向かって伸びてる枝

大いに切ってスッキリ。

あまり伸びて手入れできなくなると困る

ので私の背を越さないよう。

 

終えて中に入りリビングからもう1度

スッキリ感を味わう。

切った枝を集めて袋に詰める。

なんとも いいかおりが漂う。

秋風が通り抜けて行く〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして入る

2024-10-20 20:20:29 | 日常のこと

夜中の2時過ぎ 突然左耳に虫が入った。

こんな小さな穴にどうして入る?

飛び起き 左を下にトントン叩いてみるも

出てこない。

今日は日曜日で耳鼻科 お休み。

はて どうしよう。

 

虫は明るい方へ飛ぶんじゃないか?と

思いつき 枕元にあるスマホの懐中電灯

マークを押し 耳に当てた。

しばらくで耳の中のガサガサ動く音が無く

なって やれやれ〜

 

それからしばらく寝つけず もやもや。

仕方なく部屋の明かりを点け 大好きな

雑誌「天然生活」をめくる。

10年も前の本もある。

きれいな写真が たくさん載ってる。

細かい字を読まなくても面白い。

お弁当 パン キッチン 住シリーズ

など興味深い内容。

2冊 見たところで明かりを消す。

 

あっという間に外は明るくなった。

もったいない夜明けだこと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のリクエスト

2024-10-18 18:11:43 | ともだち

半袖Tを着てホットコーヒーを飲む。

晴れてると思えば 結構 降ったりの

ややこしい陽気。

 

念のためと折りたたみ傘を持って絵画教室へ

帰りは本降りで。

 

人物画を描こうと切り抜きや本を準備。

下を向いて鉛筆を動かしてると

「前みたいにみんなで同じもの描きたい」

と言う意見も。

 

しか〜し同じものを描くとなるとそんな

モチーフを持っていかねばならない。

花瓶であったり人形であったり 飾り物

花 それから農園野菜。

「野菜持ってきて〜」

とリクエストがあるけど今の農園には収穫

できる野菜無し。

 

食べるだけじゃない こんな所でも役に

立ってた野菜たち。

自然の産物 野菜なら形がでこぼこで

あろうが 虫に喰われていようが構わない

からね。

そうは言ってもしんなり〜な野菜では…

教室がある前日に行き 収穫せねば

ならないのは 小さなストレス。

色んな人がいれば色んな意見があって当然

 

 

小さな商店街にイタリアンレストランが

オープンしたとか。

下見してくるね!

と言ってくれる人あり。

今度 晴れたらみんなで繰り出そう。

教室以外でも繋がれば 更に楽しい教室

になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨ねぎ蕎麦とあんみつ

2024-10-16 20:37:56 | 見物

御茶の水のニコライ堂のイコン(宗教画)を

描いた山下りんさんの本を読んでから

いつかは訪れてみたかった「ニコライ堂」。

なかなか出かける陽気にならず ようやく。

それなのに曇り空だけど 暑っ〜う。

 

電車で乗り換えなしの駅「御茶ノ水」に

降り立って先ずはランチを。

ちょうどお昼時 どの店も長い列。

最後尾に並び 冷たい鴨ねぎ蕎麦。

 

歩けば直ぐに見つかるニコライ堂 

午後1時から入館でき見学も。

ブルーのステンドガラスが太陽の光を

受けてそれはそれは素晴らしい発色。

お祈りをする場なので ロープの向こうに

入る事禁止 細かいところは暗くて見えず

 

高いビル群に緑色のまぁるい屋根が見事。

 

その後神田川を歩いて反対側へ。

昌平坂学問所 湯島聖堂 神田明神…

 

徳川秀忠がこの地の水でお茶を入れた

ところから「御茶の水」と名付けられた

とか。

知らないことばかりで 興味津々の散策。

 

神田明神の横のお店で食べた「あんみつ」

大きく四角に切った寒天に梨 オレンジ

キウイ 赤いさくらんぼ 甘い餡 白玉。

黒蜜はかけずにおいしかった〜

10400歩 帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする