シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

りんごのお話

2010-10-22 09:02:29 | Weblog
例年も11月まで蚊の攻撃を受けます。
昨夜も灯りを消して寝ようとすると「ぶ~~ん」と羽音。
灯りを点けて 壁際を見ると黒い点。そっと近寄って ペシッ

してやったり^^ さて・・・・と思うとまた「ぶ~~ん」
換気用のガラス戸の隙間から入ってくることを さっき発見><


りんごのお話



蓼科からの帰り 佐久市で「りんご」の看板を見つけ~
長野県ならどこでもりんごは売ってる!と思っていたけど 案外そうではなくて
もう 無いかもしれないからとにかく入りましょう。

色んな種類のりんごがありました。「ふじ」にはまだ少し早いとかで
他のを試食させてもらって・・・・
もうそれだけで お腹いっぱい><

買ったのよりはるかに沢山のりんご(きず へこみ有)をもらってきました。

かわいい♪

そして「傷あり」はこれ以上傷んではもったいないので ジャムに。
初挑戦なので ネットで作り方を教わって・・・




「色が変わらないように 塩水に浸ける」
そのようにしてから しっかり水を切らなかったのが 失敗の原因。

出来上がりを試食してみると なんと塩味が残ってる~~~ひゅ~
砂糖の甘さに塩味 砂糖の甘さがより 強調されてる感じ・・・



3びんできたけど 人には差し上げられない出来栄えですぅコマッタ


これも飾り用にもらった小さなりんご 




 
イングリッシュガーデンで予約販売されるりんごのクリスマスケーキ
回りのクリームが葉っぱの形に絞り出してあって なんともおしゃれ♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする